1月28日
久し振りに「くらしき まち歩き さと歩き」MAPを片手に出掛けた。
今の時期、山は花が少ないので海に近いところを選んだ行先は児島。
倉敷児島地区の「琴の浦の風そよぐ道、港めぐりコース」約4.4kmを歩くことに。
自宅から車で30分程度でスタートの「琴東文化会館」前に駐車させていただいたが
ここは2~3台位しか駐車できず、今日は会館の使用が無かったことで止めることが
出来たが普段、駐車できるかは疑問。
町並み散策ゾーンを通り、まずは旭荒神社へ。
荒神を祀る神社は西日本に多くその中でも岡山県が一番多いとか。
境内にある楠は樹齢700年と推定され倉敷市の天然記念物に指定されている。
そこから海に出て海岸沿いの国道を歩いて途中から唐琴の浦へ向かう。
突端に菅原道真が大宰府へ左遷されていく途中、ここに立ち寄られ、それから
1000年を記念して建てられた記念碑がある。
沖に突き出た波止からの眺めは今日の天気と相俟って何ともいえない長閑な光景。
遠く瀬戸大橋の斜張橋が美しい。
唐琴の浦で折り返し、田の口港へ
防波堤の東波止、西波止にはそれぞれ石燈籠が有り写真奥の西波止の石灯篭は常夜灯
になっている。
波止から港内を観ると、大鳥居と備前焼の唐獅子が建っている。
車で通ると見落としがちであるが、歩く楽しさがここにもある。
なんでこんなところに鳥居がと思って調べてみると、四国からの由加神社詣での
参道入り口だったらしい。そういえば由加神社へ行った時も、本宮で備前焼の大鳥居と
唐獅子を見た。
帰路も町並み散策ゾーンを通って駐車場へ。
町並み散策ゾーンは造り酒屋「十八盛酒造」が中心の通りで、昔町並みを
ちょっぴり楽しめる。
歩いた後で、いろいろ調べるのもウォーキングの楽しみの一つ。
春を思わせる気候の中、満足したウォーキングで有った。
久し振りに「くらしき まち歩き さと歩き」MAPを片手に出掛けた。
今の時期、山は花が少ないので海に近いところを選んだ行先は児島。
倉敷児島地区の「琴の浦の風そよぐ道、港めぐりコース」約4.4kmを歩くことに。
自宅から車で30分程度でスタートの「琴東文化会館」前に駐車させていただいたが
ここは2~3台位しか駐車できず、今日は会館の使用が無かったことで止めることが
出来たが普段、駐車できるかは疑問。
町並み散策ゾーンを通り、まずは旭荒神社へ。
荒神を祀る神社は西日本に多くその中でも岡山県が一番多いとか。
境内にある楠は樹齢700年と推定され倉敷市の天然記念物に指定されている。
そこから海に出て海岸沿いの国道を歩いて途中から唐琴の浦へ向かう。
突端に菅原道真が大宰府へ左遷されていく途中、ここに立ち寄られ、それから
1000年を記念して建てられた記念碑がある。
沖に突き出た波止からの眺めは今日の天気と相俟って何ともいえない長閑な光景。
遠く瀬戸大橋の斜張橋が美しい。
唐琴の浦で折り返し、田の口港へ
防波堤の東波止、西波止にはそれぞれ石燈籠が有り写真奥の西波止の石灯篭は常夜灯
になっている。
波止から港内を観ると、大鳥居と備前焼の唐獅子が建っている。
車で通ると見落としがちであるが、歩く楽しさがここにもある。
なんでこんなところに鳥居がと思って調べてみると、四国からの由加神社詣での
参道入り口だったらしい。そういえば由加神社へ行った時も、本宮で備前焼の大鳥居と
唐獅子を見た。
帰路も町並み散策ゾーンを通って駐車場へ。
町並み散策ゾーンは造り酒屋「十八盛酒造」が中心の通りで、昔町並みを
ちょっぴり楽しめる。
歩いた後で、いろいろ調べるのもウォーキングの楽しみの一つ。
春を思わせる気候の中、満足したウォーキングで有った。