目指せ華麗な七十代!

旧mandalaflowerからタイトルを替えました。今から始まる七十代をより華麗に生きる覚悟です。

タッセル作りに夢中です。

2015-03-29 | 日記
おはようございます。

日の出時は良いお天気そうに思えたのにだんだん雲がでて来ました。

午後から下り坂らしいです。

さて、私は妹の絹糸を貰ってからタッセル作りが加速しています。

綿の刺繍糸とは糸の質が全く違うので絹糸になれる必要がありますワ。


絹糸はすべるでしょ。

中心をしっかり縛っておかないとばらけてしまうのです。

幾つかそんな失敗も経験しました。


タッセル作りの勉強を始めるとシンプルな物から手のかかるデザイン間でいろいろ有る事が判り、

ちょっと上級のテクニックにも挑戦しています。


タッセルの房の部分をスカートっていうんですけどね。


そのスカートの作り方も二種類有るんです。


一つはポンポンを作るときの様に糸を台紙に巻き重ねて一方を縛り一方を切る。

首を縛って出来上がり。


これは簡単な作り方ですが、


もう一つはコシ蓑の様に糸の束を編んでいくやり方です。

こちらは手間もかかるし、しっかり編んでおかないと後が大変なの。


昨日はこのやり方でスカートを作って見ました。

二つ程失敗して何となく要領が判って来たかな。

刺繍糸で練習してからの方が良かったかしら?


失敗したら使いみちないんですもの絹糸がもったいないかもしれません。

蓑型スカートは刺繍糸でも試してみましたが,糸の質が違うので

絹で作ろうと思えばやっぱり絹で練習が必要ですよね。

あと、スカートのトップに付ける飾りも自分で作ります。

ラフって言うのですが,これがまた細かい仕事なの。

二つ三つ試作して何となくコツが飲み込めました。

飲み込んだコツを上手く手に伝えられるかが問題です。

蓑スカートやラフをきっちり作るための道具も考えました。

今日はその道具を作って見たいと思ってます。


妹のやっていた組紐からアイデアがわきました。

こうやって色々なアイデアがわいて来てからだがどんどん動くのは気持ち好いですね。


急にタッセル作りを始めましたが,まるで曼陀羅絵にハマったときのようです。

しばらくはタッセルで遊びましょう。


昨日はタッセルのキーホルダー二っつ、天然石を組み合わせてデザインしてみました。

まだフィニッシュしてないのでそのうち写真でお目にかけましょう。
































にほんブログ村 シニア日記ブログ 女性シニアへにほんブログ村

人気ブログランキングへ
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする