いやあ、しっかしすごい人でしたあ・・・。再び東京郊外のお花見のメッカ井の頭公園へ行ってきました。先日行ったときはまだ2部咲きだったのがもう満開。しかも明日は雨との予報なのでお花見客が殺到したみたいです。駅近くからいつもよりだいぶ多い人混みにたじろぎ、メインストリートである「七井橋通り」は避け一本東側の通りへ、しかしこっちも混んでいる。階段を下りるともうそこは人の海です。池の中央を横切る「七井橋」はアメ横状態で、いまにも沈没しそう。でも根性でその中をかき分け渡りきると、ボート乗り場には長蛇の列で数百人は並んでいるでしょうか?何時間待ちなのでしょう。テレビ局のクルーもちらほらいて、かぶりものをしているお花見客を取材しています。今夜のニュースで流れるのかもしれません。お花見が過ぎると春も一段落、新年度が始まります。気分を変えてまた頑張ろっと。
最新の画像[もっと見る]
- 大好きな箱根でひと月遅れの初詣(その7) 4日前
- 大好きな箱根でひと月遅れの初詣(その6) 4日前
- 大好きな箱根でひと月遅れの初詣(その5) 5日前
- 大好きな箱根でひと月遅れの初詣(その4) 5日前
- 大好きな箱根でひと月遅れの初詣(その3) 5日前
- 大好きな箱根でひと月遅れの初詣(その2) 5日前
- 大好きな箱根でひと月遅れの初詣(その1) 5日前
- 近所の白梅が満開。 6日前
- 梅が咲き始めた。 1週間前
- 大晦日、中央線グリーン車1階席の新鮮な車窓風景を楽しむ。 1ヶ月前
クルーの取材も、あれ、ヤラセでしょ。けっこう広い面積の割りには誰もいないシートの上で、取材の少し前にいきなり着ぐるみに着替えはじめたりして。
人のざわめきと土ぼこりの匂いで、桜を愛でるなんて情緒的なものではありません。まあ、それがお花見だと言えばそうかもしれないけど。
桜が散る前に、一度ゆっくり平日静かなときに行きたいです。