I Love Flying
~飛行機、野鳥などの写真と独り言~
CALENDAR
2025年2月
日
月
火
水
木
金
土
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
前月
翌月
RECENT ENTRY
2/6のつぶやき 寒い
2/5のつぶやき 燃料切れ
2/4のつぶやき ジムニー・ノマド 受注停止
2/3のつぶやき 立春
2/2のつぶやき 狂った爺さんへの報復
2/2のH川 雨上がりの公園で独占とはならなかった・・・
2/1厚木展開 VP-16隊長機は三沢へお戻り?
2/1のS池 20分ほどだったが、ボウズ回避
1/31のつぶやき 予報が割れた
1/13 厚木プチ展開 VP-16隊長機は逆ランでグアムへ・・・
RECENT COMMENT
ブログ主/
8/26のつぶやき 三沢
subarudaisuki1726/
8/26のつぶやき 三沢
ブログ主/
7/28のつぶやき 猛暑のせい?
subarudaisuki1726/
7/28のつぶやき 猛暑のせい?
ブログ主/
2/12のつぶやき 期待したい・・・
subarudaisuki1726/
2/12のつぶやき 期待したい・・・
ブログ主/
5/17のつぶやき 厚木にC-32A
飛行🛫/
5/17のつぶやき 厚木にC-32A
ブログ主/
10/26 ヤクルト優勝・・・
subarudaisuki1726/
10/26 ヤクルト優勝・・・
RECENT TRACKBACK
CATEGORY
NAF Atsugi
(1534)
航空祭
(819)
カワセミ
(701)
民間機
(349)
遠征・旅行
(6)
Yokota AFB
(24)
飛行機
(38)
おフネ
(113)
カメラ・レンズ
(254)
野鳥
(66)
Music
(5)
その他
(1321)
過去
(10)
BOOKMARK
Nikon Co. Ltd.
FR24
MY PROFILE
goo ID
tobimono_kingfisher
性別
都道府県
自己紹介
飛行機好きの♂です。ホームフィールドはNAF厚木。飛行機が飛ばない時は鳥さんに浮気…(^_^;)。
ブログ主へメール(工事中)
SEARCH
このブログ内で
ウェブ全て
ENTRY ARCHIVE
2025年02月
2025年01月
2024年12月
2024年11月
2024年10月
2024年09月
2024年08月
2024年07月
2024年06月
2024年05月
2024年04月
2024年03月
2024年02月
2024年01月
2023年12月
2023年11月
2023年10月
2023年09月
2023年08月
2023年07月
2023年06月
2023年05月
2023年04月
2023年03月
2023年02月
2023年01月
2022年12月
2022年11月
2022年10月
2022年09月
2022年08月
2022年07月
2022年06月
2022年05月
2022年04月
2022年03月
2022年02月
2022年01月
2021年12月
2021年11月
2021年10月
2021年09月
2021年08月
2021年07月
2021年06月
2021年05月
2021年04月
2021年03月
2021年02月
2021年01月
2020年12月
2020年11月
2020年10月
2020年09月
2020年08月
2020年07月
2020年06月
2020年05月
2020年04月
2020年03月
2020年02月
2020年01月
2019年12月
2019年11月
2019年10月
2019年09月
2019年08月
2019年07月
2019年06月
2019年05月
2019年04月
2019年03月
2019年02月
2019年01月
2018年12月
2018年11月
2018年10月
2018年09月
2018年08月
2018年07月
2018年06月
2018年05月
2018年04月
2018年03月
2018年02月
2018年01月
2017年12月
2017年11月
2017年10月
2017年09月
2017年08月
2017年07月
2017年06月
2017年05月
2017年04月
2017年03月
2017年02月
2017年01月
2016年12月
2016年11月
2016年10月
2016年09月
2016年08月
2016年07月
2016年06月
2016年05月
2016年04月
2016年03月
2016年02月
2016年01月
2015年12月
2015年11月
2015年10月
2015年09月
2015年08月
2015年07月
2015年06月
2015年05月
2015年04月
2015年03月
2015年02月
2015年01月
2014年12月
2014年11月
2014年10月
2014年09月
2014年08月
2014年07月
2014年06月
