海と山と

釣りと近場の山歩きを趣味とするリタイヤおじーのひとりごと

妻の里、徳山

2014-08-31 15:22:09 | 気ままに
8月31日
 30日の晩に妻の里、徳山で小・中学校のクラス会が一泊で開催されるというので、
 一緒に徳山へ車で出かけた。
 徳山は昭和40年代の全般、毎日酒浸かりで夜を楽しんだ街である。
 妻がクラス会で楽しんでいる間に小生は昔の思い出に浸るべく、夕方は2時間ほど
 街歩き。
 徳山の街も40年代の活気はまったくなく、街の人通りが異常に少ない。

 写真は近鉄松下(百貨店)の裏の商店街。夕方4時頃と言うのに、人影はまばら。
 徳山一の中心街「銀南街」も似たような光景。日が暮れて街を歩いても土曜日の
 夜にも関わらずほとんどの商店がシャッターを下している。

徳山に着いた早々に妻の両親の墓参り。
お墓に行く途中、棚田があり、その景色を見ながら歩いて散策。




今、この光景をもとに「村おこし」に取り組んでいるようだ。

妻を会場に送ってから、一人で徳山湾の見晴らしを楽しんだ。


ここ周南コンビナートは工場と街の距離が近く、望遠で撮ると街の中に工場がある
ように見えてしまう。

夜は一人でプチ贅沢の食事。

翌朝、妻と徳山駅で待ち合わせ、防府の大平山までドライブ。
頂上からの景観は素晴らしい。ここも、昔何度か訪れたところで、45年ほど前に
タイムスリップ。


もう、徳山を訪れることもないだろう。
思い出に浸ることができた2日間だった。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

下津井の波止でチヌ釣り

2014-08-26 17:09:03 | 釣り
8月26日
 今年2回目のチヌ釣り。5月の連休明けに磯に渡ってのチヌ釣りではチヌの顔を
見ることができなかった。
 夏チヌは今年初めて。いつもの通り下津井の吹上漁港近くの地の波止。
今日は風が強く、竿を持っているだけで、かなりの力が必要な状態。
棒浮きは斜めになるし、海面はさざ波が立ってあたりがよくわからない中で
何とか3枚確保。25cm2枚、20cm1枚。
数、型ともに物足りないが、この風の中、よく我慢して釣ったと自分で納得。




午後から種松山歩き。
里山は、もう秋が始まっている。


このキノコは何?


釣りもしばらく行かないと、出るのが億劫になるが、一度出るともう止まらない。
勤務と病院通いの合間を縫って、何とか時間を作ろう。
コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

トリックアート鑑賞

2014-08-24 10:02:21 | 気ままに
8月23日
 昨日、孫(とは言っても高校1年、中学1年)と瀬戸内市立美術館へ「トリックアート」の
鑑賞に出かけた。
 新聞で盛んに宣伝しているのでつい乗ってしまう。
 入場料は孫たちより、自分の方が安かったのには複雑な気持ち。
展示してある絵は確かに飛び出して見えるが、写真で見るほどの迫力はない。
カメラで子どもたちが手を触れているところを撮ると、確かに面白い
不思議な画像になる。



孫にサメの口に手を入れてみろと言っても、写真をいやがる。
(周りは小学生が多いためか・・・)




ここに掲載した写真はトリミングで周囲を削っているので実際の絵より
迫力が出ている。



今朝は朝6時から歩きはじめ。
久しぶりに朝露を目にすることができた。やはり早朝ウォーキングは
何か新鮮さを感じながら歩ける。


でも、帰ってきてから足の踵が痛い。日薬で徐々に治っていくことを期待したい。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

久しぶりの種松山歩き

2014-08-15 14:18:23 | 気ままに
8月15日
 盆休みではあるが3連休中の真ん中で仕事がある。
 町内会長の仕事や、会社の仕事、孫との付き合い、病院通い等々案外い忙しい。
 おまけに2か月くらい前から踵が痛く、気ままに歩くこともできない。
 アスファルトの上を歩くのは良くないと思い、最近は福田公園のランニングコース
 を、ウォーキングしている。

 こうして写真で見ると福田公園も案外いいところに見える。
 
 整形外科で足の装具を作ってもらったが、一向に改善の方向には向かっていない。
 レントゲン上は異常が見られず、踵の骨と肉の間の炎症とか。


 もう1か月くらい福田公園を歩いているが、今日は思い切って種松山へ出た。
 
 いつもの麓のハスの花が咲き始めていた。
 もうこんな時期になったんだと思いつつ、のぼり始める


 今日は頂上まで行かず野草園へ
 今、いろいろな花が見られついつい長居してしまう
 毎年、同じ場所に咲く「サギソウ」












2時間ほどのウォーキング後、ライフパークで軽い筋トレ。
久しぶりにしっかり汗を掻いた。

最近疲れると、不整脈がひどく、その自覚症状で睡眠障害に陥っている。
2週間前の立山登山でも、山小屋で夜に不整脈が始まり、不安で睡眠不足。
さらに車の往復運転と、疲労が重なったこともあるようだ。
一昨日、倉敷の総合病院(掛かりつけ医者の紹介)でカテアブ(カテーテルアブレション)
治療を行うことを決めてきた。
この治療で完治しないかもしれない部分はあるものの、完治の確率の方
が圧倒的に高いこと、当該病院の治療実績などから実施に踏み切った。
順番が混んでいて、10月初めに行う予定。
治癒して、好きなものを食べて、山小屋へ行っても不整脈が出ない
そんな体を求めている。
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

恒例の夏山

2014-08-03 06:54:20 | 山歩き
8月3日
 7月30日から富山県の立山登山に出かけた。
 毎年、長野方面に出かけるようになって何年目になるだろう。
 定年以降に始まった避暑登山も今年で9回目くらいか。

 今年は昨年(木曽駒ヶ岳)より2週間ほど早かったことで、残雪が見られ
 素晴らしい景色に出合うことができた。





宿泊は室堂から歩いて30分ほどかかる「雷鳥荘」。
地獄谷から噴出する酸性ガスの臭気が風向きによってのどを刺激することが
あるが、周りの景色は他の宿泊所に比較して最高。
ただ、2泊目の夕食はお粗末。

登山予定日の7月31日
朝焼けも空の色が地上とは全く異なる青さが印象的。


我々は未だ朝食も食べていないのに、すでに登山に出かけるグループ。
雷鳥荘の窓からに写真。


雷鳥荘は室堂のバス停から約30分ほど歩く。雄山に登る際は、元の道
を戻る必要があるが、途中のミクリガ池に映る雄山を何度も見ること
出来、しかも色々な角度から、眺められる。いつまでも眺めていたい
景色だ。


この時期に、残雪の中を歩くことができ、妻も感動。


夏休み中は地元富山県の小学生が研修をかねて雄山登山をするのが恒例
のようで、当日も小学校2校が訪れていた。
登山道は数珠つなぎで待ち時間が多かったが、おかげでかなりゆっくり
のペースで登ることができた。
混雑がいやな方は、夏休み期間は敬遠した方がよさそう。


登山道の途中から遠く剣岳を臨める場所も


雄山頂上には雄山神社の峰本社があり。登山者の安全祈願を行って
くれるが、そこまで行くのに500円が必要。ちょっとやり過ぎの感も。


下山後さらに一泊後、高岡市の瑞龍寺へ。
ここは10年ほど前に未だ現役のころに出張帰りに寄った際に、荘厳な建造物
と周囲の静寂さに感動した記憶があり、再度訪れてみた。
やはり、その時の感動と変わらない。気候の良いときにもっとゆっくり
眺めていたい。(この日は強烈な暑さ)


一気に倉敷まで帰るのはこの年齢では体力的にきついので
琵琶湖畔のホテルで一泊。


8月2日に帰倉。
気分転換には最高の避暑旅行であったが車での長距離移動は
そろそろ限界か?


 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする