昨日も、午後からはテレビ三昧の一日でした。
まずは「高松宮記念」
さ、G1シーズンスタートですが
相撲に例えれば、まだ初日。
そう気合いは入らない。
かる〜くアンカツさん推奨のナムラクレアから流してみましたが
3着の香港馬までは、手が回らなかった。
仕方ない。
傷が浅いので、徐々に気合い入れていきます。
一方、大相撲はクライマックス。
「千秋楽」
尊冨士休場しませんでした。
テレビ解説だった師匠の伊勢ケ浜親方。
「無理して欲しくないが、出場止めると悔いが残る」
仰る通り!
土俵に上がった姿見ると、思ったより悪くなさそう。
立ち合いから豪ノ山を攻め続けて、見事、優勝!
天晴れ!
優勝インタビューで、親方への謝意を述べるなど、
好感度アップですね。
立派です。
ただ、髷も結えない若手に優勝を許した
他の力士たちには、猛省してほしい。
そして、ハードルが一気に高くなった尊冨士。
怪我が大したことなく、来場所も元気な相撲を取ってくれることを
期待します。
まずは「高松宮記念」
さ、G1シーズンスタートですが
相撲に例えれば、まだ初日。
そう気合いは入らない。
かる〜くアンカツさん推奨のナムラクレアから流してみましたが
3着の香港馬までは、手が回らなかった。
仕方ない。
傷が浅いので、徐々に気合い入れていきます。
一方、大相撲はクライマックス。
「千秋楽」
尊冨士休場しませんでした。
テレビ解説だった師匠の伊勢ケ浜親方。
「無理して欲しくないが、出場止めると悔いが残る」
仰る通り!
土俵に上がった姿見ると、思ったより悪くなさそう。
立ち合いから豪ノ山を攻め続けて、見事、優勝!
天晴れ!
優勝インタビューで、親方への謝意を述べるなど、
好感度アップですね。
立派です。
ただ、髷も結えない若手に優勝を許した
他の力士たちには、猛省してほしい。
そして、ハードルが一気に高くなった尊冨士。
怪我が大したことなく、来場所も元気な相撲を取ってくれることを
期待します。