目指せ華麗な七十代!

旧mandalaflowerからタイトルを替えました。今から始まる七十代をより華麗に生きる覚悟です。

おばさん構文だってよ

2024-02-08 | 日記

今日も良いお天気です。

日毎春が近づく予感☘️

 

まるで恋の予感?

知らんけど、、、、

恋なんて遥か昔の事ですのでちょっと思い出せません。

それはそうと、最近よく食べるお菓子なんですけど

コレ、

 

殻付き甘栗です。

 

袋のままレンチンすると美味しいって書いてあるので

昨日初めてやって見たんです。

 

ちょっと時間が長すぎたのか

固くなっておいしく有りませんでした。

 

見れば袋のままレンジで五十秒と書いてあるじゃ無いですか。

一分以上かけたかもしれません。

おっチョコちょいと言うか

不注意と言うか

なかなか直りませんね。

 

子供の時算数のテストなどでケアレスミスが多いですと書かれたのを覚えています。

 

性格というか習性と言うか、子供の頃からの癖って直すの難しい、ですよね。

 

〇〇は死ななきゃあ分からないって、昔はそう言ったもんでした。

そういえば最近、

文章の最後に「⚪︎」を付けるのはおばさん構文とか言ってるとかなんとか、

そんな記事が出てました。

どう言う意味?

 

おばさんはそれさえも分かりません。

おばさん構文は古臭くて忌避されているって事なのか?

丸をつけるとおばさん認定されたって事?

おばさんを超えるおばあさんには尚更ついて行けまへんがな⭐️

 

文章の最後に星をつけるのは🌟

なんと呼ばれるのでしょ、ウフフ

俵万智さんがキレイな短歌で世に応えていますね。

優しさに一つ気がつく ✖️でなく必ず⚪︎で終わる日本語

素晴らしい🙌

 

 

 

 

 

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする