紀伊國屋ホールで上演中の
「ラッパ屋 七人の墓友」です。
「ラッパ屋」40周年記念
「紀伊國屋ホール」開場60周年
公演。
客席も、ほぼ満員でした。
「墓友」
文字通り、一緒にお墓に入るお友達のこと。
物語は、ある一家を中心に描かれます。
父親は、文字通り、頑固一徹な男!
母親は、夫に従っている。
長男夫婦は、子供が小学校に上がるのを機に
同居しようと誘われているのだが、
夫婦は、妻を亡くした嫁の父と同居する道を選ぶ。
30代中盤の長女は、結婚せず、職場の上司と不倫中。
次男は、ニューヨークで、自分の性に目覚め
今は、パートナーと同居中。
全てにおいて、予定通りに行かないことに
怒った父親が、怒りを爆発させると
妻から、強烈な一言!
「あなたと同じお墓には入りたくない!」
かくして、妻は「墓友」のもとへ•••
暗くなりそうな話ですが
そこは鈴木聰さん。
極めて、ウェルメイドな劇に仕上げています。
この作品、初演は10年前。
そんな前から、こんな風潮あったんだ
と、少し驚きました。
「ラッパ屋 七人の墓友」です。
「ラッパ屋」40周年記念
「紀伊國屋ホール」開場60周年
公演。
客席も、ほぼ満員でした。
「墓友」
文字通り、一緒にお墓に入るお友達のこと。
物語は、ある一家を中心に描かれます。
父親は、文字通り、頑固一徹な男!
母親は、夫に従っている。
長男夫婦は、子供が小学校に上がるのを機に
同居しようと誘われているのだが、
夫婦は、妻を亡くした嫁の父と同居する道を選ぶ。
30代中盤の長女は、結婚せず、職場の上司と不倫中。
次男は、ニューヨークで、自分の性に目覚め
今は、パートナーと同居中。
全てにおいて、予定通りに行かないことに
怒った父親が、怒りを爆発させると
妻から、強烈な一言!
「あなたと同じお墓には入りたくない!」
かくして、妻は「墓友」のもとへ•••
暗くなりそうな話ですが
そこは鈴木聰さん。
極めて、ウェルメイドな劇に仕上げています。
この作品、初演は10年前。
そんな前から、こんな風潮あったんだ
と、少し驚きました。