TM英会話サークル

英会話サークルの活動内容を復習するためにまとめています。

間違いがありましたら教えてください

I wonder if this ice box light is always on.

2023-09-16 10:27:19 | 英語・今日のレッスン
Sep. 11, 2023

【tie and untie】
Your shoe lace is untied. --------> あなたの靴ひもはほどけています
This door is locked. -------> このドアはロックされていいる/ このドアは鍵がかかっている
This door is unlocked. ---------> このドアは鍵がかかっていない
This computer is plugged in. --------> このコンピューターはコンセントが入っている
This computer is unplugged. ---------> このコンピューターはコンセントが入っていない
Please plug this computer in. --------> このコンピューターのコンセントを入れてください
Please lock the door. --------> ドアの鍵をかけてください
This computer is on. -----------> このコンピューターはついています
This computer is off. ---------> このコンピューターは切れています
Please turn on this computer. --------> このコンピューターを(電源を)つけてください
Please turn off this computer. --------> このコンピューターを消してください
Please turn off the air conditioner. ---------> エアコンを消してください
I wonder if this ice box light is always on. --------> 冷蔵庫の(中の)ライトはいつもついているのかぁ

【keep VS leave, finish VS over VS over VS end】 宿題の確認
Please leave the light on. ----------> 電気をつけたままにしていって
When you make something in the kitchen using a gas stove besides using the exhaust fan, you should leave at least one window open. ---------> あなたが台所でガスレンジを使って何か作る時、換気扇を使う他に少なくても一か所は窓を開けておく方がいい
exhaust -------> 排気孔
exhaust fan -------> 換気扇
Should I keep the door open? --------> ドアを開けたままの方がいいですか
Keep ------>  努力がいる
leave ------->  そのままでいい
Summer is almost over. -------> 夏はもう終わりです
I am almost finished with my work. --------> 仕事はほとんど終わりました
*be finished ---> 形容詞。 形容詞の使い方の場合は前置詞が続くことが多い
Last night before going to bed / before I went to bed, I almost finished my homework. --------> 夕べ、寝る前に私はほとんど宿題を終えました
I am almost finished reading this book. ---------> 私はもう少しでこの本を読み終える
This movie ended happily. --------> この映画はハッピーエンドで終わった
Please taste and see whether or not this meat is done. --------> この肉が焼けているかどうか味見してください
The beginning of the movie was sad. --------> 映画の始まりは悲しかった
When we started climbing mountain, it began to rain. / the rain began / rain began / rain started. --------> 私たちが山登りを始めた時、雨が降り始めた
Fortunately, when I left my home, the rain stopped. --------> 幸いなことに私たちが家を出た時、雨は止んだ
The road in front of my house was widened. --------> うちの前の道は広がった
Jack and Betty’s relationship is over. After that he realized he had been taking her for granted. -------> ジャックとベティの関係は終わった。その後、彼は彼女を当たり前の存在だと思っていたことに気が付いた
take ~for granted --------> ~を当たり前のことだと思う
I wish autumn would never end. -------> 秋が終わらなければいいのに
I have to finish reading this book by next month for my book club. -------> ブッククラブのために私はこの本を来月までに読み終えなければならない
Because I am going to return this book to her, I will finish reading it. ---------> 私はこの本を彼女へ返すつもりなので読み終えるつもりです
Thankfully summer will be end. ---------> ありがたいことに夏は終わります
The welcome party is over pleasantly. ---------> 歓迎会は楽しく終わりました
Suddenly it began to rain heavily so we quickly finished our lunch at the top of the mountain and had to go down.---------> 突然雨が激しく降り始めたので私たちは頂上での昼食をすばやく終え下山しなければならなかった
My favorite TV series ended last week. --------> 私の好きなテレビのシリーズ(連続番組)は先週終わった
If you take this medicine your headache will end soon. / be over. ------> もしあなたがこの薬を飲めば、頭痛はすぐに治まります
After the party, I wasn’t finished with washing dishes until 11. / I didn’t finish washing the dishes until 11. ------> パーティの後、11時までにお皿を洗い終えなかった
I have to finish weeding by next week so that I plant other vegetables. -------> 他の野菜を植えるように来週までに私は草取りを終えなければならない
Route 1 ends at the junction in Osaka and connects to Route 2. --------> 国道1号線は大阪の交差点で終わり、2号線に接続する。
My homework assignment is thankfully over. -------> 私の宿題はありがたいことに終わった
Our party was over / our party ended by ten. ----------> 私たちのパーティは10時までに終わった
Last weekend our trip to Kyoto ended. --------> 先週、京都への私たちの旅行は終わった

The heavy rain caused by the typhoon ended, my homework was finished, and my
The heavy rain caused by the typhoon ended, my homework was finished and my pleasant weekend was also over. weekend was also over. --------> 台風による大雨は終わり、私の宿題も終わり、楽しい週末も終わった
The road construction will finish soon. -------> 道路工事は間もなく終わるだろう
Did you finish your homework. -------> 宿題を終えましたか
The begging of the movie was boring but the end was interesting. -------> 映画の最初は退屈でしたが、終わりは面白かったです

【peopleを修飾して主語にする】 宿題の確認
People who have been to foreign countries broaden their horizons. --------> 海外旅行へ行ったことがある人たちは視野が広がる
People who live near the airport are always annoyed by the noise of the air plains. --------> 空港のそばに住んでいる人たちはいつも飛行機の騒音にいらいらしている
People who have climbed Japanese Alpus are overwhelmed by a magnificent view. -------> 日本アルプスを登ったことのある人々は壮大な景色に圧倒される
People who study English probably want to speak to foreigners. -------> 英語を勉強している人たちはおそらく外国人と話をしたいと思っている
People who live near the park luckily enjoy fresh air. -------> 公園の近くに住んでいる人々は幸運なことに新鮮な空気を楽しめる
People who like watching movies in theaters usually eat popcorn. ------> 映画館で映画を見るのが好きな人たちはたいていポップコーンを食べる
People who smoke near children need to be / should be careful about secondhand smoke. -------> 子どものそばでタバコを吸う人たちは副流煙に注意する必要がある/ 注意するほうがいい
People eat a lot of sweets will gain weight. -------> 甘いものをたくさん食べる人たちは体重が増える
People who don’t have a smartphone have a lot of time so they finish reading book quickly and their dinner ends with coffee after that their whole day is over. -------> スマートフォンを持っていない人たちはたくさん時間があるのですぐに本を読み終えてしまい、夕食とコーヒーを終わらせると一日が終わってしまう
People who read magazines at the dental’s office are usually nervous. -------> 歯医者の待合室で雑誌を読む人たちはたいてい緊張しています

【Is there anything you want to talk?】
I went to the National Museum of Modern Art Tokyo to see Gaudí and the Sagrada Família exhibition.
The line for tickets was 30 minutes long. The entrance fee / ticket was 2200 yen.
I had to wait to enter inside for two hours, so I was able to have lunch and visit the Imperial Palace.
わたしは東京国立近代美術館へガウディとサクラダファミリア展を見るために行ってきました。チケット(を買うための)行列は30分も並んでいました。入場料は2200円でした。
私は中へ入るために2時間待たなければなりませんでしたので昼食をして皇居を訪れることができました
コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« People who like climbing mo... | トップ | Step forward(s) »

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

英語・今日のレッスン」カテゴリの最新記事