goo blog サービス終了のお知らせ 

Thりーど(HN)

な、なんでも挑戦!
ブログ引越し2014/11/29
引越 FC2/EXCITe/Ameba思案中

くりきんとん

2010年08月28日 06時03分43秒 | 日記・エッセイ・コラム

 新聞に「の味覚 りきんとん」の記事が載っていた。
 この暑さ、酷暑で、すっかり忘れていたが、暦の上ではもう秋ですね。

 東海では、中津川市の〇上屋(http://www.kawakamiya.co.jp/index.html)恵那市の恵那〇上屋(http://www.enakawakamiya.co.jp/)などが結構有名ではあるが・・

 中津川は、栗の産地なのに、新聞記事によると中津川の〇上屋は、なぜか熊本産の栗使用。地元産栗の使用は、もう少し後になるのかな?

 くりきんとん で、思い出すのは、同じ中津川なのであるが、苗木にある”〇休 苗木店”(http://doudan-ikkyu.com/pages/000007.html)と言うお店。
 知ってる人は、知ってるが・・・結構わかり難い所にある。
 本店は、中津川駅に近い場所にあるが、いつも、苗木店ばかり。

 苗木店は、国道257号線沿いにあるので、中津川バイパスからR257で向えばいいのであるが、ぜかなぜか、国道なのに、途中の橋が、有料なのである。だから、いつも県道6号を使う。

 パンフ表xx.jpg->Xx
 パンフ裏xx.jpg->Xx_2

 ・・で、買うのは、栗きんとんではない。
 なんだと思います?
 りまんじゅうなんです。大きな栗が一個まるまる入っているんです。
 旨いです。この季節のくりまんじゅうが一番。

 買いにいかなくちゃ~

 
コメント (8)