12月12日

不動明王が睨みを効かせていました。

石段を登ります。

途中で立ち止まりました。
かなり長い石段でした。

不動尊がありました。

きた道を引き返します。

少し歩いたところに不動の滝(雄滝)がありました。

反対側には雌滝です。

ヤグラです。
昔のお墓だったところです。

奥に紅葉が残っていました。

空の雲がきれいでした。

紅葉です。

ここを下って行きます。

紅葉が待っていました。

まだまだ楽しめる紅葉です。
鎌倉の紅葉はかなり遅くまで残っていました。

不動明王が睨みを効かせていました。

石段を登ります。

途中で立ち止まりました。
かなり長い石段でした。

不動尊がありました。

きた道を引き返します。

少し歩いたところに不動の滝(雄滝)がありました。

反対側には雌滝です。

ヤグラです。
昔のお墓だったところです。

奥に紅葉が残っていました。

空の雲がきれいでした。

紅葉です。

ここを下って行きます。

紅葉が待っていました。

まだまだ楽しめる紅葉です。
鎌倉の紅葉はかなり遅くまで残っていました。
不動の滝は、雄滝雌滝ともにしょんべん滝
昔は勢いが良かった?
ヤグラ・・高僧の墓?
色づいた紅葉に常緑の照葉樹が混じる風景は
鎌倉付近の植生の特徴を示している感じです。
こけが少しついた石段は滑りそうで怖いです
ね。一つ一つが鎌倉です。
のんびり歩きたいものです。鎌倉でしたら
せがれのところを基地として遊べそうですか
らねぇ。
皆さん、下りはしっかり鎖を握っています。
ああ、でも歩いてみたい。
何とも可愛らしい滝ですね。
よく見る憤怒の形相だけでなく、どことなくユーモラス。
作者の心のゆとりですかね。
山小屋さんが途中で立ち止まるほどの石段、見てみたい。
きつい上り下り、ワンダリングのメンバーでも、大変でしょうね。
紅葉が、12月の中旬まで残っていたのですね。
きれいでした。
鎌倉はこうしたお寺が多いんでしょうね。
今日は曇り空 ですね
午後から散歩に出て見ます
「途中で立ち止まりました。
かなり長い石段でした」。
皆さんお元気ですネ 拍手です👏👏👏
何時も励ましてい頂き有難う御座います
ポチ 👏
バスで行くのでだいたいは主なところだけしか行きません。
またゆっくり時間をかけ歩いてみたいです。
体力のあるうちにですね・・・・。
本当に長い階段ですね
紅葉がかなり遅くまであってよかっですね
ヤグラは昔の人のお墓だと
いわれています。
鎌倉にはたくさんあります。