ペンギンのひとりごと。

とにかく何事にも好奇心旺盛なペンギンのひとりごと。

9日目はアラモアナとワードでお買い物。2012Hawaii No.24

2012-11-06 12:07:36 | 2012ハワイ
あっという間に最終日の9日目となり、明日は帰らなければならない。
最初は体調が悪く今回のハワイは寝るだけで終わってしまうのかと思ったが、
もちろんそんなことはなく、充分すぎるほどあちこちへ出かけることができた。

さて、キャリーバッグがひとつ増えたことにより、
この日は買い物に出かけることにした。
まずはアラモアナのシアーズにキャリーケース用の鍵を探しに行くのだ。

あ、その前にハウツリーラナイでの朝食を忘れてはいけない。
私たちは毎日、7:00のオープンと同時の予約を入れており、
この時間だと空いているのだ。
で、メニューは毎日、コーヒー、パパイヤ、デニッシュのコンチネンタル。
この量がピッタリなんだよねえ。
食べ終わるとロビーにはハウツリーラナイ朝食ツアーの団体さんが待機していた。

さてお出かけだ。
交通手段はまたまたいつものモンセラットのバス停から8番のバス。
カピオラニ公園を横切るとバス亭のそばには鳩がたくさんおり、
なにかエサでも落ちているのかと思っていたら、
しばらくしてエサを持ったおじいさんが登場。
毎朝鳩にエサをあげにくるらしい。

8番のバスは快調にアラモアナに到着。
ちょうど9:30の開店時間だ。
駐車場沿いの通路を歩くとForever21のOpeningポスターを発見。
また新しい店ができるんだね。

シアーズに入店し、先日目を付けておいた旅行鞄コーナーへ。
鍵はすぐ見つかった。
TASロック仕様のキー2個付きの鍵が2個パックで7ドルぐらいだったかな。
さらに何かキャンペーンだったのかわからないけど15%ぐらい引いてくれた。

その後はジーンズを見てみることに。
なんたってキャリーバッグ2個だもん。
けっこうな買い物ができちゃうな。

ジーンズはリーバイスやリーなどかなり種類があってどれも安かった。
しかしここもやはり大きいサイズのものが多く、
なかなかいいものが見つからない。
3,4本試着しようやく1本購入。

おいおいたった1本かよ。
もっとパーッと買い物しようよと天の声が聞こえた気がしたが、
普段から思い切った買い物をしないから、
キャリーバッグが増えても思い切って買えないんだな。

さらに1階のビッグアイランドキャンディーと、
ホノルルクッキーカンパニーでお土産を少々購入した。

次はアラモアナから前回同様、
徒歩でワードのマルカイマーケットへお土産用のコナコーヒーを買いに行く。

マルカイマーケットのコーヒーコーナーを探してみるが、
いつものコナコーヒーがない。
あれれ、売り切れかな。
パッケージをよく見てみるとどうやら仕様が変わったようで、
前のタイプと同じものはやはりなかった。
仕方なくいつものとは別のものを購入した。

後はこの日の昼食用にカップうどんとパパイヤを購入し、
海側のバス停から19番のバスでカイマナに戻った。





コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする