goo blog サービス終了のお知らせ 

Thりーど(HN)

な、なんでも挑戦!
ブログ引越し2014/11/29
引越 FC2/EXCITe/Ameba思案中

お先に

2015年02月28日 20時36分20秒 | 日記・エッセイ・コラム

府宮に行ってまいりました。

 昨年も”一足お先に”の題名で記事を書きました。

 またこのネタで記事を書きます。

 今年は、3月3日が難追神事(なおいしんじ)(= 裸祭り)なのですが、平日なので、一足お先にご祈祷に行ってきました。

  海地方(愛知県稲沢市)の奇祭で有名な”はだか祭”が行われる時期に合わせて、ここ十数年は、ご祈祷していただいて、お札を頂いております。

 昨年は、2/12が難追神事。ご祈祷していただいたのは、2/9。
 今年は、3/3が難追神事。ご祈祷していただいたのは、2/28。

 今年は、旧正月が2月の下旬と遅かったので、神事も遅い。
 昨年は、雪が結構積もっていた。
 今年は、あったかい。雪も無い。
 (北海道は大変みたいだが・・・)

 本当にあったかい。
   ”あっ♪たかいんだから~♪” (クマムシ風)

 
ko_in.png  <昨年は、雪降る国府宮>

 

eki_chika.png

torii.png

 

 


 重文に指定されている正面入り口から入って古札を”ありがとうございました”と指定場所に奉納して、祈祷殿に向かう。


syoumen.png 

< 本日の神事内容  重要文化財>
sinotoko.png  jyuubunn.png


sanndou.png


 神事(お祭り)の数日前なので、結構人が少ない。
 それに、まだ朝早いからなのかも。
 3/1が日曜日だから、2月27日に卒業式を行った学校もあるだろうと思うので、3/3は賑わうだろなー。学生諸君が多く集まるのではないかと・・・・・・

 今年は、キッズが祈祷していただき、お札をいただくというので、お供がいる。
 
 昨年も記事に書いたが、”神饌”の”撤饌”、”乾物”ってほんとに変わらないですね。

 
osa2.png sinnsen.png

 今年、一年何事もなく過ごせますように。

コメント (4)