I Love Flying
~飛行機、野鳥などの写真と独り言~
 



新田原の写真、プログラムに則り、今回は”ELF”(Aggressor)のF-15DJ×2機により行われた機動飛行を・・・。

去年に比べると、少し大人しい気もしますが、今年もキレの良いフライトを見せてくれました・・・。

離陸はフォーメーション




スプレッドアウトは遠かった・・・


あとは適当に・・・残念ながら”茶青”の方の背中は上手く撮れなかった・・・






”青白”の方は上手く撮れたんやけど・・・















次回は、6SQのF-2の機動飛行を・・・。


励みになるんで、是非”ポチ”してください・・・m(__)m。
人気ブログランキングへ

にほんブログ村 その他趣味ブログ 航空・飛行機へ


コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )




新田原の写真、プログラム順に則り、今回は”AMIGO”(301SQ)のF-4EJ改×2機により行われた、対地射爆撃デモを・・・。

昨年に続いて2機と寂しかった上に、突っ込み高度も高いし、離脱も迫力が無いし・・・かつての迫力満点のフライトは消えてしまった・・・(T_T)。
もう、F-4EJ/改の元気なフライトを見ることができるのは、岐阜だけなのかな???。


離陸はフォーメーション・・・スプレッドアウトは遠くて撮らず・・・(-_-)


最初のコンバットブレイク

結果的にはコレがベストショット・・・

東側からの進入後のブレイク






西側からの進入後のブレイク

モヤッとベイパーが出ているけど、お尻が赤くない・・・(-_-)







最後のコンバットブレイク





次回は、今回のメインイベントの”ELF”(Aggressor)の機動飛行を・・・。


励みになるんで、是非”ポチ”してください・・・m(__)m。
人気ブログランキングへ

にほんブログ村 その他趣味ブログ 航空・飛行機へ


コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )




新田原の写真、プログラムに則り、今回は”ARES”(23SQ)のF-15DJ×2機により行われた機動飛行を・・・。

今年の”ARES”、大人し目のフライトで、アッちゅ~間に終わった感じ・・・(-_-)。
オイラの立ち位置の問題もあったけど、収穫ももう一つやった・・・(-_-)。


離陸はフォーメーション・・・ギアアップは遅め・・・

今年はこの後の芸は無し・・・(-_-)

以下、撮った順に・・・






普通のT/G


ハイレートは遠く・・・




ローパス後の垂直上昇のようなハイレートは迫力あったが・・・




最後は会場側へのサービス・・・



次回は”AMIGO”(301SQ)の対地射爆撃デモを・・・。


励みになるんで、是非”ポチ”してください・・・m(__)m。
人気ブログランキングへ

にほんブログ村 その他趣味ブログ 航空・飛行機へ


コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )




D7200の噂が・・・
http://nikonrumors.com/2014/12/15/nikon-d7200-rumored-specifications.aspx/

http://digicame-info.com/2014/12/d7200.html

> 新型の24MP APS-Cセンサー
> チルト式液晶モニタを採用したD750スタイルのボディ
> EXPEED4プロセッサ
> AFシステムはMultiCAM3500DX2
> AF測距点は51点
> Wi-Fi内蔵
> 連写は6コマ/秒
> バッファーはRAW+JPEGで16枚
> 動画は1080p 60fps、720p 120fps(4Kは不明)
> ライブビュー中に絞りの調整が可能
> 予想される発表時期は2015年最初の数ヶ月

いかにも”D7100のマイナーチェンジ”というパッとしないスペック・・・。
バッファは30枚分くらいはないと・・・。

こんなスペックだと、D300S後継機(D9000?)が出る可能もあると言えるんだけど、
いずれにせよ、年度内に噂が聞こえてこないと、真面目に観音様に宗旨替えしかなさそう・・・。


励みになるんで、是非”ポチ”してください・・・m(__)m。
人気ブログランキングへ

にほんブログ村 その他趣味ブログ 航空・飛行機へ


コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )




新田原の写真、プログラム順に則り、新田原救難隊による救難デモを・・・。

基地外(南側)からの撮影だし、今年は立ち位置の都合上、建物がヘリのホバリング位置と被った為、
UH-60Jは、ほとんど撮れず・・・(-_-)。

一番の見所は、最初に会場をフライパスしてターンするシーンのみ・・・


コマ切れ風だと・・・



オッ!


オオオツ!!






基地外のギャラリーにも搭乗員さんがお手振りしてくれてます・・・(^_^;)


U-125Aもあまり良い角度で旋回が撮れず・・・

最初の進入・・・



旋回しながらギアダウン

サバイバルキットを投下して離脱・・・




旋回中の突っ込み



次回は”ARES”(23SQ)の機動飛行を・・・。


励みになるんで、是非”ポチ”してください・・・m(__)m。
人気ブログランキングへ

にほんブログ村 その他趣味ブログ 航空・飛行機へ


コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )




カワちゃん撮りの最中や帰り間際に厚木トラフィックを撮影したんで、その写真を・・・。

Convoy便としてC-40Aが離陸・・・

高かった・・・

お昼前に早くも、そのC-40Aがお戻りに・・・



低くい降りで、池の展望デッキだと木々に掛かって・・・

撤収時にはUC-12Fが飛来・・・珍しくレフトダウンウィンド・・・





ちなみに、C-40Aが”1 Nikkor 70-300mm@Nikon1 V2”、UC-12Fが”500mmF4@D300S”での撮影・・・。


励みになるんで、是非”ポチ”してください・・・m(__)m。
人気ブログランキングへ

にほんブログ村 その他趣味ブログ 航空・飛行機へ


コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )




今日も朝から川へ・・・。

現着したら、いつものエリアにカワセミ♂発見・・・どうやら全く来なくなった訳ではなさそう・・・。

とは言うものの、まずはネタ確保の為、昨日実績のあった下流側へ・・・。
運良く、♂カワセミに遭遇・・・それなりに楽しめたんやけど、バトル(追いかけっこ)勃発・・・。
いつものエリアに♂カワセミがあまり顔を出さないのはこのバトルの影響???。

昨日、顔見知りのベテランさんに会った時、”池”で♀カワセミが撮れるよ・・・と教えて頂いたので、
久々に池へ行ってみた・・・。

確かに、出は良いものの、”川”と比べると遠い・・・×1.4テレコン付けて換算1000mmオーバーなんやけど・・・。
やっぱり、テレコン無しでも大きく撮れるチャンスのある”川”の方が・・・。

厚木トラフィックもあまり期待できそうにないんで、お昼でRTB・・・(もちろん、投票に行きました)。


まずは、下流側での写真を・・・

今日のベストショット・・・








バトルの最中なのに、ぶっ放しました・・・(^_^;)


”池”での写真・・・それなりに撮れたが・・・

久々の獲物付き・・・








コレをフレーム真ん中で捉えられていれば・・・






せっかくのホバなのに顔に光が・・・






最後に、初めて撮った鳥さん・・・






帰宅して調べたら、”ガビチョウ”という特定外来種らしい・・・。


一応、厚木トラフィックも撮ったんで、その分は例によって別記事で・・・。


励みになるんで、是非”ポチ”してください・・・m(__)m。
人気ブログランキングへ

にほんブログ村 その他趣味ブログ 航空・飛行機へ


コメント ( 2 ) | Trackback ( 0 )




ようやく新田原の写真の整理に着手・・・。まずはプログラム通りにオープニングフライトの様子を・・・。

”AMIGO”(301SQ)のF-4EJ改×4機,”ARES”(23SQ)のF-15J/DJ×4機がフォーメーションで離陸








”ELF”(Aggressor)のF-15J/DJ×4機はセパレートで離陸・・・ハイレートは遠いんで割愛・・・(-_-;)



2番機は低かったんで・・・






識別迷彩の無いAggressorはねぇ・・・

今年は何故だか?T-4勢の参加が無かった・・・。

新田原救難隊のUH-60JとU-125A





フライパスはUH-60J,U-125A,”AMIGO”,”ARES”,”ELF”の順・・・
















今年は混成の大編隊は無かった・・・


お戻りのブレイクから・・・

”AMIGO”は2番機・・・


”ARES”は3番機・・・


”ELF”は色付き迷彩の1番機と2番機が何とか・・・





次回は救難デモを・・・。


励みになるんで、是非”ポチ”してください・・・m(__)m。
人気ブログランキングへ

にほんブログ村 その他趣味ブログ 航空・飛行機へ


コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )




残念ながら、昨日、厚木にお客さんが来なかったようなので、朝から川へ・・・。

岐阜の前日に行った時、いつものエリアでカワセミに出会えなかったんで、今日は???と思っていたけど、
残念ながら、今日も出会うことはできず・・・(-_-)。
糞の跡も見つけられなかったんで、このエリアは主不在となってしまったんだろうか???・・・(-_-)。

仕方ないんで、上流側&下流側へ足を伸ばして歩いたら、幸いにも両側でカワセミに遭遇できて、ボウズは免れた・・・。

今日は、午後に所用があったんで、お昼でRTB・・・。


まずは何とか撮れたカワセミを・・・

上流側の子♂




下流側の子♂



方向が・・・


あとは、ジョウビタキさんを・・・










これが、飛び出し方向が逆で、ピントが来ていたら・・・


さて、明日は???もちろん、選挙には行きますが・・・。


励みになるんで、是非”ポチ”してください・・・m(__)m。
人気ブログランキングへ

にほんブログ村 その他趣味ブログ 航空・飛行機へ


コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )




築城写真、最後は”番外編”として、カメラ解禁後、初めての昼便&窓側となった、HND→KKJのフライトからの機内撮影した写真を・・・。

最初の一枚は、離陸時に撮れた富士山


以下時系列で・・・

今回は沖止め・・・(-_-)