2014年05月
2014年04月
2014年03月
2014年02月
2014年01月
2013年12月
2013年11月
2013年10月
2013年09月
2013年08月
2013年07月
2013年06月
2013年05月
2013年04月
2013年03月
2013年02月
2013年01月
2012年12月
2012年11月
2012年10月
2012年09月
2012年08月
2012年07月
2012年06月
2012年05月
2012年04月
2012年03月
2012年02月
2012年01月
2011年12月
2011年11月
2011年10月
2011年09月
2011年08月
2011年07月
2011年06月
2011年05月
2011年04月
2011年03月
2011年02月
2011年01月
2010年12月
2010年11月
2010年10月
2010年09月
2010年08月
2010年07月
2010年06月
2010年05月
2010年04月
2010年03月
2010年02月
2010年01月
2009年12月
2009年11月
2009年10月
2009年09月
2009年08月
2009年07月
2009年06月
URLをメールで送信する
(for PC & MOBILE)
2/6のつぶやき 寒い
その他
/
2025-02-06
立春寒波、朝は氷点下、帰宅時も気温は3℃と、とにかく寒い・・・。
熱は出ていないんだけど、頭が重い・・・明日も、明後日も寒いんだよな・・・。
岩国からお客さん(できればVFA-147)で見来てくれれば、気分的に寒さは吹っ飛ぶんだけど・・・
今日も安易にNF-206
励みになるんで、是非”クリック”してください・・・m(__)m。
コメント (
0
)
|
Trackback ( 0 )
2/5のつぶやき 燃料切れ
その他
/
2025-02-05
今日、松山空港にF-35Cが燃料切れで緊急着陸したようで・・・。
https://news.yahoo.co.jp/articles/05fa3601e820847793c05803dec2832726a7519f/images/000
F/A-18E/Fならタンカー仕様の機体を一緒に飛ばしておくから大丈夫だけど、F-35C単独だとそういかんからな・・・。
さっさと諦めて新田原に降りればよかったのに(築城は難しそうなんで)・・・。
2月05日なんで、安易にDR-205
励みになるんで、是非”クリック”してください・・・m(__)m。
コメント (
0
)
|
Trackback ( 0 )
2/4のつぶやき ジムニー・ノマド 受注停止
その他
/
2025-02-04
1/31に発表されたジムニー・ノマド、5万台もの受注が入って、受注停止とか・・・。
売れると思っていたけど、一週間も経たずに5万台とは・・・(◎_◎;)
通常ジムニーの納期が早まると期待していたけど、こっちも無理そう・・・。
2012/02/04撮影 やりすぎCombat(VMFA-121)
励みになるんで、是非”クリック”してください・・・m(__)m。
コメント (
0
)
|
Trackback ( 0 )
2/3のつぶやき 立春
その他
/
2025-02-03
今日は立春。
2/3が節分で2/4が立春じゃなかったっけ?とググってみたら、
黄道の角度が315度の日を立春と定義しているので、
うるう年で解消しきれない誤差が溜まると2/3になる年もあるらしい・・・納得。
2/03なので安易にNF-203
励みになるんで、是非”クリック”してください・・・m(__)m。
コメント (
0
)
|
Trackback ( 0 )
2/2のつぶやき 狂った爺さんへの報復
その他
/
2025-02-02
狂った爺さんが発した、関税/追加関税に対する大統領令への報復の動きが出始めたね・・・。
Washington DCでの衝突事故に対する発言もそうだけど、この狂った爺さんの発言を聞くと吐き気がする。
この爺さんの代理人に投票して後悔している人が大勢いることを願ってます・・・。
2/02なので安易にNF-202
励みになるんで、是非”クリック”してください・・・m(__)m。
コメント (
0
)
|
Trackback ( 0 )
2/2のH川 雨上がりの公園で独占とはならなかった・・・
カワセミ
/
2025-02-02
雨雲が抜けたので、健康の為に鳥撮り歩きへ・・・。
雨上がりの公園でカワセミ独占・・・期待していたけど、一向にカワセミに遭遇できず・・・。
H川へ下って行ったら、公園に上がってくる♂が・・・この♂、展開中はずっとH川で活動していた。
寒いし、露出も厳しいので、15時過ぎでRTB・・・。
厚木トラフィックもC-130Tが戻って来たくらいだった・・・。
今日のカワセミを
励みになるんで、是非”クリック”してください・・・m(__)m。
コメント (
0
)
|
Trackback ( 0 )
2/1厚木展開 VP-16隊長機は三沢へお戻り?
NAF Atsugi
/
2025-02-01
Convoy便の動きを傍受して、厚木エンドへ転進・・・。
Convoy便のC-40A/C-130Tが上がった後、”Talon***”が入感・・・。
P-8Aを上がりを期待したのだけど、三沢から1機飛来・・・。
その後、再び”Talon***”が入感・・・クルー交代で飛来した機体が三沢へ戻るのか?と思ったらVP-16隊長機が離陸・・・。
機体ごと交代で三沢に戻ってしまったのかな?
その後、3000番台のC-130Tを見つけて降りを撮った後、
P-8AのパトロールミッションC/Sが入感・・・上がる時にはRWY19にランチェンしていたんで無事撮れた。
まずは、VP-16隊長機の離陸(お昼頃) やっとマズマズな光線状態で撮れた
午後、パトロールミッションに向かうP-8A ”橋”まで南下したのにこの低さ・・・
7000番台のC-130Tの上がり マイナートラブルで直ぐに戻って、再度北へ・・・結構、捻った!!
3000番台のC-130Tの降り トランシット?それとも交代機??
C-40Aの上がり
硫黄島ミッションのCARAVAN#54 マイナートラブル?で暫くして戻って来た
定期哨戒に向かう海鷲#34
明日は天気次第・・・
励みになるんで、是非”クリック”してください・・・m(__)m。
コメント (
0
)
|
Trackback ( 0 )
2/1のS池 20分ほどだったが、ボウズ回避
カワセミ
/
2025-02-01
まずは、脂肪燃焼(カワセミ撮り歩き)からスタート・・・。
現着して、公園の小川へ・・・今朝も♂が2羽(H川から上がってくる子と水源池から降りてくる子)居て、縄張り争い・・・。
予想よりも早く、convoy便の動きが出て、20分ほどで厚木エンドへ転進・・・。
幸いにもボウズにならなかった・・・。
励みになるんで、是非”クリック”してください・・・m(__)m。
コメント (
0
)
|
Trackback ( 0 )
1/31のつぶやき 予報が割れた
その他
/
2025-01-31
気になる2/2の神奈川県大和市の天気予報、
日本気象協会:曇り
ウェザーニュース:雨または雪
と割れた。どっちが当たるか?
オイラとしては健康の為にも曇りであってほしい・・・。
2015/01/31撮影
この場所の梅は何年か前に切られてしまって、もう撮れない・・・
励みになるんで、是非”クリック”してください・・・m(__)m。
コメント (
0
)
|
Trackback ( 0 )
1/13 厚木プチ展開 VP-16隊長機は逆ランでグアムへ・・・
NAF Atsugi
/
2025-01-30
gooのトラブルで投稿できなかった1/13の厚木トラフィックの写真を・・・。
P-8Aの動きを察知して厚木エンドに・・・。
P-8Aはグアム行き逆ラン(RWY19)リクエスト・・・VP-16隊長機だった。
その間に三沢からP-8Aが飛来してクイックでお戻りに・・・。
VP-16隊長機
三沢から飛来して、クイックで上がったP-8A
P-8Aらしからぬ高い上がり
USN UC-12F
US ARMY UC-35A
励みになるんで、是非”クリック”してください・・・m(__)m。
コメント (
0
)
|
Trackback ( 0 )
1/29のつぶやき 道路陥没拡大
その他
/
2025-01-29
埼玉八潮市で起きた道路陥没事故、さらに拡大して、未だ転落したトラックのドライバーは救助できず・・・。
川で流れた堆積した土砂による沖積層の地盤だとあのようになってしまうんかな?
