目指せ華麗な七十代!

旧mandalaflowerからタイトルを替えました。今から始まる七十代をより華麗に生きる覚悟です。

バレエ教室その二十九滝の様な汗

2024-07-05 | 趣味

朝から暑い一日でした。

バレエ教室では勿論エアコンをかけてますよ。

 

でも広いスタジオですしちょっと動けば滝の様に汗がこぼれ落ちました。

 

サウナに行ってもコレほど汗をかく事はないと思うくらいです。

 

真剣に身体を動かしている事が分かりますね。

 

コーチや校長先生が私の膝の痛みを心配してくれましたが、

整形外科のドクターの話をして痛みが出ない限り続けたい意向を伝えました。

大腿四頭筋を鍛えることが必要だそうです。

 

四時を回って少し涼しくなりました。

シャワーを浴びてサッパリしたので少し昼寝しましょうかね😴

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

三つ目ポーチ作っては見たけれど

2024-07-04 | 趣味

三つ目の三角ポーチ作って見たんですよ。

ちょっと工夫を凝らして見たもののあまり上手くいかなかったみたいです。

寸法を間違えたかも知れません。

 

ちょっと小さめなので割と早く作れました。

でも小さいから何入れようか?

 

 

素材はもう少し吟味した方が良かったかも知れませんね。

小さ目のと、ツートンカラーのを作って見たかったんです。

いろんなサイズを作って見たいな⭐️

 

 

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

二つ目の三角ポーチ

2024-07-02 | 趣味

昨日の大雨が上がって朝は素晴らしい青空でした😀

 

なのにやっぱり季節は梅雨。

昼から曇って太陽は雲の向こうへ隠れてしまいましたわ。

 

少し動いただけで蒸し暑さから汗をかきます💦

 

外仕事は気が向かないので今日はまたあの三角ポーチを作りました。

今度のは芯地を変えて少ししっかりした物にしたので格好がいいと思います。

小銭を入れてみました。

一個目と同じ布を使っています。

 

 

 

 

Gちゃんが欲しいと言ったのでプレゼントします。

 

作り方を教えて、と言うコメントがあったので

時間のある時にアップしたいと思います⭐️

 

 

 

 

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

端切れで三角ポーチ

2024-06-30 | 趣味

六月最後の日は日曜日、雨降りです。

最近ヒマを見つけては針仕事も再開させています。

 

いつだったかネットで見た三角ポーチが作って見たいと思っていたんです。

でも中々裁縫の時間が取れず後回しにして来ましたが

頭の中で色々考えていました。

 

実際に作って見るまではどういう仕組みか想像もできず

やって見るしかないなという事で第一弾です。

 

難しい事は有りませんでした。

使った中芯が柔らか過ぎたのかフニャッとしています。

次はもう少ししっかりした芯で作ってみましょう。

 

 

 

 

簡単に出来るのでハギレの処理を兼ねて幾つか作ってプレゼントにしようと思います。

 

 

 

 

イヤフォーンと充電コードを入れてみました。

 

 

サイズも色々と替えてみたら面白いかもね⭐️

 

 

 

 

 

 

 

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

バレエ教室その二十六

2024-06-24 | 趣味

先週金曜日バレエ教室の日でした。

朝は涼しかったけど体を動かすと汗をかきました。

 

バーの練習で左足を後ろに引いて足の裏を上に向ける動作の時に

コーチが足の裏を鏡に映る位置に向けてと言うので

キュと足を捻りました。

その捻り方が良くなかったのか終わってから膝が痛いのです。

 

それが今も治ってません。

どうしましょう。

このまま膝の痛みがとれなければ今週のクラスを受けれるかどうか分かりませんね。

 

せっかく楽しく続けていたのに残念です🫤

マッサージとかやって見てるけど

明日は整形外科行ってみようかと思ってます。

でもヒアルロン酸の注射はゴメンです😞

 

 

 

 

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする