六甲山に登って来ました。
が、歩いて登った訳では有りませんよ。
山頂付近に青少年センターのような名称の建物が建っていてその庭が展望台の様になっています。
風が強い日だったけど眺望がいいと聞いて行ってみたのです。
けれどもその眺望は私たちをえらくガッカリさせてくれました。
遥か海の向こうには四国の山並みのシルエットが黒く浮かんでいます。
その間には微妙に色を変えておぼろに光る海が見えました。
でも、足下を見ると
六甲山の麓は工業地帯と住宅地がびっしりと地面を埋め尽くしていたのです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/cat_6.gif)
驚きを越えて悲しくさえなりました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/36/5d/75237797121d778e3c77435d80189a82.jpg)
これはひどい。
日本百名山にも撰ばれたかの有名な六甲山から見る眺めは
巨大な人工物が大地を埋め尽くしている姿なのです。
自然のままの海岸線は一つも見る事が出来ません。
コンクリートの海、灰色の世界です。
この光景を恥ずかしいと思わないのでしょうか?
こんなに自然を破壊して工業を発展させて経済を豊かにして
お金をイッパイ使う現代の私たちはそれで幸せになったのでしょうか?
経済第一の自民党安倍内閣が指示されるという事は
そう考えている人の方が多いって事なんでしょうね。
がっかり![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_cry.gif)
にほんブログ村
人気ブログランキングへ
が、歩いて登った訳では有りませんよ。
山頂付近に青少年センターのような名称の建物が建っていてその庭が展望台の様になっています。
風が強い日だったけど眺望がいいと聞いて行ってみたのです。
けれどもその眺望は私たちをえらくガッカリさせてくれました。
遥か海の向こうには四国の山並みのシルエットが黒く浮かんでいます。
その間には微妙に色を変えておぼろに光る海が見えました。
でも、足下を見ると
六甲山の麓は工業地帯と住宅地がびっしりと地面を埋め尽くしていたのです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/cat_6.gif)
驚きを越えて悲しくさえなりました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/36/5d/75237797121d778e3c77435d80189a82.jpg)
これはひどい。
日本百名山にも撰ばれたかの有名な六甲山から見る眺めは
巨大な人工物が大地を埋め尽くしている姿なのです。
自然のままの海岸線は一つも見る事が出来ません。
コンクリートの海、灰色の世界です。
この光景を恥ずかしいと思わないのでしょうか?
こんなに自然を破壊して工業を発展させて経済を豊かにして
お金をイッパイ使う現代の私たちはそれで幸せになったのでしょうか?
経済第一の自民党安倍内閣が指示されるという事は
そう考えている人の方が多いって事なんでしょうね。
がっかり
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_cry.gif)
![にほんブログ村 シニア日記ブログ 女性シニアへ](http://senior.blogmura.com/senior_woman/img/senior_woman125_41_z_clover.gif)
![](http://blog.with2.net/img/banner/m04/br_banner_renge.gif)