![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/10/ce/0ddcd11f29e358a4841f76192ff51f16.jpg)
●また箱根に通いたくなった。
今年の箱根は昨年よりは賑わいが戻っていた。
外国人の姿もあり、ようやくコロナの出口が見えた感じ。
しかし、長年伺っていた店がなくなり、
ミュージアムが閉館されるなど、
コロナによって時代の変化が加速しているようで寂しい。
そう考えると、
千年以上に渡り変わらず、
人々の心を癒し支えてくれる神社は
本当にありがたい存在だと思う。
私たちにとっては、
こじんまりした佇まいとスタッフが素晴らしい山のホテルや、
裏通りゆえ落ち着いて美味しいコーヒーがいただける
早川沿いのカフェなど、
新たな箱根を楽しめそうな場所に
出会うことができた。
テニス道具を預けっぱなしにするほど通い詰めた
パレスホテル箱根が閉館になり、
5年ほど足が遠のいている箱根ではあるが、
今回の旅でまた箱根に通いたくなった。
(この項終わり:画像はがらんとした箱根湯本駅ホーム)
今年の箱根は昨年よりは賑わいが戻っていた。
外国人の姿もあり、ようやくコロナの出口が見えた感じ。
しかし、長年伺っていた店がなくなり、
ミュージアムが閉館されるなど、
コロナによって時代の変化が加速しているようで寂しい。
そう考えると、
千年以上に渡り変わらず、
人々の心を癒し支えてくれる神社は
本当にありがたい存在だと思う。
私たちにとっては、
こじんまりした佇まいとスタッフが素晴らしい山のホテルや、
裏通りゆえ落ち着いて美味しいコーヒーがいただける
早川沿いのカフェなど、
新たな箱根を楽しめそうな場所に
出会うことができた。
テニス道具を預けっぱなしにするほど通い詰めた
パレスホテル箱根が閉館になり、
5年ほど足が遠のいている箱根ではあるが、
今回の旅でまた箱根に通いたくなった。
(この項終わり:画像はがらんとした箱根湯本駅ホーム)
箱根、良いところですね✨
私は、関東圏には疎いですので、死ぬまでに富士山とか、色々見て回りたいと思っているのです。
今週初めに日本海を訪れまして、日本の田舎の良さ、暖かさを感じました。
コロナ禍がおさまって来ましたら、また違った景色が見えるんでしょうね。
次回の更新を楽しみにしています♪
いつもコメントありがとうございます!
箱根は東京から一番近い温泉リゾートで、
美術館や観光施設、交通も充実していて
大好きな場所です。
日本には良いところがたくさんあるのですが、
ほとんど行ったことがないので、
老後はあちこち周ってみたいです。
(できれば鉄道でのんびりと)