3月9日(月)レッスン
words and expressions
Speaking of~ ~と言えば
Speaking of time 時間といえば / Speaking of going to Tokyo 東京に行くといえば
decision (名詞)決定
Speaking of difficult decision 難しい決定といえば
【しょうがない、仕方がない】
It can't be helped. それは仕方のないことです。/ 自然(雨、風)のせいで予定していたことが出来ないなど、または展覧会、仕事の準備などで忙しいことはどうにもならないこと)
There's nothing you can do. しかたがない、どうしようもない
What can you do? 仕方がない、しょうがない(直訳すると:何ができるというの?何も出来ない、という意味)
Men. (言い方に注意:メ~ン)男の人ってしょうがないわねぇ~(お酒やタバコをするのは仕方ない)
Women.(言い方に注意:ウィメ~ン)女ってしょうがないな! (人前で化粧したり、おしゃべりがうるさいのは仕方ない)
Kids. (いい方に注意:キィッズ)子供だからしょうがないか・・(子供だからうるさいのは仕方ない)
【なにか特別なことがあった友人との会話】
-I enjoyed snowshoeing last weekend. 私は先週末スノーシューを楽しみました
*walking through snow wearing "snow shoes" [かんじき]のようなくつを履いて歩くこと
What are snow shoes? スノーシューって何ですか
What is the material? 材料は何?
How did you walk on the lake? どうやって氷の上を歩いたの?
Did you use poles? ストックを使いましたか?
How was the weather? 天気はどうでしたか
Was it very cold? とても寒かったですか
Did you go with anyone? 誰かと一緒に行きましたか?
* Who did you go with? 誰と行きましたか?は尋問のようになってしまうので上のDid you~?で聞くとよい
How long did you stay there? どのくらい(時間)そこにとどまりましたか
=How long were you there? どのくらいそこにいましたか?
What did you do on the lake? 湖の上で何をしましたか?
-There were a lot of tents on the ice-covered lake. 氷の張った湖の上にたくさんのテントがありました
To protect them from cold wind in their tents
テントは彼らを冷たい風から守る
Do you think they had heaters in the tents? 彼らはテントの中にヒーターを持っていたと思いますか?
-I don't think so. そう思いません
How was the temperature on the day? 気温はどうでしたか?
Was it windy? 風が強かったですか
Was it your first time to go snowshoeing? スノーシューをするのは初めてでしたか
-No, not as cold as I expected. 予想したほど寒くなかったです
【~するのは初めて】
Was it your first time to go to that restaurant? あのレストランに行くのは初めてでしたか?
My first time was about four years ago. 初めて行ったのは5年前でした(話の流れで)
Her first time to visit the US was about 2 years ago. 彼女が初めてアメリカを訪れたのは2年前でした
【AをBから守る】
To protect A from B.
He has to protect his girlfriend from those men. 彼はガールフレンドをそれらの男どもから守らねばならない
【将来のいつか】
Sometime in the future 将来のいつか
Sometime tonight 今晩のいつか
Sometime this morning 今朝のいつか
【viewとsceneryの違い】
View / from one point 止まって見る景色
scenery /moving 動きながら見る景色(車窓、歩きながら)
【I had a hard time+動名詞 ~するのに苦労していた/ ~するのが大変だった】
I had a hard time deciding which books I would buy.
私はどの本を買うか決めるのに苦労した
=I had a hard time deciding which book I would buy.
=I had a hard time deciding which to buy I would buy.
My uncle had a hard time stopping smoking.
叔父は禁煙するのに苦労した
I had a hard time putting on these shoes.
私はこの靴を履くのが大変だった
I had a hard time getting my computer repaired.
私はコンピューターを直してもらうのに苦労した
*I got my computer repaired. 私はコンピューターを直してもらった
*I got my hair cut. 私は髪を切ってもらった
*誰かに~をしてもらう get(have)+してもらうもの(コンピューター、髪)+動詞の過去完了
【How old do you think her son is? 彼女の息子さんは何歳だと思いますか?】
Her son is 16 years old. 彼女の息子は16才です
Do you know how old her son is? 彼女の息子は何歳か知っていますか
Yes. I know. He is 16 years old. はい。知っています。16歳です
How old do you think her son is? 彼女の息子は何歳だと思いますか?
*yes,noでは答えられないので Do you think how old~にはならない。
*thinkのときは疑問詞が最初に来る
* Do you think I should buy this? 私はこれを買うべきだと思う?→Yesで答えられる質問)
How old do you think her son is?
→I think he is 16 years old. 彼は16歳だと思います
How much do you think this is? これはいくらだと思いますか
Who do you think she is? 彼女は誰だと思いますか
Do you know who she is? 彼女が誰か知っていますか
How often do you think she exercises? 彼女はどのくらい(頻度)運動していると思いますか
How many people do you think attended his lecture. 何人の人が彼の講義に出席したと思いますか
Do you want to know how tall I am? 私の身長を知りたい?
Do you want to know how many people were there? そこに何人の人がいたか知りたい?
words and expressions
Speaking of~ ~と言えば
Speaking of time 時間といえば / Speaking of going to Tokyo 東京に行くといえば
decision (名詞)決定
Speaking of difficult decision 難しい決定といえば
【しょうがない、仕方がない】
It can't be helped. それは仕方のないことです。/ 自然(雨、風)のせいで予定していたことが出来ないなど、または展覧会、仕事の準備などで忙しいことはどうにもならないこと)
There's nothing you can do. しかたがない、どうしようもない
What can you do? 仕方がない、しょうがない(直訳すると:何ができるというの?何も出来ない、という意味)
Men. (言い方に注意:メ~ン)男の人ってしょうがないわねぇ~(お酒やタバコをするのは仕方ない)
Women.(言い方に注意:ウィメ~ン)女ってしょうがないな! (人前で化粧したり、おしゃべりがうるさいのは仕方ない)
Kids. (いい方に注意:キィッズ)子供だからしょうがないか・・(子供だからうるさいのは仕方ない)
【なにか特別なことがあった友人との会話】
-I enjoyed snowshoeing last weekend. 私は先週末スノーシューを楽しみました
*walking through snow wearing "snow shoes" [かんじき]のようなくつを履いて歩くこと
What are snow shoes? スノーシューって何ですか
What is the material? 材料は何?
How did you walk on the lake? どうやって氷の上を歩いたの?
Did you use poles? ストックを使いましたか?
How was the weather? 天気はどうでしたか
Was it very cold? とても寒かったですか
Did you go with anyone? 誰かと一緒に行きましたか?
* Who did you go with? 誰と行きましたか?は尋問のようになってしまうので上のDid you~?で聞くとよい
How long did you stay there? どのくらい(時間)そこにとどまりましたか
=How long were you there? どのくらいそこにいましたか?
What did you do on the lake? 湖の上で何をしましたか?
-There were a lot of tents on the ice-covered lake. 氷の張った湖の上にたくさんのテントがありました
To protect them from cold wind in their tents
テントは彼らを冷たい風から守る
Do you think they had heaters in the tents? 彼らはテントの中にヒーターを持っていたと思いますか?
-I don't think so. そう思いません
How was the temperature on the day? 気温はどうでしたか?
Was it windy? 風が強かったですか
Was it your first time to go snowshoeing? スノーシューをするのは初めてでしたか
-No, not as cold as I expected. 予想したほど寒くなかったです
【~するのは初めて】
Was it your first time to go to that restaurant? あのレストランに行くのは初めてでしたか?
My first time was about four years ago. 初めて行ったのは5年前でした(話の流れで)
Her first time to visit the US was about 2 years ago. 彼女が初めてアメリカを訪れたのは2年前でした
【AをBから守る】
To protect A from B.
He has to protect his girlfriend from those men. 彼はガールフレンドをそれらの男どもから守らねばならない
【将来のいつか】
Sometime in the future 将来のいつか
Sometime tonight 今晩のいつか
Sometime this morning 今朝のいつか
【viewとsceneryの違い】
View / from one point 止まって見る景色
scenery /moving 動きながら見る景色(車窓、歩きながら)
【I had a hard time+動名詞 ~するのに苦労していた/ ~するのが大変だった】
I had a hard time deciding which books I would buy.
私はどの本を買うか決めるのに苦労した
=I had a hard time deciding which book I would buy.
=I had a hard time deciding which to buy I would buy.
My uncle had a hard time stopping smoking.
叔父は禁煙するのに苦労した
I had a hard time putting on these shoes.
私はこの靴を履くのが大変だった
I had a hard time getting my computer repaired.
私はコンピューターを直してもらうのに苦労した
*I got my computer repaired. 私はコンピューターを直してもらった
*I got my hair cut. 私は髪を切ってもらった
*誰かに~をしてもらう get(have)+してもらうもの(コンピューター、髪)+動詞の過去完了
【How old do you think her son is? 彼女の息子さんは何歳だと思いますか?】
Her son is 16 years old. 彼女の息子は16才です
Do you know how old her son is? 彼女の息子は何歳か知っていますか
Yes. I know. He is 16 years old. はい。知っています。16歳です
How old do you think her son is? 彼女の息子は何歳だと思いますか?
*yes,noでは答えられないので Do you think how old~にはならない。
*thinkのときは疑問詞が最初に来る
* Do you think I should buy this? 私はこれを買うべきだと思う?→Yesで答えられる質問)
How old do you think her son is?
→I think he is 16 years old. 彼は16歳だと思います
How much do you think this is? これはいくらだと思いますか
Who do you think she is? 彼女は誰だと思いますか
Do you know who she is? 彼女が誰か知っていますか
How often do you think she exercises? 彼女はどのくらい(頻度)運動していると思いますか
How many people do you think attended his lecture. 何人の人が彼の講義に出席したと思いますか
Do you want to know how tall I am? 私の身長を知りたい?
Do you want to know how many people were there? そこに何人の人がいたか知りたい?