I Love Flying
~飛行機、野鳥などの写真と独り言~
CALENDAR
2018年9月
日
月
火
水
木
金
土
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
前月
翌月
RECENT ENTRY
3/31のつぶやき ATACは今日お出かけ・・・
3/30のつぶやき 嘉手納のF-15C/D運用終了
3/30のH川 決定的シーンは目撃できず
3/29 厚木プチ展開 ATAC動かず
3/28のつぶやき ATAC出張準備完了?
3/27のつぶやき 蒸し暑い
3/26のつぶやき 暑い
3/25のつぶやき 解散命令
3/24のつぶやき 大動脈解離
3/23のH川 水浴び日和?
RECENT COMMENT
ブログ主/
8/26のつぶやき 三沢
subarudaisuki1726/
8/26のつぶやき 三沢
ブログ主/
7/28のつぶやき 猛暑のせい?
subarudaisuki1726/
7/28のつぶやき 猛暑のせい?
ブログ主/
2/12のつぶやき 期待したい・・・
subarudaisuki1726/
2/12のつぶやき 期待したい・・・
ブログ主/
5/17のつぶやき 厚木にC-32A
飛行🛫/
5/17のつぶやき 厚木にC-32A
ブログ主/
10/26 ヤクルト優勝・・・
subarudaisuki1726/
10/26 ヤクルト優勝・・・
RECENT TRACKBACK
CATEGORY
NAF Atsugi
(1550)
航空祭
(819)
カワセミ
(712)
民間機
(349)
遠征・旅行
(6)
Yokota AFB
(24)
飛行機
(38)
おフネ
(113)
カメラ・レンズ
(254)
野鳥
(69)
Music
(5)
その他
(1357)
過去
(10)
BOOKMARK
Nikon Co. Ltd.
FR24
MY PROFILE
goo ID
tobimono_kingfisher
性別
都道府県
自己紹介
飛行機好きの♂です。ホームフィールドはNAF厚木。飛行機が飛ばない時は鳥さんに浮気…(^_^;)。
ブログ主へメール(工事中)
SEARCH
このブログ内で
ウェブ全て
ENTRY ARCHIVE
2025年03月
2025年02月
2025年01月
2024年12月
2024年11月
2024年10月
2024年09月
2024年08月
2024年07月
2024年06月
2024年05月
2024年04月
2024年03月
2024年02月
2024年01月
2023年12月
2023年11月
2023年10月
2023年09月
2023年08月
2023年07月
2023年06月
2023年05月
2023年04月
2023年03月
2023年02月
2023年01月
2022年12月
2022年11月
2022年10月
2022年09月
2022年08月
2022年07月
2022年06月
2022年05月
2022年04月
2022年03月
2022年02月
2022年01月
2021年12月
2021年11月
2021年10月
2021年09月
2021年08月
2021年07月
2021年06月
2021年05月
2021年04月
2021年03月
2021年02月
2021年01月
2020年12月
2020年11月
2020年10月
2020年09月
2020年08月
2020年07月
2020年06月
2020年05月
2020年04月
2020年03月
2020年02月
2020年01月
2019年12月
2019年11月
2019年10月
2019年09月
2019年08月
2019年07月
2019年06月
2019年05月
2019年04月
2019年03月
2019年02月
2019年01月
2018年12月
2018年11月
2018年10月
2018年09月
2018年08月
2018年07月
2018年06月
2018年05月
2018年04月
2018年03月
2018年02月
2018年01月
2017年12月
2017年11月
2017年10月
2017年09月
2017年08月
2017年07月
2017年06月
2017年05月
2017年04月
2017年03月
2017年02月
2017年01月
2016年12月
2016年11月
2016年10月
2016年09月
2016年08月
2016年07月
2016年06月
2016年05月
2016年04月
2016年03月
2016年02月
2016年01月
2015年12月
2015年11月
2015年10月
2015年09月
2015年08月
2015年07月
2015年06月
2015年05月
2015年04月
2015年03月
2015年02月
2015年01月
2014年12月
2014年11月
2014年10月
2014年09月
2014年08月
2014年07月
2014年06月
2014年05月
2014年04月
2014年03月
2014年02月
2014年01月
2013年12月
2013年11月
2013年10月
2013年09月
2013年08月
2013年07月
2013年06月
2013年05月
2013年04月
2013年03月
2013年02月
2013年01月
2012年12月
2012年11月
2012年10月
2012年09月
2012年08月
2012年07月
2012年06月
2012年05月
2012年04月
2012年03月
2012年02月
2012年01月
2011年12月
2011年11月
2011年10月
2011年09月
2011年08月
2011年07月
2011年06月
2011年05月
2011年04月
2011年03月
2011年02月
2011年01月
2010年12月
2010年11月
2010年10月
2010年09月
2010年08月
2010年07月
2010年06月
2010年05月
2010年04月
2010年03月
2010年02月
2010年01月
2009年12月
2009年11月
2009年10月
2009年09月
2009年08月
2009年07月
2009年06月
URLをメールで送信する
(for PC & MOBILE)
9/9の京浜島(3)ANA系 運良く”BB-8”がRWY22に・・・
民間機
/
2018-09-13
9/9の京浜島シリーズ、最後はANA系の機体を・・・。
この日はNH224(FRA便)に”BB-8”(B777-300ER)がアサインされていたんだけど、運良くRWY22に回ってきた・・・(^_^)
次は初撮りの機体・・・
SKYMARKの”20周年記念塗装機”(B737-800)
今度は反対側を撮らんと・・・
SFJのA320の最新レジ(JA25MC)
後はめぼしい機体を撮った逆順で・・・
Solaseed B737-800
ANA B777-200
Solaseed B737-800
ANA B777-200
Sloaseed B737-800
ANA B737-500(絶滅危惧種)
”ANK”のC/Sで降りてきたんで、退役前のフェリーフライト???
ANA B777-200
Solaseed B737-800
SKYMARK B737-800
励みになるんで、是非”ポチ”してください・・・m(__)m。
コメント (
0
)
|
Trackback ( 0 )
9/9の京浜島(2)海外勢 やっと撮れたと思ったら・・・
民間機
/
2018-09-11
9/9の京浜島シリーズ、2回目は海外勢を・・・。
新塗装機がアサインされているAC001(B777-300ER)が運良く、RWY22に回ってきてやっと撮れると思ったら、
エンジンナセルの一部が旧塗装だった・・・(-_-)
”CHINA EASTERN”のB777-300ERも初撮り・・・
オイラの好きなB747-8(LH716)も運良く、RWY22に・・・
あとは撮った逆順で・・・
”Bombardier Global Express”
こいつもRWY22に・・・
”SINGAPORE” A350-900
”VIETNAM” A350-900
”CHINA SOUTHERN” A330-300
”Philippines” A330-300
CX548はランウェイチェックに引っ掛かってRWY23に・・・(-_-)
”Dynasty” A330-300
”DELTA” B777-200ER
こいつもRWY22に・・・
”AIR CHINA” A330-300
”Shanghai Air” A330-300
”Air France” B777-300ER
こいつもRWY22に・・・
”EVA” A330-300
”KOREAN AIR” B777-300
”ASIANA” A330-300
”Lufthansa” A350-900
こいつもRWY22に・・・
励みになるんで、是非”ポチ”してください・・・m(__)m。
コメント (
0
)
|
Trackback ( 0 )
9/10のつぶやき 小松のプログラム発表
航空祭
/
2018-09-10
小松も中止かなと危惧していたけど、本日、プログラム発表・・・現状維持であれば、実施する方向なのかな???。
http://www.mod.go.jp/asdf/komatsu/2/third/2c.html
アグレッサーは大編隊に参加した機体が機動飛行をするようなんで、2年前とほぼ同じような感じみたいだね・・・。
2年前のアグレッサーを1枚
天気が気になるんだけど、現時点では予報精度が低いんで何とも言えないけど、秋雨前線の動き次第なんかな・・・
なんとか、晴天を願ってます・・・。
励みになるんで、是非”ポチ”してください・・・m(__)m。
コメント (
0
)
|
Trackback ( 0 )
9/9の京浜島(1)JAL系 運行終了前でやっと撮れた・・・
民間機
/
2018-09-09
