「R-1」グランプリに続いて放送された
「ENGEI グランドスラム」です。
ナイナイと松岡茉優がMC。
フジテレビのこの種の番組は、
大体ナイナイがMCなんですが
私、この方たち、そんなに面白いと思わないんですよね^_^
トップバッターは、「R-1」で審査員を務めた野田クリスタル
のマヂラブ。イヤでしょうね。
マヂラブらしいネタでした。
同じく審査員を務めたバカリズムも、その後登場。
こちらも、バカリらしいネタ。
「お隣さん」
引っ越した隣人が、罪を犯していて、聞き込みに来た刑事に
あれこれ答える男
という設定ですが、さすがでした。
さすがと言えば東京03
こちらは、何度か見たネタ。
社食で食事する角田と豊本。
角田が雑学を披露すると、全て知っていると答える豊本。
そこに登場した上司の飯塚。
今度は、角田に雑学を披露
すると•••
3人の関係性が変わっていくところ
などは、上手い。
最後の方に登場したのが
「R-1」優勝者の街裏ピンクでしたが
やはり、彼らと比べてしまうと
まだまだ差がありました。
「ENGEI グランドスラム」です。
ナイナイと松岡茉優がMC。
フジテレビのこの種の番組は、
大体ナイナイがMCなんですが
私、この方たち、そんなに面白いと思わないんですよね^_^
トップバッターは、「R-1」で審査員を務めた野田クリスタル
のマヂラブ。イヤでしょうね。
マヂラブらしいネタでした。
同じく審査員を務めたバカリズムも、その後登場。
こちらも、バカリらしいネタ。
「お隣さん」
引っ越した隣人が、罪を犯していて、聞き込みに来た刑事に
あれこれ答える男
という設定ですが、さすがでした。
さすがと言えば東京03
こちらは、何度か見たネタ。
社食で食事する角田と豊本。
角田が雑学を披露すると、全て知っていると答える豊本。
そこに登場した上司の飯塚。
今度は、角田に雑学を披露
すると•••
3人の関係性が変わっていくところ
などは、上手い。
最後の方に登場したのが
「R-1」優勝者の街裏ピンクでしたが
やはり、彼らと比べてしまうと
まだまだ差がありました。