1月26日
今日も陽射しが暖かい。
種松山の梅を楽しみに歩いた。
途中で見かけたセンダングサの種子。
洋服に付着するといやな種だが、こうやって見ると可愛さとともに美しさも感じる
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4a/b2/60d36d7cf45933ca51e214f7b3c1f06f.jpg)
藤棚の下にある紫陽花もすでに芽吹いてきている。春の足音が聞こえる。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/17/56/43b99031fa01f2d09467dc24419ae930.jpg)
種松山には蝋梅がほとんどないと思っていたが、有りました。
冒険の森の売店を少し上がったバラ園の方に苗木が15本程度。木が小さいので花の数は
少ないが、今が5分咲き程度。そばに近づくとほんのり柑橘系の香りがする。
種松山の楽しみが増えた。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/78/04/11f15c8a2785bb11f347db8a603e2ae6.jpg)
4~5日くらいしたら、その15本ぐらいが満開になるだろう。
さらにこの木が大きくなるのを何年待てばよいか?
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/06/01/1f509ca9e9388440e4793929389ae15d.jpg)
本命の紅梅は花が開いているがまだまだ数が少ない。
しかし、この少ない花の可憐さが好きだ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/35/a2/c445c4112df2347bb09458382f72810b.jpg)
全体にはこんな感じ。あと10日くらい後が見ごろか。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5b/49/be8e4a6456c8414e2cfee09b3e2ff1ae.jpg)
嬉しい季節が、すぐそこまで来ている。
今日も陽射しが暖かい。
種松山の梅を楽しみに歩いた。
途中で見かけたセンダングサの種子。
洋服に付着するといやな種だが、こうやって見ると可愛さとともに美しさも感じる
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4a/b2/60d36d7cf45933ca51e214f7b3c1f06f.jpg)
藤棚の下にある紫陽花もすでに芽吹いてきている。春の足音が聞こえる。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/17/56/43b99031fa01f2d09467dc24419ae930.jpg)
種松山には蝋梅がほとんどないと思っていたが、有りました。
冒険の森の売店を少し上がったバラ園の方に苗木が15本程度。木が小さいので花の数は
少ないが、今が5分咲き程度。そばに近づくとほんのり柑橘系の香りがする。
種松山の楽しみが増えた。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/78/04/11f15c8a2785bb11f347db8a603e2ae6.jpg)
4~5日くらいしたら、その15本ぐらいが満開になるだろう。
さらにこの木が大きくなるのを何年待てばよいか?
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/06/01/1f509ca9e9388440e4793929389ae15d.jpg)
本命の紅梅は花が開いているがまだまだ数が少ない。
しかし、この少ない花の可憐さが好きだ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/35/a2/c445c4112df2347bb09458382f72810b.jpg)
全体にはこんな感じ。あと10日くらい後が見ごろか。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5b/49/be8e4a6456c8414e2cfee09b3e2ff1ae.jpg)
嬉しい季節が、すぐそこまで来ている。