3月6日
暖冬とは言っても2月後半からは寒い(冷たい)日が続いている。
2月初めこそ春の気候で有ったが、ここに来て真冬に逆戻り。
三寒四温というより四寒二温と言う感じ。
妻が心筋梗塞で倒れてから精神的なストレスがあり、睡眠の質が
落ちて、夜中の覚醒が頻繁になっていた。妻の間質性肺炎でさらに
ストレスがかかっていたがそれを機に酒を断ってみた。
以前にも断酒して睡眠が改善されてが、いつの間にか飲み始めてし
まったので、再度断酒を試みた。今日で35日アルコールは飲んでいない。
睡眠は大きく改善され、寝つきも良いし、途中覚醒が有ってもすぐに
眠れる(導眠剤はもともと使用しているが・・・)今は、導眠剤の
減量を試みていて、今のところ第一段階(3/4に減量)を試行中。
今日は寒い中、福田公園のカワズザクラをカメラに収めるべくウォ
ーキングを兼ねて出かけた。カワズザクラも寒いと味わいが少し
物足りない。速く春よ来い。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/30/26/dc7564dcfc418345e0f7a78b4114ddcc.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/17/44/f4cc75febf316458b470c430816ed5aa.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/05/6a/2b35d7d6c33a4f7d7c711844adb5f18c.jpg)
暖冬とは言っても2月後半からは寒い(冷たい)日が続いている。
2月初めこそ春の気候で有ったが、ここに来て真冬に逆戻り。
三寒四温というより四寒二温と言う感じ。
妻が心筋梗塞で倒れてから精神的なストレスがあり、睡眠の質が
落ちて、夜中の覚醒が頻繁になっていた。妻の間質性肺炎でさらに
ストレスがかかっていたがそれを機に酒を断ってみた。
以前にも断酒して睡眠が改善されてが、いつの間にか飲み始めてし
まったので、再度断酒を試みた。今日で35日アルコールは飲んでいない。
睡眠は大きく改善され、寝つきも良いし、途中覚醒が有ってもすぐに
眠れる(導眠剤はもともと使用しているが・・・)今は、導眠剤の
減量を試みていて、今のところ第一段階(3/4に減量)を試行中。
今日は寒い中、福田公園のカワズザクラをカメラに収めるべくウォ
ーキングを兼ねて出かけた。カワズザクラも寒いと味わいが少し
物足りない。速く春よ来い。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/30/26/dc7564dcfc418345e0f7a78b4114ddcc.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/17/44/f4cc75febf316458b470c430816ed5aa.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/05/6a/2b35d7d6c33a4f7d7c711844adb5f18c.jpg)
富山の薬の広告が激しいですね。前の型のを4箱飲みましたが脊柱管狭窄症に全然役立たず。今はKTR療法とやらに通院しているが毎回10,000。筋肉をおすだけなのだが、わらをもすがる境地で。
お互い健康第一に。
腰痛は辛いですよね。私の場合は筋トレなどで無理したときに腰痛になることがありますが、急激になったものは大体数日で治ります。あの痛みが慢性的に続くかと思うと耐えられませんね。お察しいたします。腰痛は国民病と言われるくらい患っている人が多いようです。千人当たり100人くらいいるとか。和らぐ時もあるかと思いますが、それが長く続くことをお祈りいたします。