海と山と

釣りと近場の山歩きを趣味とするリタイヤおじーのひとりごと

種松山の紅梅

2022-01-15 17:08:10 | Weblog
1月15日
 コロナはオミクロン株が爆発的に感染が広がり、行動範囲が
それでなくても狭くなっているのに、ますます狭くなっている。
せいぜいウォーキングを楽しもうと、今日も種松山へ。
梅はやはりまだまだだがそれでも梅の木のそばに近づくとほんのり
柑橘系のにおいがするまでにはなっている場所もある。




蝋梅もまだまだ。


今のところ紅梅のほんの一部の木で咲き始めているだけだが、これから
白梅、枝垂れ梅などが楽しみ。
今日は我が家からの往復で約3時間、2万歩のウォーキング
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

謹賀新年

2022-01-01 14:32:56 | Weblog
新しい年が始まった。本当に1年が速い。残された人生と1年の
早さを考えると、多少焦りを感じてしまうが「ゆったり人生」を
心がけて日々を過ごしたい。
今年の年賀状のデザインはこれ。

年賀状もあと2年くらいで80歳を迎えるのを機に、やめようと思って
いるがこの写真選びが案外楽しい。
全くやめてしまうのではなく、数を大幅に減らしていきたい。

今年も朝からウォーキング。数年前まで元旦は朝から酒を飲んでいたが
最近は止めている。それよりウォーキング。
今日は約2時間半のウォーキング。幸先よく倉敷市の市鳥「カワセミ」
に出会った。今年は何かいいこと有りそう。


昨年のウォーキング実績とデータの残っている過去7年間の実績は
        昨年      7年間
  歩数   5183895歩   34276844歩
  1日平均   14202歩     13426歩
歩行距離   3370Km    22280Km (60cm/歩として)

鹿児島最南端~北海道最北端までの最短道路距離(フェリー含む)
は2960kmらしい。したがって1年で日本列島縦断して折り返して
歩いたことになる。また地球一周の距離は約4万Kmと言われており
この7年間で半周以上を歩いたことになる。何とか地球一周までたどり
着きたいものだ。

今年こそはコロナが終息することを願うばかり。

 
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ウォーキングのご利益

2021-10-13 16:07:44 | Weblog
10月13日
 今日は長距離を歩くつもりで朝8時30分頃家を出た。
福田公園入口~浦田口~下浦田~福田~浦田口~福田町~
福田公園東口~公園内~福田公園入口と約3時間15分、21000歩。
気温が多少下がったとは言え、まだ28℃前後。さすがに帰宅
したときは汗びっしょり・。
途中、秋の景色をふんだんに楽しむことができた。




下浦田から古城池線をまたぐ陸橋を超えたところに、源平合戦に纏わる碑が
ある。

「琴捨ての藪」と「枡型、狼煙台の跡」と記されている。
源平藤戸合戦で敗れた平氏の一部がが種松山を超えてここ浦田に至り、同行
していた女官がここで持ってきていた琴を捨てたのだあろうと言われている。
また、救援を求めてここで狼煙を上げたのではとも言われている。
最後はここから水島灘に舟で漕ぎ出し、屋島に逃れたようだ。


身近にこのようなところを見ることができるのはウォーキングのご利益
ではなかろうか。今日は久しぶりに古いコンデジを持ち出していたので
写真を撮ることができた。(スマホのカメラは画質が落ちるので通常は撮る
気にならないし、一眼は重たいので常時携帯はできないし)
色々な機能の一部が作動しないようになってしまったが、AUTでの撮影は
何とかなるので、これを持ち歩くことにしよう。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

胃に続いて大腸の内視鏡

2021-09-23 15:30:24 | Weblog
9月24日
 昨日、一週間前の胃の内視鏡検査に続いて大腸の内視鏡検査
を受けた。今回も検査中は意識がなく、鎮静剤を注射する
ところから全く覚えていない。あの腸の中をカメラのコードが
動き回る鈍痛は全く感じていない。目が覚めたときは休憩室。
大腸内視鏡検査はその前日が辛い。朝のお粥から始まって昼の
ゼリー、夕方のスープと固形物が殆ど無いので空腹に耐えるため
お茶、コーヒー、水などでごまかすが・・・。
 結果は「『憩室』が見られるがこれは気にすることはない、強
3年に一回程度の検査で様子を観ましょう」とのこと。

