昨日は千秋楽に行ってきました。場所毎に、お客さんの出足が早くなっているようで、13時半過ぎには国技館着いたのですが、既に名物のアンパン売り切れ。あれ、美味しいんですけどね。
さて、肝心の相撲は、14日目で優勝が決定。13日目までには考えられない展開になっていました。それでも、稀勢の里の横綱挑戦は継続されるようですから、ま、良しとしましょう。
先場所ブーイングを浴びた白鵬の優勝インタビュー。今場所は、大歓声に包まれていました。今後も、稀勢 白鵬のマッチレースが続くのでしょうか?さて、その白鵬 来場所初日に勝つと30連勝を達成します。これが、自身6度目の30連勝以上。過去には、大鵬が4度達成していますが、また白鵬が記録更新です。
私、これ隠れた大記録だと思います。30連勝といえば、単純に連続全勝優勝するということ。これを6度も。いかに息の長い横綱か分かります。因みに北の湖 貴乃花 朝青龍 千代の富士ら名だたる大横綱たちは、皆1度だけしか達成していません。改めて、白鵬の偉大さが分かるというものです。
さて、肝心の相撲は、14日目で優勝が決定。13日目までには考えられない展開になっていました。それでも、稀勢の里の横綱挑戦は継続されるようですから、ま、良しとしましょう。
先場所ブーイングを浴びた白鵬の優勝インタビュー。今場所は、大歓声に包まれていました。今後も、稀勢 白鵬のマッチレースが続くのでしょうか?さて、その白鵬 来場所初日に勝つと30連勝を達成します。これが、自身6度目の30連勝以上。過去には、大鵬が4度達成していますが、また白鵬が記録更新です。
私、これ隠れた大記録だと思います。30連勝といえば、単純に連続全勝優勝するということ。これを6度も。いかに息の長い横綱か分かります。因みに北の湖 貴乃花 朝青龍 千代の富士ら名だたる大横綱たちは、皆1度だけしか達成していません。改めて、白鵬の偉大さが分かるというものです。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます