山小屋だより

街歩きや山歩きでの花や風景をご紹介します。
ご一緒に歩きましょう。

皇居乾通りと大嘗宮(その2)

2020-01-13 05:00:00 | 日常の出来事

振り返ってみました。
左奥のテントが手荷物検査、右手前がボデイチェックのテントです。



ずらっと並んだ警察車両・・・



長い行列が続いています。



坂下門が見えてきました。




門を入ってすぐに宮殿が見えます。



こちらは宮内庁です。
この日は職員さんも整理に刈り出されていました。




案内図です。
私はまっすぐ進みます。



右にあったモミジがきれいです。



大きなモミジです。



角度を変えて撮りました。


少し葉っぱが茶色くなっていました。
これも大雨による影響のようです。




乾通りです。



再びきれいな紅葉がありました。


石垣とのコラボがよかったです。



ここは通行止めでした。



オオモミジの紅葉です。



葉っぱがかなり大きいモミジです。


色も一番鮮やかでした。
ここで何人かの女性にシャッターを頼まれました。
「実物よりきれいに撮れたよ」といったら喜んでいました。


コメント (20)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 皇居乾通りと大嘗宮(その1) | トップ | 皇居乾通りと大嘗宮(その3) »
最新の画像もっと見る

20 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
皇居乾通り (mcnj)
2020-01-13 06:07:51
お早うございます。

きれいな紅葉ですね。
目が覚める様です。

こんな所でシャッターをきったら、どんな美人でも、
負けてしまいます。
返信する
Unknown (歩地爺)
2020-01-13 06:58:47
ちょうど紅葉がいい時期だったんですね。
皇居のお散歩もいいですね^^
返信する
Unknown (hirugao)
2020-01-13 09:40:30
かなり遅い紅葉なのに綺麗な色ですね。

今年は関東の方が寒い?様ですが、こちらはまだ雪もないです。
暖かいのはいいことなのかよくわかりませんが。。。
返信する
ボデイチェック (地理佐渡..)
2020-01-13 09:55:00
おはようございます。

そうかぁ、やはりそこまでするのだよなと
感じました。ただ、大嘗祭の会場を公開し
てくれると言うこと自体もなかなかですね。
前回もそうだったのでしょうかね。

返信する
Unknown (つちや)
2020-01-13 10:15:20
お早うございます
目が覚めるような紅葉ですね。
良い時期での皇居訪問だったようです。
昨日の明治神宮参拝は冬期で景色は今一でした。
返信する
Unknown (山小屋)
2020-01-13 11:23:18
mcnjさんへ
皇居乾通りは紅葉のよい時期に
一般公開しています。
今回もよい時に訪ねることが
できました。
返信する
Unknown (山小屋)
2020-01-13 11:25:35
歩地爺さんへ
紅葉がとてもきれいでした。
天気もよかったです。
返信する
Unknown (山小屋)
2020-01-13 11:29:13
hirugaoさんへ
こちらはかなり寒いです。
今朝の外気温は1℃でした。
返信する
Unknown (山小屋)
2020-01-13 11:32:55
地理佐渡さんへ
皇居乾通りの一般公開だけでも
手荷物検査とボディチェックは行っています。
乾通りの紅葉がとてもきれいでした。
返信する
Unknown (山小屋)
2020-01-13 11:35:53
つちやさんへ
この日は紅葉がきれいでした。
東京の紅葉は少し遅かったようです。
返信する

コメントを投稿

日常の出来事」カテゴリの最新記事