 今日は3時間のウォーキング(約2万歩強)。




 朝晩は涼しくなってきたが、日中のウォーキングは汗びっしょり。
脱水状態は不整脈に良くないらしいので、経口補水液をもって
歩いている。
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

種松山の紫陽花はまだだった

2021-06-05 16:32:47 | Weblog
6月5日
 久しぶりに種松山頂上付近までウォーキング。
庭の紫陽花も開花していることから、種松山日本庭園周りの
紫陽花も見ごろかと思い、出かけてみたがまだ早かった。
あと一週間後くらいが見ごろか。




代わりに姿を見せていたのがスイレン。日本庭園の池にひっそりと
咲いていて、思わず見とれてしまった。




スイレンとともに、今はバラが最盛期。こちらも見ごたえがある。


帰路、麓の田んぼの畔に豪華な花を見つけた。

これは「ショウブ?」「アヤメ?」「カキツバタ?」「ハナショウブ?」。
ショウブもアヤメも「菖蒲」と書くようで、昔から区別がつきにくい
花だったようだ。
久々に2時間半ほど歩いて、帰宅後は心地よい疲れ。
夕食のビールが楽しみ。
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ワクチンの副作用?

2021-05-22 14:06:46 | Weblog
5月22日
 20日にコロナワクチンの一回目を接種を受けた。
今回は75歳以上の枠で受けたが、実際にはシステムの関係で75歳
に限らず予約ができることが後から知らされた。実際に接種会場に
行ってみるととても75歳以上とは思えない人も見かけた。
妻はまじめに75歳以下なので後から予約を申し込んだが、繋がらず
相当遅くなりそう。予約受付では各地でごたごたしているようであるが
上手くいっている自治体もあり差が出ている。

接種した当日は打ったところが軽く痛む程度で有ったが、翌日に
肩の筋肉の痛みが増し、腕を上に上げると痛み、上げにくい状況に
なった。三日目(今日22日)はほとんど痛みもなくほぼ通常状態。
2回目の方が副作用が大きく出るとか聞いたことがあり、覚悟が
必要か。

今日のウォーキングは家の前の公園(福田公園)から呼松漁港経由
コンビナート経由で帰宅の2時間コース。


福田公園の池には相変わらず鮒釣り客が。



早くコロナが終息して、気兼ねなく会食できる日が早く来ることを祈る。
それまでじっと我慢。
我慢できない人たちが、医療崩壊なんか関係ない、死ぬ人が出ても関係ない
ストレスが溜まっている、緊急事態宣言の意味がないとかいろいろ理由を
付けて動き回っていることが蔓延を長引かせていることに気づいて欲しい
と思うのだが。結局ワクチン待ちしかなさそう。

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

気晴らし

2021-04-22 15:14:56 | Weblog
4月22日
 ここ10日程度腰が痛い。最近やっと痛みも引いてきたが
まだ、起床時とかソファーに座っていて立ち上がる時などに痛み
が走る。一時は寝返りもできない状態で整形外科へ行って鎮痛消炎剤
を処方してもらって何とか凌いだ。医者に「筋トレはやっているが、
今までと変わったことをやっているわけではない」と話すと「身体の
方が老化してきているのだから、今までてお同じことをやっても負荷
が大きくなってるんですよ」とのこと。そう言われれば当然。納得。

今日は娘に誘われて、妻と孫と4人でフジの花を見に笠岡市にある「教積院」
へ行った。
場所は岡山と広島の県境に近く、我が家から車で1時間程度。
本当は和気町の藤祭りに行きたかったが、今年も中止で入園できない
らしい。

教積院のフジも時期は終わって、少し枯れかけていた。





寺の建物に藤の花がよく似合う。花の色が少し褪せてきているのが残念。
往復約2時間、娘と孫の話で楽しいドライブができ、コロナの第4波、緊急
事態宣言、ワクチン見通しが暗いことなどの中で、気分の晴れた一時を
過ごすことができた。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

