I Love Flying
~飛行機、野鳥などの写真と独り言~
 



マサカの収穫ゼロに終わったんで、岩国写真を・・・今回が最終回でその他・色々を・・・。


まずは、会場内で撮った、プログラム以外のトラフィックを・・・

三沢基地所属のF-16・・・この時はまだRWY02・・・

地上展示もされなかったし、何の為に飛来???

お立ち寄りした”MAGIC”(UC-35D)


レスキューミッションでお立ちよりした”CARAVAN#51”(C-130R)


室屋さんご一行は直ぐに帰還???




離陸後にちょっとだけサービス・・・





地上展示を・・・もうすでに追い出しが始まっていて、一部は省略・・・

”十字軍”(VMFA-122)


”虎”(VMM-262)の尾翼・・・




”黒羊”(VMA-214)

なんで色付き(WE-01)じゃない???

”RAMPAGE”(VAQ-138)



週末クロカンで厚木に来てください・・・m(__)m。

”Griffin”のライン



行き/帰りで撮った写真を・・・

行きのANA便で撮った基地内・・・



ホットピットかな???

大黒埠頭のマリナーオブシーズ・・・




励みになるんで、是非”ポチ”してください・・・m(__)m。
人気ブログランキングへ

にほんブログ村 その他趣味ブログ 航空・飛行機へ


コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )




朝起きたら雨模様だったけど、NF勢のCQ開始のフライトを期待して厚木エンドへ・・・。

現着して、裏方の無線を傍受していても妙に静か???。
定期哨戒の海鷲が上り、南の島へお出かけする海鷲が上がった時点で傍受した無線情報では、
CQ開始は無いような感じ・・・しばらく、様子見で留まったけど、相変わらず静かなんで、お昼でRTB・・・。

帰宅後はダラダラ休日・・・ネット情報を見る限りでは、CQ関係のフライトは開始されていない模様・・・。

今まで、空振りに終わったことなんて無かったのに・・・よほど房総沖の天候が悪かったんか?そもそも最初からお休み??。
それなら、月曜日出航で良かったのに・・・。

そごく気分が悪い・・・。


励みになるんで、是非”ポチ”してください・・・m(__)m。
人気ブログランキングへ

にほんブログ村 その他趣味ブログ 航空・飛行機へ


コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )




おフネの出港予定日、横須賀へ撮りに行くことも考えたけど、気になるConvoy便の情報もあったんで、朝から厚木へ・・・。

気になるConvoy便は期待外れだったけど、予想通りヘリ達がフネへ・・・。
所要があったんで、15時過ぎで撤収したけど、展開中に”Hunter”(HSC-12)、”Saber”(HSM-77)それぞれ6機ずつがフライオフ・・・。

となると、固定翼機勢は明日からなんやけど、天気予報が・・・。


フネに向かったヘリ達を順番に・・・(全機、S/East Departureだんで証拠写真レベル)

NF-701/705


NF-622/614/620

1機ずつしか入らなかった・・・





NF-700/702/706

2機しか入らなかった・・・



NF-703


NF-621/611/617

これも1機ずつ・・・





アレッ?NF-610は???。


気になったconvoy便(海越えのC-40A)だったけど、思ったよりも高く・・・


他には”SUMO”(KC-130J)がお立ち寄り・・・



励みになるんで、是非”ポチ”してください・・・m(__)m。
人気ブログランキングへ

にほんブログ村 その他趣味ブログ 航空・飛行機へ


コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )




おフネの動きらしき情報が・・・
>0604/10:50 巨大船 官船 98900 339 巨 USA 横須賀 ×

とすると、明日はヘリで、固定翼機は日曜日からかな???。

となると、次の土日(6/11・12)は暇になりそう・・・。



励みになるんで、是非”ポチ”してください・・・m(__)m。
人気ブログランキングへ

にほんブログ村 その他趣味ブログ 航空・飛行機へ


コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )




岩国の写真、今回はプログラムのオオトリを飾った、”MAGTF Demo”を・・・。

期待していた、マッハコーンを見ることはできなかったし、背中も見ることはできなかったけど、
”色付き”(隊長指定機)を飛ばしてくれたんで”ヨシ”としよう・・・。

まず、嬉しかったFA-18Dの離陸を・・・
















実際は”SUMO”(KC-130J)の方が先に離陸・・・


最初は空中給油デモ・・・




そのあとは、対地射爆撃デモなんだけど、高度は高め・・・マッハコーンも・・・
















実際に爆薬を炸裂させてたけど、FA-18だけ追っかけてしまうので・・・偶然の1枚・・・


最後のローアプローチも嬉しかった・・・












リーダー(DT-01)はRWY20で着陸・・・




ウィングマン(DT-09)はRWY02・・・???と思ったら、フックランディングのデモだった・・・



来年はどうなるんかな???。


励みになるんで、是非”ポチ”してください・・・m(__)m。
人気ブログランキングへ

にほんブログ村 その他趣味ブログ 航空・飛行機へ


コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )


   次ページ »