このブログの管理人、Mayが9月28日のレッスンをお休みしたので、授業内容の更新はありません。
友人がノートを見せてくださったので、それを元に以前に学習したものを検索しながら自己学習したものをUPします。
【曇る】
曇る(動詞)--------> fog / fog up
曇った(過去形)-------> fogged up
霧がかかった(形容詞)-----> foggy
霧(名詞)-------> fog
シャワーの後、ふろ場の鏡が曇る-------> After a shower, the mirror in my bathroom fogs up.
わたしが息を吐くと気温にもよりますが、メガネが曇ります-------> When I exhale, depends on the temperature, my glasses fog up.
今朝は霧でした--------> It was foggy this morning.
濃い霧が道を見えにくくしていた----------> Heavy fog made it difficult to see the road.
【午前、午後、昨日の夜、今朝】
朝に、午前中に------> in the morning
午後に------> in the afternoon
夜に(日没から就寝前まで)-----> in the evening
夜間に、夕方に-----> at night
今朝------> this morning
今日の午後-----> this afternoon
今日の夕方------> this evening
今晩、今夜------> tonight
昨日-----> yesterday
昨日の朝------> yesterday morning
昨日の午後-----> yesterday afternoon
昨日の夕方------> yesterday evening
夕べ------> last night
今朝、小雨でした--------> There was light rain this morning.
昨日の朝、高崎は雨模様でした -------> Yesterday morning, it was rainy in Takasaki.
昨日の朝、高崎は雨が降っていました-------> Yesterday morning, it was raining in Takasaki.
【one of the things I don't I like about~is 好きでないことの一つには】
One of the things I don't like about this restaurant is small portion.
このレストランが好きでないことの一つは一人分が少ないことです
【Apologize 謝る、謝罪する】
I want to apologize for のあと4つの形がある
① apologize for +名詞 *** I want to apologize for my rudeness.(わたしは私の無礼を謝りたい)
②apologize for +動名詞 *** I want to apologize for breaking your camera. (私はあなたのカメラを壊したことを謝りたい)
③apologize for +疑問詞 *** I want to apologize to you for what I said. (わたしが言ったことをあなたに謝りたいです)
④apologize for +the fact that *** I want to apologize for the fact that I didn’t tell you about the party. (パーティについてあなたにお話ししなかったことを謝りたいです)
【like ~のように・ unlike ~と違って】
多くの子供たちと同様に、私の息子も外で遊ぶのが好きです-------> Like most children, my son likes playing outside.
たいていの花と違って、これらは夏ではなく冬に咲きます-------> Unlike most flowers, these bloom in winter, not summer.
【with と by 】
by - 手段によるもの
with - 道具によるもの
彼女はこのノートを(彼女の)口紅で書いた------> She wrote this note with her lipstick.
彼女はこのノートを(彼女の)口紅を使って書いた------> She wrote this note by using her lipstick.
あるサイトにこのような説明が
頭の中に他の選択肢がなければ with
頭の中に他の選択肢があれば by
Please write with this pen. (こちらのペンでお書きください→ペン以外の選択肢はない)
I'm going to go by train.(電車で行くつもりです→でも、電車以外にバスという選択肢もある)
友人がノートを見せてくださったので、それを元に以前に学習したものを検索しながら自己学習したものをUPします。
【曇る】
曇る(動詞)--------> fog / fog up
曇った(過去形)-------> fogged up
霧がかかった(形容詞)-----> foggy
霧(名詞)-------> fog
シャワーの後、ふろ場の鏡が曇る-------> After a shower, the mirror in my bathroom fogs up.
わたしが息を吐くと気温にもよりますが、メガネが曇ります-------> When I exhale, depends on the temperature, my glasses fog up.
今朝は霧でした--------> It was foggy this morning.
濃い霧が道を見えにくくしていた----------> Heavy fog made it difficult to see the road.
【午前、午後、昨日の夜、今朝】
朝に、午前中に------> in the morning
午後に------> in the afternoon
夜に(日没から就寝前まで)-----> in the evening
夜間に、夕方に-----> at night
今朝------> this morning
今日の午後-----> this afternoon
今日の夕方------> this evening
今晩、今夜------> tonight
昨日-----> yesterday
昨日の朝------> yesterday morning
昨日の午後-----> yesterday afternoon
昨日の夕方------> yesterday evening
夕べ------> last night
今朝、小雨でした--------> There was light rain this morning.
昨日の朝、高崎は雨模様でした -------> Yesterday morning, it was rainy in Takasaki.
昨日の朝、高崎は雨が降っていました-------> Yesterday morning, it was raining in Takasaki.
【one of the things I don't I like about~is 好きでないことの一つには】
One of the things I don't like about this restaurant is small portion.
このレストランが好きでないことの一つは一人分が少ないことです
【Apologize 謝る、謝罪する】
I want to apologize for のあと4つの形がある
① apologize for +名詞 *** I want to apologize for my rudeness.(わたしは私の無礼を謝りたい)
②apologize for +動名詞 *** I want to apologize for breaking your camera. (私はあなたのカメラを壊したことを謝りたい)
③apologize for +疑問詞 *** I want to apologize to you for what I said. (わたしが言ったことをあなたに謝りたいです)
④apologize for +the fact that *** I want to apologize for the fact that I didn’t tell you about the party. (パーティについてあなたにお話ししなかったことを謝りたいです)
【like ~のように・ unlike ~と違って】
多くの子供たちと同様に、私の息子も外で遊ぶのが好きです-------> Like most children, my son likes playing outside.
たいていの花と違って、これらは夏ではなく冬に咲きます-------> Unlike most flowers, these bloom in winter, not summer.
【with と by 】
by - 手段によるもの
with - 道具によるもの
彼女はこのノートを(彼女の)口紅で書いた------> She wrote this note with her lipstick.
彼女はこのノートを(彼女の)口紅を使って書いた------> She wrote this note by using her lipstick.
あるサイトにこのような説明が
頭の中に他の選択肢がなければ with
頭の中に他の選択肢があれば by
Please write with this pen. (こちらのペンでお書きください→ペン以外の選択肢はない)
I'm going to go by train.(電車で行くつもりです→でも、電車以外にバスという選択肢もある)
I lost the key of my suitcase, so I tried to open it by force.