目指せ華麗な七十代!

旧mandalaflowerからタイトルを替えました。今から始まる七十代をより華麗に生きる覚悟です。

女郎蜘蛛

2016-10-10 | 日記

こんばんは。

夕焼けがきれいな山里です。


明日もお天気はいいのかな?


ずっと雨が続いていました。


そろそろ晴れが続く番でしょう。


私の今日の仕事は階段の拭き掃除とストーブの部屋の大掃除です。


蜘蛛の巣払いが正直なところですわ。


蜘蛛の巣が凄いのです。


古い山家だからでしょうか。


油断すると直ぐに大きな巣を張ろうとします。


居間の電燈の周りにジョロウグモが大きな巣を張っているのを見つけました。


いつからここに居るのでしょう。

そう云えばしばらくハタキもかけなかったわね。


夏の間は部屋の中にはあまり作らなかったのよ。

でも今は繁殖期を迎えているし、外も寒くなって来て

食料も減って来ました。


家の中の方がまだ少しは温かいから食料になる虫も外よりは捕獲しやすいのでしょう。

この季節は家のあちこちに蜘蛛の巣を張られてしまいます。

今日は棕櫚箒を持って家中の蜘蛛の巣を払って歩きました。

ところが、居間の電燈に居着いたジョロウグモは

なんど帚で引っ掛けても

強靭な一本の雲の糸を頼りにフワーッと宙を跳ぶ様に電燈に舞い戻ってしまうのです。


棕櫚箒で引っ掛けてそのまま外へ運んで行って放り出してやろうという

私の企ては見事失敗。

相手のしぶとさに負けました。


何しろ今から卵を産もうという大切な時期なのです。


この世に産まれて来たのも全てこのためなのに、今になっって

この居心地良い場所を追い出されてたまるものか。


そんな執念の様な波動が小さな蜘蛛から発せられたような気がしました。


蜘蛛を捕まえるのは諦めました。


夕方になればさっき壊したのと同じ位大きな蜘蛛の巣が再び居間の天井に広がっている事でしょう。


蜘蛛が本気で巣を作り始めたらそのスピードは想像を超えていますよ。


キッチンの電燈の周りも今年は蜘蛛の巣に占領されています。


家人に云わせれば蜘蛛は益虫です。


私が蜘蛛の巣を払っていると

「モスキートを食べてくれるのに。。。。」と口を尖らせて云います。


が、ここで情けをかけると家の中が蜘蛛の巣だらけになってしょうでしょう。


ごめんね。


それがちょっと・・・なのです。


申し訳ないけど見つけ次第撤去させていただきますわ。

その代わり軒下はお貸しします。


皆さんの家では蜘蛛の巣は張りませんか?

蜘蛛なんていない環境でお暮らしですか?

我が家は蜘蛛がイッパイいます。

でも気持ち悪いとか、怖いとか、イヤだとか

思った事は有りません。


自然の中で暮らすって人間以外の生き物と共存するって事だから


こちらに害を与えて来ない生き物とは出来るだけ良い関係でいたいのです。


蜘蛛は時々私の生活範囲に蜘蛛の巣を張ってくれたりするけれど、

私が近づけばたいていの場合逃げて行きますよ。

マムシやムカデやスズメバチなどは

やっぱり出来るだけ出会いたくないですね。


ま、蜘蛛の巣くらい可愛いものですわ。オホホ








































にほんブログ村 シニア日記ブログ 女性シニアへにほんブログ村

人気ブログランキングへ



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

マロンペーストで栗パン☆大失敗

2016-10-10 | 日記
おはようございます。

今朝は寒い朝です。

これからは毎朝こんな風なんですね。


秋が深まると共に朝の気温も低くなって行きます。


今週はいよいよ十度を切る日が来るそうです。

朝からストーブに火を入れる日もそう遠くないのでしょうか。

空心菜がいつまで保つのか判らないけれどせいぜい元気な家にしっかり食べようと、

毎日空心菜の炒め物を食べてます。

今朝もまだ元気だったので摘んで来ました。


空心菜は毎日伸びる若い葉っぱを採るのです。


さすがにこのごろは新芽が伸びなくなって来ました。


いつまで続く空心菜






昨日はおやつに菓子パンを焼きましたよ。


でもね、大失敗でした。


何が失敗って話のも恥ずかしい失敗です。


この前粉を買った時にネットのお店でマロンペーストというのを見つけ

買ってみたのです。


栗の季節ですし栗のクリームが入ったアンパンなんて作って見たいなって

思ったのよね。


缶詰に入った栗のペースト。

初めて使います。




パンの生地を用意してさあアンパンにしようかと缶を開けてみると


なんとそのペーストは栗が練ってあるだけで全然甘くないのです。


ひとくち口食べてみてガッカリ。


え、これ砂糖とか入れて自分でアンコを作らなきゃならないんだ。


知らなかった


このまま使えないなんてどうしたら良いのよ。

パンの生地はもうすっかり用意出来ているのです。


それにしても私もひどい。


ちゃんと事前にチェックするのが普通じゃないですか?

フィリングの用意をしてから生地を作るって当たり前の事じゃない。


使う直前になって缶を開けて、

あら使えないって、


ちょっとひど過ぎますよね。


自分のいい加減さに呆れました。


結局アンパンにはせずに


伸ばしたパン生地に味無しのペーストを広げその上から砂糖を振りまきました。

生地は延ばしてしまったし、


砂糖と合わせて甘い栗クリームにする時間がないと思い、


応急処置した感じです。



そしてそのまま焼いちゃいました。


パンの生地に少し砂糖も入れてあったし、

食べてみると振りまいた砂糖が固まっているところになるといい感じに甘いので、

何とか食べられるものになってたわ。





昼頃近所の若い人が立寄ったのでそのパンを上げたけど、

この味のないクリームは何なんだろうって思っている事でしょう。

この栗のペーストは甘味を付けないとあまり栗の味がしないのです。

どうもフランス産みたいね。


フランスの栗は日本の栗みたいに味がないのかしら。


それともペースト用だから質の悪い栗を使っているのでしょうか。


栗の季節で日本の美味しい山グリを食べなれている私には全く味のない栗ペーストです。


もう買う事はないと思いました。










































にほんブログ村 シニア日記ブログ 女性シニアへにほんブログ村

人気ブログランキングへ


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする