goo blog サービス終了のお知らせ 

Thりーど(HN)

な、なんでも挑戦!
ブログ引越し2014/11/29
引越 FC2/EXCITe/Ameba思案中

これは一体なんなんだ!

2010年08月13日 06時38分56秒 | 日記・エッセイ・コラム

 不要な情報はないかと、HDDの中を見ていて、ふと気がついた。
 何時も気になっていた、システムフォルダの下にある複数の隠しディレクトリ。

     これは一体んだ?

 調べてみると、意外なことが判った。

隠しフォルダ.jpg->Photo

 システムに脆弱性が見つかると、修正プログラムが配布され、更新プログラムが、修正プログラムをDL&修正動作を行うが、この修正動作時に作成されるのが、この隠しフォルダ。
(配布は、OSの更新設定がされていない場合は、手動で更新プログラムを起動させなくてはならないが・・)

  (隠しフォルダの表示は、エクスプローラのツール:フォルダオプション:表示タブの中の”ファイルとフォルダ表示”の項目”◎すべてのフォルダとファイルを表示する”を選択すれば表示される)

 自動更新プログラムにより、修正プログラムをDLして、自OSに修正を当てる時、アンインストール用に保存された情報がこの隠しフォルダ。
 この情報は、修正プログラムが、正しく修正できなかった場合、元に戻す為に用意されている。(アンインストールフォルダ)

 隠しフォルダの”$NtUninstallKBxxxxxx$”の「KBxxxxxx」は、脆弱性の通番らしい。
 修正プログラムが実行されて、不具合が発生した場合は、実行される前の状態に戻すことができるが、不具合が発生していない今現在は、過去の古いフォルダは必要なさそうである。
 このフォルダの古いフォルダのサイズを見てみると、780MBの容量を使用していた。
2010以前のフォルダ容量.jpg->2010

 これを、削除してHDDを掃除してしまう。
 この隠しフォルダを削除してしまうと、修正プログラムのアンインストールは行えなくなる。
 もし、同じことをされる場合は、自己責任において削除してください。

 さらに、修正プログラムの動作時のログファイルも同様に削除した。(KBxxxxxx.log)

 これで、結構な容量を確保できた。

注)削除したのは、ここ6ヶ月より以前の修正プログラムを削除して、最近の修正プログラムは、削除しないで残した。

コメント

オートラン

2010年08月12日 07時00分15秒 | ソフトウエア(S.W)
 

ートラン(自動実行)って、煩わしくないですか?
 (最近、ネットブックで、環境設定などで、暇さえあれば遊んでいるので・・気になって)

 これは、”autorun.inf”のファイルがあると、自動起動する仕組みになっているから。
 この自動実行を利用したウイルス感染もあるようです。
 USBドライブ等に感染するウィルスは、この”autorun.inf”に感染して、自動実行時に他のPCなどに感染したりします。

 なので、セキュリティの問題点からすると、オートランは停止した方がよさそうなのです。

 一時的にすのは、”Shift”キーを押しながらUSBを挿入すれば、一時的に自動実行が外れますが・・・(ドライブ全般に有効だと思います)
 何時も、シフトキーを押しながら挿入しなくては、いけません。
 自動実行を外すには、レジストリにある、”AutoRun”キーの値を禁止に設定すればいいのですが、この自動実行は、ドライブ別に設定されているため、ドライブ毎の設定が必要。
 ”gpedit.msc”なるソフトを使用すれば、全てに適用することが可能。
 但し、これは、プロフェッショナル版だけに配布されているので、HOMEエディションは、配布されていません。

 ・・で、調べてみると、設定ツールがありました。
 kanji2000さん(http://www.vector.co.jp/vpack/browse/person/an004291.html)のオートラン(自動実行)の簡単設定変更(AutoRunCtrl)プログラムです。

 早速DLして実行したのがこれ。
 (私の通常使用のPCは、マイクロソフト・サポートオンラインの参考文書で、レジストリをいじっているので、既に全無効の状態となっている)

 

起動.jpg->Photo_2

 このソフトは、レジストリを操作します。それが、嫌だという人は、このソフトの”Readme.txt”にも書かれていますが、このソフトを起動し「Microsoftによる解説」ボタンを押して表示されたページ(マイクロソフト・サポートオンライン)にある解説を参考にするといいかも。

サポート.jpg->Photo_3

 早速ネットブックで、このソフトを実行しようと思う。

コメント

少しは・・・・

2010年08月11日 07時22分06秒 | 日記・エッセイ・コラム

 まだまだ、完全ではないのですが・・・・

 なんとか、コミニュケーションできるところまで、回復しました。
 極度の人間嫌いに陥って・・・
 な、なーんにも考えたくない状態が・・・
 これって、多分、「欝」状態なんでしょうね。

 とりあえず、ブログ更新しようと、
         ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・思います。

コメント

もうしばらく・・・

2010年08月09日 06時05分55秒 | 日記・エッセイ・コラム

 

 今回は、結構長引いて・・・

    も、もう、しばらく・・・

        嵐が過ぎ去るまで・・・

 
コメント (2)

今日は・・

2010年08月06日 06時30分22秒 | 日記・エッセイ・コラム

人類の歴史的な脅威。
 平和を望みます。核のない平和な地球を!

 黙祷ーー。

コメント

ふぅ~

2010年08月03日 07時18分07秒 | 日記・エッセイ・コラム

 ただいま、年期害中であります。

 ただ、ただ、落ち着くのを・・・・

コメント