離陸後旋回中に撮った羽田


防府北基地


山口宇部空港


サークリングアプローチ中?の北九州空港



ちなみに、富士山、厚木基地、岩国基地は丁度真下・・・(-_-)。



次からは新田原の写真を・・・。


励みになるんで、是非”ポチ”してください・・・m(__)m。
人気ブログランキングへ

にほんブログ村 その他趣味ブログ 航空・飛行機へ


コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )




築城の写真、今回は6SQのF-2A×4機,304SQのF-15J×4機で行われた”8FW混合編隊”(2011年以来かな?)を・・・。

8機でのフライパスは1パスのみ・・・






F-2,F-15Jの順で4機編隊で1パス




着陸はサプライズなく会場反対側へブレイク・・・(-_-)。

後は離陸した時(F-15J,F-2の順)の様子を・・・重そうな割には高目の離陸・・・

この機だけバーナーを焚いてる・・・












鳥を避ける為?か、ハイレート気味




築城の写真、あと1回(番外編)でお終いです。。。


励みになるんで、是非”ポチ”してください・・・m(__)m。
人気ブログランキングへ

にほんブログ村 その他趣味ブログ 航空・飛行機へ


コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )




築城の写真、今回は芦屋救難隊によって行われた、救難デモを・・・。

昨年と同じく、UH-60Jは築城から離陸、U-125Aは芦屋から飛来のパターン・・・。
んで、U-125Aの旋回も会場と反対側へ・・・で、撮り所は、UH-60Jの会場正面への旋回進入のみだった・・・。


あとは、お馴染みの写真・・・

U-125Aの突っ込みと旋回



昔、新田原救難隊が行ったように、会場側への旋回が見たい・・・

UH-60Jからの救難員降下は珍しく、1名ずつ・・・



F-15Jのキャノピーが写り込んでます・・・

要救助者のホイスト

盛大に枯れ草が舞い上がってます・・・このおかげで、F-4EJ改のスーパーローパスはキャンセル・・・(T_T)

救難員のホイスト


U-125AとUH-60Jが絡んだコマを・・・






励みになるんで、是非”ポチ”してください・・・m(__)m。
人気ブログランキングへ

にほんブログ村 その他趣味ブログ 航空・飛行機へ


コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )




築城の写真、今回は6SQのF-2×4機により行われた、対地射爆撃デモを・・・。

今年のAGGデモ、突っ込みも中々低いし、築城ならでわの会場側への離脱サプライズもあって、とても良かったです・・・(^_^)!!。

まずは、ベストショットとして、何とか撮れた背中を・・・

反対側からの捻りは、手前側の機体を狙ってしまって撃沈・・・(-_-)

以下、撮った順に・・・

離陸はセパレートで・・・各機、低目の離陸








最初のブレイクは会場と逆側に・・・


突っ込みも低くて近く、迫力があった・・・














最初の会場側への捻りチャンスがコレ・・・手前側の機体に狙いを合わせてしまって・・

ベイパーを引き始めた時は、近過ぎ・・・やっぱり予行を見て予習しておかないと・・・(-_-;)

他の、会場側への捻り色々・・・







301SQの元気が無くなった今、6SQがNo.1だと思います・・・来年も迫力あるナイスフライトを期待しています!!。


励みになるんで、是非”ポチ”してください・・・m(__)m。
人気ブログランキングへ

にほんブログ村 その他趣味ブログ 航空・飛行機へ


コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )




今年も新田原基地航空祭(午前中のみ)に遠征して、無事に帰ってきました。
帰りの便は株主優待だったんで、早い便に変更できて、”軍師官兵衛”も見れた・・・(^_^;)。

今年も、5時前には新富町役場に着いたんだけど、既に満車・・・またしても、富田浜へ・・・(-_-;)。
タクシー使って暗いうちからポイントに着いて、寒さに耐えてました・・・。

天気は朝方は雲が出ていたものの、途中からはほぼ快晴・・・だけど、フライトは去年と比べると大人しかったかな???。

とりあえず、”Elf”(Aggressor)の機動飛行から2枚貼っときます・・・





本格投稿は、築城の分を片付けてから・・・ちゅ~ことで、しばしお待ちを・・・。
ちなみに、諸事情により、明日は休暇をとらず、お仕事です・・・(-_-)。


励みになるんで、是非”ポチ”してください・・・m(__)m。
人気ブログランキングへ

にほんブログ村 その他趣味ブログ 航空・飛行機へ


コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )




無事に宮崎のホテルにチェックインしました。

羽田からのフライトは予想以上に雲が多く、折角の窓側席も大して撮れず・・・。

駐車場確保の為、早起きしないとあかんので、早飯食って早寝します・・・。

明日の天気は上々、でも最低気温は氷点下・・・。


コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )


« 前ページ 次ページ »