Thりーど(HN)

な、なんでも挑戦!
 ブログオープン:2009/12/13
 ブログ引っ越し:2014/11/29

富山の土産

2010年11月16日 05時19分43秒 | 日記・エッセイ・コラム

 配偶者が、部アルペンルートに旅行してきた。
 その時に、酒のつまみにと、土産で買ってきたものが、これ。

いか.jpgPhoto_2
白えび.jpgPhoto_3
ほたるいか.jpgPhoto_4

 これは、三つセットで売っていたらしい。
 試食で、結構美味しかったので買ってきたといってた。

 既に、中身は美味しく、酒のお供として、食してしまった。

 一番美味かったのは、白えび。少し歯ごたえが残っている硬さは絶品。ほのかな甘みが美味かった。
 次に美味かったのは、ほたるいか。 濃い目の醤油味がなかなかいい。
 最後は、いか。黒すみがたっぷりはいっているようで、少しざらっとした感じがした。

 いずれの品も、には最高で、美味いだった。

コメント (6)    この記事についてブログを書く
« テールスープ( 1 ) | トップ | 今週のお題:「今使っている... »

6 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
遅くに、お邪魔します。 (こすずめ)
2010-11-16 23:38:00
遅くに、お邪魔します。
富山のしろえびは、真に美味ですよね。

デパートで≪白エビのお寿司≫、イベントに出会うと必ず買います。お値段が、かなり痛い・・・でも、美味しいから、富山に行ったと考えて買います。
返信する
白エビの甘酢漬け・・・想像するもちょっと美味し... (marimari)
2010-11-17 10:15:02
白エビの甘酢漬け・・・想像するもちょっと美味しさはわかりかねますが・・(笑)
かね七さんググってみました。沖漬けかどうかはわかりませんが
ホタルイカがありました^^
通販にはならないだろうな……(-。-) ボソッ

返信する
私は白えびがいいな! (Konatu_sw)
2010-11-17 18:46:01
私は白えびがいいな!
学生時代の友人が富山市出身で、彼女から白えびの美味しさを教えてもらいました。
でも、白えびだけではないのよね、富山ってお魚の美味しい所ですよね!

返信する
こすずめ さん (Thりーど)
2010-11-18 06:15:51
こすずめ さん
 おはっ (^^

 はい、おいしゅうございました。
 酒も、十分にすすみましたが、後が怖かったです。
 ”いいかげんにしときゃぁ~”と・・・・
 ”私の食べる分がなくなるじゃない”とも・・・
 「えっ! これって俺への土産じゃないの?」 (悲
 今度、イベントのときに私も買おう。私専用で!(^^)
返信する
marimari さん (Thりーど)
2010-11-18 06:19:50
marimari さん
 おはっ (^^

 
 通販?
 アマゾンでやっているみたいですyo。
 富山の名産品『とやまのきときと珍味』そのままんまですけど・・・

http://www.amazon.co.jp/%E3%81%8B%E3%81%AD%E4%B8%83-%E3%80%90%E9%80%81%E6%96%99%E7%84%A1%E6%96%99%E3%80%91%E5%AF%8C%E5%B1%B1%E3%81%AE%E5%90%8D%E7%94%A3%E5%93%81%E3%80%8E%E3%81%A8%E3%82%84%E3%81%BE%E3%81%AE%E3%81%8D%E3%81%A8%E3%81%8D%E3%81%A8%E7%8F%8D%E5%91%B3%E3%80%8F/dp/B002B3R8O0

 3つは必要ないなぁ~
 白えびだけでいいんだけど・・・
 小分けで販売してくれないかな。と、注文したいです。

返信する
Konatu_sw さん (Thりーど)
2010-11-18 06:22:40
Konatu_sw さん
 おはっ (^^

 白えびってほんと美味しいですよne。
 たしかに”えび”だけじゃないんですよね。
 焼きさばのすしだってほんといけますよ。もちろんゲテモノの刺身って意外に、酒にあう。ゲテモノっていうけど、深海魚が主ですけど・・
 カニだって美味いし、酒もいい酒がある。
 ・・・・涎がでてきた。
 静岡だって負けていませんよね。魚! 美味いじゃないですか!
 山の幸だって、”わさび”いいですよね。おろしたてのあの香りがいいですね。
 いかん、美味い涙巻きが目に浮かんで、涎がぁ~ (^^
返信する

コメントを投稿

日記・エッセイ・コラム」カテゴリの最新記事