Thりーど(HN)

な、なんでも挑戦!
 ブログオープン:2009/12/13
 ブログ引っ越し:2014/11/29

大須界隈(ローカルなお話)

2013年09月01日 07時24分10秒 | 日記・エッセイ・コラム

ちょい前に、いつものメ横に電子部品を買いに行った。

 

 時間がたっぷりあったので、まず須観音に立ち寄った。
 大須観音前の境内には、沢山のハトがいる。
 そして、ハトの為の餌が1袋50円(50円だったと思う)で売っている。

 

 ハトの餌を買い求める人が、ハトの餌の小屋に立ち止ると、それはすごいことになる。
 いままで、境内に散らばっていたハトが、一斉に餌を買い求めた人に向かって飛んでいくのです。
 それは、すごい光景なんですよ。
 残念ですが、その写真はありませんけど・・・・

kan.jpgKan

hato.jpgHato

     

 大須観音に立ち寄った後、大須観音通を歩いて、士浅間神社。
 パワースポット?
 富士浅間神社の隣には、まねき稲荷の旗がいくつも立ててあった。
seng.jpgSeng

mane.jpgMane

 そして、目指す買い物の後に立ち寄ったは、大きな大きなねき猫がある広場。
 ここってパワースポットかな? (笑
neko.jpgNeko

 大須のマップにここで紹介の場所をマーキングした。
 でも、ドキュメントのサイズが結構大きいので、開くときは少し時間が掛かります。

   
     osumap.pdf「osumap.pdf」を表示

   

 ”名古屋市大須” ひょっとかしたら、パワースポットなのかもしれません。

 名古屋にこられましたら、是非、大須界隈、お立ち寄りください。 (^^

 

 

 今日9月1日は、防災の日です。

 年一度の防災用品チェックです。発生時の避難場所等、確認毎含めてチェック、ちぇっく!

 できるかなぁ~?

                                                                           いん

コメント (4)