午前中の1091レ貨物・8866レの朝練を終えて家に帰り、しばらくすると案の定 怪しい空模様だったお天気は雨に変わりました。
家の用事を済ませる間も雨模様・・・
こりゃ、夕方の下松甲種も雨と夕刻で露出は厳しいかと思ってました。
そんな雨も夕方には何とか上がり撮影も何とか出来そうな気配
撮り鉄仲間の○君からの連絡で、露出が何とか有りそうな備後赤坂駅で撮影するとの事
私はと言えば露出はギリギリになりそうないつもの定番 大門ポイントへ

2725M 快速サンライナー 大門~笠岡
雨上がりの曇り空ですが単焦点の明るいレンズで何とか露出は確保出来そうです♪
このお天気のせいかここでの撮影は私一人

8862レ EF66-124+E657系×10
前回12/17の甲種よりも確実に日没が遅くなってます。
前回は下り371Mと被り気味だったのですが、この日は何とか被りは回避
かなり低速でここを通過した前回とは違いこの日はいつもの速度で定刻通過です。

JR東日本 E657系 K6編成 今回はなかなかええ感じに(^_^)v
一か八かで後追い撮影を決行! ギリギリで間に合って何とか撮影出来ましたがかなり微妙なたタイミングで オッチャンの私には体力的に次回はやめておこうと思いました(笑
今回で3回目の撮影となったJR東日本 E657系 この辺りではなかなか見ることの出来ない首都圏を走る列車 チャンスがあればこれからも撮影したいですね。
家の用事を済ませる間も雨模様・・・
こりゃ、夕方の下松甲種も雨と夕刻で露出は厳しいかと思ってました。
そんな雨も夕方には何とか上がり撮影も何とか出来そうな気配
撮り鉄仲間の○君からの連絡で、露出が何とか有りそうな備後赤坂駅で撮影するとの事
私はと言えば露出はギリギリになりそうないつもの定番 大門ポイントへ

2725M 快速サンライナー 大門~笠岡
雨上がりの曇り空ですが単焦点の明るいレンズで何とか露出は確保出来そうです♪
このお天気のせいかここでの撮影は私一人

8862レ EF66-124+E657系×10
前回12/17の甲種よりも確実に日没が遅くなってます。
前回は下り371Mと被り気味だったのですが、この日は何とか被りは回避
かなり低速でここを通過した前回とは違いこの日はいつもの速度で定刻通過です。

JR東日本 E657系 K6編成 今回はなかなかええ感じに(^_^)v
一か八かで後追い撮影を決行! ギリギリで間に合って何とか撮影出来ましたがかなり微妙なたタイミングで オッチャンの私には体力的に次回はやめておこうと思いました(笑
今回で3回目の撮影となったJR東日本 E657系 この辺りではなかなか見ることの出来ない首都圏を走る列車 チャンスがあればこれからも撮影したいですね。