Thりーど(HN)

な、なんでも挑戦!
 ブログオープン:2009/12/13
 ブログ引っ越し:2014/11/29

PCで、QRコード読込できないか?

2013年11月15日 06時29分47秒 | ソフトウエア(S.W)

帯電話や、スマホ、タブレットなどでは、QRコードを読み取ることができるアプリは結構たくさんある。

 

 りーどがタブレットで使っていアプリは、QRコードリーダー・EQS
 このアプリは、QRコードは当然、バーコードも読み込みすることができるので、重宝している。

  (タブレットにインストールされているQRコードリーダー・EQS)

sst.pngSst

 ふと、CでもQRコードを読み取ることができないものか?と思って、ネットで探していたら、ヒットした。
 それが、これ。

 「QR Code Editor」

 (URL:http://www.psytec.co.jp/freesoft/01/

 

 インストール無用のソフトなので、ダウンロードで、実行形式プログラムが圧縮されているファイルを選択してDLした。

 解凍して、実行モジュールを起動してみると・・

 (起動した画面)
ex.pngEx

 

 スクリーン画像読み取りアイコンをクリックすると画面全体がスカイブルーになる。

 (スクリーン画像読み取りアイコン)
ex2.pngEx2

 (スクリーン画像読み取りアイコンをクリックすると画面全体がスカイブルーに)
ex3.pngEx3

 画面全体がスカイブルー状態で、QRコードが存在するところをマウスカーソルで範囲指定する。

 (QRコード部分をマウスカーソルで範囲指定)
ex4.pngEx4

 すると、QRコードが取り込まれ、解析されて、コード情報が、下記に表示される。

 (QRコードが読み込まれ、解析される)
ex5.pngEx5

 

 これは、結構すぐれものだ。
 QRコードの成もできるので便利では。
 試しに、ブログのURLをQRコードにしてみたのが、これ。

 (ブログのQRコード)
ex6.pngEx6

          

 お試しあれー。

                                                                           いん

コメント (4)