種松山わらび

2021-04-08 13:14:19 | Weblog
4月8日
2,3日前は夏日に迫る暖かさで有ったが、ここに来て寒の戻りか
朝晩は寒さが戻ってきた。と言うより平年並みになってきたのだろう。
3,4日前から顔の左のこめかみから頬にかけて赤みを帯び、腫れが
ある。熱もないし、痛みは皮膚が若干痛む程度。
何科に診てもらうのが良いかわからず取り合えず皮膚科へ行った。
ここでもよくわからず、抗生剤を処方されて様子見となった。
齢を取ると原因がよくわからないが痛みが出たり、熱が出たりすること
が多くなってきた。
今日も種松山へワラビ採り。穴場へ行ってみたが、ここも人が入って
いるらしく、摘んだ後が多くみられる。数年前まではワラビが伸び放題
の状況だったが。それでも結構な量が採れた。

ワラビは卵とじでいただくのが最高。あく抜きに1日かかるので明日の
酒の肴に。
そろそろ海の幸も良い季節になってきた。今日はリールのラインを
新しいものにまき直し、いつでも行ける状態に準備完了。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

どこもサクラ

2021-03-27 15:53:48 | Weblog
3月27日
 昨日で元の会社でのアルバイトは終了。1年間の応援依頼で有ったが
現役の人たちと話ができて、適度な緊張感とともに何か活性化できた
ような気がする。また来月から会話の少ない毎日が訪れる。
コロナが無ければOBで気の合う仲間と酒を酌み交わしたり、カフェで
近況を話し合ったりできるのだが、極力外出自粛のこの時期、どうして
も一人での行動が多くなってしまう。
いま、あちこちで桜が咲き始め、満開に近い状態になってきている。
今日は、あまり行ったことのない所へ花見ウォーキング。
我が家から歩いて10分位の通称100m道路。その中央分離帯が公園
に整備されていてウォーキングには最適。
今桜がほぼ満開。例年のように宴会グループは見られないが家族連れ
の花見弁当家族がチラホラ。

花見宴会が無いのも少し物足りなさを感じる。

そのまま歩いて水島の亀島にある亀島山まで。
ここも桜トンネルができるほどの木があり、花見客が多数出ていた。

花びらが散る風景が頭に浮かんでくる。



山の頂上には桜の木は少ない。その分一本だけが目立つし青空に
映えていた。

東側からはいつも行っている種松山が見え、頂上付近の桜のピンク
色がよく見える。

桜の花びらが風で散るのは風流だが、今日の夕方からの雨で散って
しまいそう。もう少し長持ちしてほしい。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

いい季節

2021-03-14 16:44:23 | Weblog
3月14日
 昨日スパーダー(一週間心電図)と血液検査の結果を聞きにクリニック
に行ってきた。血液検査は一部正常範囲より低い値のものもあったが、問題なし。
心電図の方は、異常を感じたときにボタンを押すが、その時のものはすべて
期外収縮で有った。2~3秒くらい継続して動悸を感じたときのものも期外
収縮で5連発であった。「問題ないのであまり気にしないこと。よく睡眠を
とること」とのコメントをもらったが睡眠の方はなかなか対応できない。
眠れないときは3、4時間の睡眠で、しかも頻繁に覚醒する質の悪い睡眠が
2~3日続く。昼間に睡魔が来ることもないので「まあいいか」であきらめ
気味。
今日は久しぶりに種松山頂上までウォーキング。山ではすでにウグイスが
鳴き始めていた。日差しも暖かく気持ちの良い季節が来た。
桜はまだつぼみが固いが、日当たりの良い木では開花が見られた。


頂上に近い真弓池ではソメイヨシノではない桜?が満開

頂上付近の梅はほとんど終わりに近いが、白の枝垂れ梅が最盛。


薄っすらと汗を掻いて春を求めて下山。
タラの実を見つける。以前は遊歩道沿いに多くみられたが、最近は
見つけるのが難しい。多分見つけた人が芽を全部摘んでしまうのだろう。
そうなるとその枝が枯れてしまう。


ウォーキングには今が一番良い季節。
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする