I Love Flying
~飛行機、野鳥などの写真と独り言~
 



昨日はお墓参りで実家へ・・・帰り道、眠かったんで、SAで横になったら爆睡・・・おかけで帰宅は午前様に・・・(-_-;)。
そのせいか、今朝は寝坊・・・で、所用に遅刻しそうになった・・・(-_-;)。

所用を済ませた後は、厚木エンドへ・・・フネに乗り遅れた人の為に”Password”(VRC-30)でも来れば・・・と思っていたけど、サプライス無し・・・。
しかし、今日は強い南西の風邪が吹いていて、撮影も難儀したし、パイロットも大変そうだった(P-1がゴーアラウンドした時も)。

定期哨戒の海鷲が戻ってきた時点で、RTB・・・。
明日は北風の予報・・・鼻の尖ったお客さんが来ないかな・・・。


まずは、米軍機を撮った順に・・・
UC-35A

リカバリーで捻った

MH-60S(HSC-12)


”NAVY***”のC/Sで相次いで降りてきたUC-12F




MH-60R(HSM-77)

随伴艦の動き待ち???


海自機を・・・海鷲(3空)は夏休みが終わって、訓練開始したようで・・・
Caravan#52


海鷲#508(訓練フライト)


Caravan#51(定期便)


海鷲#514(訓練フライト)


海鷲#515(定期哨戒)



励みになるんで、是非”ポチ”してください・・・m(__)m。


にほんブログ村 その他趣味ブログ 航空・飛行機へ


コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )




現着したのは余裕で15:30前・・・しかし、撮影場所として目論んでいた施設が休館日・・・(+_+)。
堤防のフェンスを越すには、3段の脚立では役不足・・・(+_+)。
仕方ないんで、公園の展望台に上ってみた・・・。

港外には、米軍の哨戒艇や海保の巡視艇が出ていたんで、出港は間違いないと思っていたんだけど、出港予定時刻の16時を過ぎても動き無し・・・(-_-)。
調べたところ、三度遅れて、出港予定時刻が17時に・・・(-_-)。

3度目の時刻変更で、ようやく”Ronald Reagan”(CVN-76)が出港・・・。
しかし、色々と障害物が・・・(-_-)。

その後、”しらせ”が入港してくるような感じだったんで、延長戦・・・。
17:50頃、ようやく撤収・・・。
今日は疲れた・・・。


まずは、”Ronald Reagan”(CVN-76)のオイラ的一枚


以下コマ切れで・・・











ここから建物がかかり始める・・・本来だったら、この建物よりも海側で撮るつもりだった・・・(-_-)












”しらせ”を・・・”Ronald Reagan”と絡んだ・・・

マストは日産の自動車専用船のもの・・・(-_-)












励みになるんで、是非”ポチ”してください・・・m(__)m。


にほんブログ村 その他趣味ブログ 航空・飛行機へ


コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )




お昼にフネ(CVN-76)の出港予定時刻を調べたら、14時→16時と再び遅くなった・・・。
だもんで、昼飯後に時間調整の為、ちょとだけ厚木エンドに展開・・・。

運良く、ローカルフライトのUC-12Fがタワーパターンに入って、久々にパンチの効いたショートアプローチを見せてくれた・・・(^_^)







後は、C-40Aが1機、Visual Approach・・・これは南西の風に対してのリカバリ・・・





石橋を叩いて、14時チョイ過ぎに厚木エンドから横須賀へ転進・・・。


励みになるんで、是非”ポチ”してください・・・m(__)m。


にほんブログ村 その他趣味ブログ 航空・飛行機へ


コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )




朝起きて、フネ(CVN-76)の出港予定時刻を見たら、10時→14時に・・・。
やっぱり、脂肪燃焼がしたいんで川へ・・・。
機材は、一昨日と同じく”300mmF2.8×TC-14E3@Nikon1 V3”(換算1134mm)。

現着して歩き始めると、一昨日と同じく、ほぼ同じ場所で子供に遭遇・・・。
その後は、遠くから成鳥♀を撮ったり(これは、一昨日と違う)・・・。

目標の10000歩を達成したんで、10:00前でRTB・・・。
帰宅後は当然、シャワー&かき氷・・・(^_^;)。


まずは、子供・・・









久々の”飛ばし物”・・・(^_^;)






成鳥♀





励みになるんで、是非”ポチ”してください・・・m(__)m。


にほんブログ村 その他趣味ブログ 航空・飛行機へ


コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )




3日連続川沿い歩きはキツイんで、朝から厚木エンドへ・・・狙いは、昨日までRJTA<->RJOIの人員輸送をしていた、C-40Aの帰国便。

現着して、程なく、4000番台(帰国便)が2つと7000番台のConvoy便のクリアランスリクエスト・・・。

しかし、7000番台の1機が上がった直後に、RWY19にランチェン・・・(+_+)。
ダメ元で南側へ向かったら、横田トラフィック待ちのおかげで、逆光側だけどギリギリ間に合った・・・。
この時は、4000番台×2,7000番台×1の3連発だった・・・。

その後は他の離陸便を待ったけど、音沙汰無し・・・(-_-)。
北側に戻って、7000番台のConvoy便の踊りを待ったんだけど、15時頃から雷雨とともに、RWY01にランチェンしてしまったんで、RTB・・・。


C-40Aを撮った順に・・・
Palau行き(7000番台) 相鉄線まで引いて撮影・・・




AK行き(4000番台)1機目




5分間のセパレーションを利用して、100m程南側へ・・・
AK行き(4000番台)2機目




さっきの場所に戻って
RODN行き(7000番台) 高った割にはギアアップが遅め・・・





ローカルフライトのUC-12F・・・タワーパターンでショートアプローチを期待したけど、それ程でも・・・





やっぱり、フネ(CVN-76)は明日出港のようで・・・何処で狙おうか???


励みになるんで、是非”ポチ”してください・・・m(__)m。


にほんブログ村 その他趣味ブログ 航空・飛行機へ


コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )




朝起きた時は雷ゴロゴロ・・・レーダーエコーがクリアになるのを待って川へ・・・。
今日は久々に”Nikon1 V3”で・・・レンズはバランスを考え”300mmF2.8×TC-14E3”(換算1134mm)。

現着したら、雨の影響で水量は多め・・・しかし、早々にカワセミに遭遇・・・。
だけど、昨日と同じく、遭遇できてもレンズを構える前に逃げて・・・の繰り返し・・・(+_+)。

ボウズを覚悟しだした時に、巣立って間もない子供に遭遇・・・。
この子は警戒心が少なく、逃げずに撮れた(オーバー1000mmの余裕もあったけど)・・・。

目標の10000万歩を超えたので、お昼前でRTB・・・。
帰宅後はやっぱり、シャワー&かき氷・・・(^_^;)


その子供・・・





















川沿いを歩いている最中にRWY01にアプローチするC-40A・・・オーバー1000mmの威力・・・

他にもう1機(この時は見えない場所を歩いていた)・・・今日も、RJTA<->RJOIの人員輸送は続いているようで・・・。


励みになるんで、是非”ポチ”してください・・・m(__)m。


にほんブログ村 その他趣味ブログ 航空・飛行機へ


コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )




川沿いを歩いている時、C-40A×3機とC-130×1機(P-1×1機)が離陸するのを確認・・・。

午後、何機か戻って来るだろうと出撃・・・。
(残念ながら、シャワーを浴びている時にC-40Aが1機戻ってきた・・・)

17:00チョイ前で、CARAVANが戻ってきた時に”フライト終了”の交信を傍受・・・RTB・・・。

まずは、C-40Aを撮った順に・・・












のべ4機がRJTA<->RJOIをフライト・・・早くも秋パトロール出発???


他はC-130R×2機




ん?定期哨戒のP-1は??何かがあって他の基地に降りた???


励みになるんで、是非”ポチ”してください・・・m(__)m。


にほんブログ村 その他趣味ブログ 航空・飛行機へ


コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )




今日から夏休み・・・。
まずは、脂肪燃焼の為、川へ・・・今日はう~んと下流側(〇後付近)へ・・・。

成鳥♀らしき個体に何度も遭遇できるものの、警戒心が強い個体で中々寄らしてくれない・・・。
(レンズを構えたら逃げられる・・・(+_+))
まあ、ボウズよりはマシだけど・・・。

暑いんで、目標の10000歩を超えた9:30頃で撤収・・・。
帰宅後は、シャワー&かき氷・・・(^_^;)。


まずはカワセミ






あとは、アゲハ蝶と蛾?