自宅は台地にあるんで大丈夫と信じたい・・・。
通勤経路だと、本厚木周辺が相模川の沖積層の上なんで、R246が陥没しないか心配・・・。
2018/01/29撮影
励みになるんで、是非”クリック”してください・・・m(__)m。
コメント (
0
)
|
Trackback ( 0 )
1/13のH川 この日はH川上流の♂♀が活発で、短時間の割には・・・
カワセミ
/
2025-01-29
gooのトラブルで投稿できなかった1/13(成人の日)のカワセミ写真を・・・。
前日、S池/H川上流部の♂♀が低調だったので、H川下流側の♀を撮ろうと、
池には行かずに、H川へ下って行ったら、たった1日違いなのに、この日は活発・・・。
P-8Aの動きが出るまでの短時間の割には沢山撮れた・・・。
水絡み
飛び出し
励みになるんで、是非”クリック”してください・・・m(__)m。
コメント (
0
)
|
Trackback ( 0 )
1/12のS池・H川 この日はS池(H川上流側)が低調
カワセミ
/
2025-01-28
gooのトラブルで投稿できなかった1/12のカワセミ写真他を・・・。
この日はS池(H川上流)のカワセミに中々遭遇できず低調な結果に・・・。
H川下流側の♀のおかげでなんとかなった・・・。
水絡み
飛び出し
池でなかなかカワセミに遭遇できなかった時に撮ったモズ♂
川歩き中に音が気になって上空を見たら鮫口RC-135だった・・・
励みになるんで、是非”クリック”してください・・・m(__)m。
コメント (
0
)
|
Trackback ( 0 )
1/11 厚木展開 今日もVP-16隊長機がパトロールミッションに・・・
NAF Atsugi
/
2025-01-27
gooトラブルで投稿できなかった、1/11の厚木トラフィックの写真を・・・。
この日もVP-16隊長機がパトロールミッションに・・・例によって逆ラン(RWY19)上がり・・・。
USN P-8A VP-16隊長機 追い風なんで低い上がりで・・・
もう1機いるP-8Aは午後、別の基地に移動 こっちが隊長機だったら・・・
クルー交代なのか?三沢から飛来してクイックで戻るP-8AはP-8Aと思えないようなドッカン上がり
JMSDF C-130R 硫黄島ミッションなんで、こいつも逆ランリクエスト
JMSDF P-1 レスキューミッション(硫黄島行き)
JMSDF P-1 定期哨戒帰り
励みになるんで、是非”クリック”してください・・・m(__)m。
コメント (
0
)
|
Trackback ( 0 )
1/26 厚木プチ展開 空振り
NAF Atsugi
/
2025-01-26
朝方の定期哨戒の海鷲が上がった後の交信を傍受したんで、厚木エンドへ転進・・・。
期待するのは、先週と同じようにP-8Aの動き・・・。
だけど、14時まで待っても動き無く、無念のボウズでRTB・・・。
仕方ないんで、2013/1/26撮影の写真から
励みになるんで、是非”クリック”してください・・・m(__)m。
コメント (
0
)
|
Trackback ( 0 )
«
前ページ
goo ブログ
編集画面にログイン
ブログの作成・編集
気に入って頂けたら、是非クリックをお願いしますm(__)m。