励みになるんで、是非”ポチ”してください・・・m(__)m。


にほんブログ村 その他趣味ブログ 航空・飛行機へ


コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )




あと1日、明日を乗り切れば夏休み・・・。

気になるのは台風14号の行方・・・


8/11に台風避難のお客さんの飛来・・・となるんかな?


14にちなんで、DT-14を・・・



励みになるんで、是非”ポチ”してください・・・m(__)m。


にほんブログ村 その他趣味ブログ 航空・飛行機へ


コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )




第2世代のRyzen Threadripperが出荷されだしたようで・・・。

オイラの時期自作機んpCPU候補は、Ryzen Threadripperの2920X(12コア24スレッド)かな?と思っている。
こいつの価格がこなれてくれば(6万円台)・・・形落ちの1920Xで良いんだけど・・・。

あとは、対向のCore-Xの8000番台・・・10コアの奴が6万円台まで下がればええんやけど、こっちは難しいか???

12コアにちなんで、12絡みをさがして、DT-12意外でなら、CH-46時代のEP-12



励みになるんで、是非”ポチ”してください・・・m(__)m。


にほんブログ村 その他趣味ブログ 航空・飛行機へ


コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )




気になる台風13号、少し東にそれた進路予報に・・・



願わくば、もっと東にそれて欲しい・・・明日の帰りの電車に影響が出ないように・・・。

13なので、お手軽な海鷲#513



励みになるんで、是非”ポチ”してください・・・m(__)m。


にほんブログ村 その他趣味ブログ 航空・飛行機へ


コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )




台風13号、危険な進路予報に・・・(+_+)

なんとか東の方にそれて欲しい・・・

フネ(CVN-76)も、12号に続いて、台風避難で一時出港のようで・・・。
せっかく、母港に戻ってきたのに、水兵さん達も休めませんなぁ・・・(-_-)。

13と言えば、やっぱりコイツ・・・”Chippy”(VFA-195)の置き土産のFA-18C

奥地ではなく、定番の位置で撮れば良かった・・・


励みになるんで、是非”ポチ”してください・・・m(__)m。


にほんブログ村 その他趣味ブログ 航空・飛行機へ


コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )




川から帰ってきた後は散髪へ・・・思ったよりも空いていたんで、その後厚木エンドへ・・・。

何か来ることを期待したんだけど、定期哨戒の海鷲が戻ってきたところで”フライト終了”・・・(-_-)





励みになるんで、是非”ポチ”してください・・・m(__)m。


にほんブログ村 その他趣味ブログ 航空・飛行機へ


コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )




今日も脂肪燃焼の為、川へ・・・。
昨日とは違って、久々に自宅近くのポイントへ・・・。
(厚木トラフィックも気になったんで、無線が傍受できるように・・・)

まずは、川沿いを歩くものの、一向にカワセミ遭遇できず・・・(+_+)。
結局、目標の10000歩を歩いても、ボウズ・・・(+_+)。

仕方ないんで、公園の池へ・・・。
なんとか、ボウズは免れたし、飛びものショットも撮れた・・・。

なんとかなったんで、10時前でRTB・・・帰宅後はシャワー&かき氷・・・(^_^;)。


まずは、池で撮ったカワセミ(成鳥♂)









この看板がお気に入りのようで・・・


川沿いを歩いている時に保険で撮ったトンボを・・・











励みになるんで、是非”ポチ”してください・・・m(__)m。


にほんブログ村 その他趣味ブログ 航空・飛行機へ


コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )




川から帰宅した後は、シャワーを浴びて、厚木エンドへの出撃準備・・・。
そんな中、逆ラン(RWY01)で上がるP-8Aを目撃・・・直ぐにADS-B情報をみてT/Gっぽかったんで、慌てて出撃・・・。
なんとか、最後の3回目のT/Gに間に合った・・・。



嬉しいことにマーク付き・・・このポイント、とうとう重機が入って、もう直ぐ撮れなくなりそう・・・(-_-)


その後、一旦昼食の為に離脱して、いつもの場所で涼みながら、着陸機待ち・・・。
海越え3000番台のC-130Tを撮って、RTB・・・。





他の機体を(1機だけ逆ランで降りられた・・・)、
硫黄島定期便のC-130R

低いアプローチだった・・・

訓練帰りの海鷲#506


UC-35A


定期哨戒帰りの海鷲#514



励みになるんで、是非”ポチ”してください・・・m(__)m。


にほんブログ村 その他趣味ブログ 航空・飛行機へ


コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )


« 前ページ 次ページ »