小松が予定通りに行われるのか微妙な情勢だけど、腕力試しとして4ヵ月ぶりに羽田へ・・・。
駐禁が怖いんで、電車で行ったんだけど、バスの時刻を調べていなかったんで、
大森駅に着いた時は、ちょうどバスが出た後・・・25分近くもバス乗り場でボーっとする羽目に・・・(-_-)。
まあ、10時~16時まで、”200-400mmF4×TC-14E3@D500”を振り回し続けることができたんで、
とりあえず、腕力は問題なさそうなことが分かった良かった・・・。
今回は、JAL系の機体を・・・。
まずは、やっと撮れた初撮りの機体から・・・(4ヵ月もサボっていたんで仕方ないが・・・)
もうすぐ運行終了で、やっと撮れた”AMURO JET”(B737-800@JTA)
”Celebration Express”(B767-300)
”わかパン JET”(E190)
”2020マスコット”(B777-200)
”西郷どん”(B767-300)
他の特別塗装機を撮った逆順で・・・
B777-200
B767-300
B737-800
B777-200
B767-300
B777-200
千歳便がRWY22に回ってきた・・・
オマケで、”CYGNUS01”(RWY23降り)
皇太子殿下の訪仏は1機で行っているんだ・・・
励みになるんで、是非”ポチ”してください・・・m(__)m。
コメント (
0
)
|
Trackback ( 0 )
9/8 厚木プチ展開 ショートアプローチのC-40A
NAF Atsugi
/
2018-09-08
川から帰って、昼食を取って、散髪に行った後に厚木エンドへ・・・。
自宅を出た直後に、”CARAVAN#52”が入感したんだけど、信号一つの差で間に合わず・・・(+_+)。
その後、定期哨戒の海鷲の戻りを見届けてRTB・・・。
まずは、convoy便(7000番台)のC-40Aがナイスなショートアプローチ
訓練フライトの海鷲#517も、タワーパターンの最初と最後にショート気味のアプローチ
他のトラフィックを撮った順に・・・
UC-35A
日飛整備のP-3C#5036 低いアプローチ
まだ、こんな若い(古い)番号の機体が現役なんだ・・・
定期哨戒からお戻りの海鷲#506
尚、午後”RESCUE”を冠したC/SのC-130Rが離陸(中国地方の空自基地へ)・・・。
災害支援フライト、誠にご苦労様です。。。
励みになるんで、是非”ポチ”してください・・・m(__)m。
コメント (
0
)
|
Trackback ( 0 )
9/8のH川 まだバトル継続中・・・
カワセミ
/
2018-09-08
やっぱり、脂肪燃焼がしたいんで川へ・・・。
現着して早々に、いつもの若♀に遭遇・・・。
縄張り争いのバトルの行方が気になっていたけど、
今日は、この若♀が下流側に進出しようとして、追い出される・・・といった展開だった。
目標の10000歩をクリアしたんで、10時過ぎでRTB・・・。
帰宅後は例によって、シャワー&かき氷・・・。
適当に・・・
この子はエビ好きなのかな???
励みになるんで、是非”ポチ”してください・・・m(__)m。
コメント (
0
)
|
Trackback ( 0 )
9/6 Nissan Heritage Collection
その他
/
2018-09-06
また、ご厚意で見学させてもらいました。
この前の時と比べると、時間が大部あったので、十分楽しめた・・・。
(JGTCのコーナーも立ち入りできた)
今日は、オイラの一番好きな”R90CK”が展示されていたんで・・・
”Gr.Cカー”好きなんで、主だった奴を・・・
R89C
R90CP
R92CP
”SKYLINE”ベースのレーシングカーを・・・
R30 Gr.5(シルエットフォーミュラ)
R31 Gr.A
R32 Gr.A
”IMPUL”が居なかったのが残念・・・
R33 LM-GT
R34 JGTC
R35 JGTC
オマケで”Z33 JGTC”を・・・
他の写真はネタが無い時に登場するかも・・・
励みになるんで、是非”ポチ”してください・・・m(__)m。
コメント (
0
)
|
Trackback ( 0 )
9/4のつぶやき 関空水没・・・(@_@)
その他
/
2018-09-04
オイラの職場では、所属長判断で、早目に帰れの指示・・・言葉に甘えて、16時で帰宅・・・。
定時まで残っていたら、相模川鉄橋の風速規制値超えによる小田急運転見合わせに掛かって、帰宅困難になるところだった・・・。
(Sさんの賢明な判断に感謝します)
台風21号、”非常に強い”勢力のまま上陸したのは25年振りとか・・・。
強風による大型トラックの横転映像も衝撃的だったけど、やっぱり、高潮による関空水没が一番衝撃的だった・・・(@_@)。
浸水で停電したり、暴風で流されたタンカーで連絡協が壊れて足止め・・・。
文字通り”孤島”の難民状態になってしまった方々にはお悔み申し上げます・・・。
今日は、9/4なんで、衝撃的な離陸をした”04”の写真を・・・
VMA-542 WH-04
この時の撮影場所は定番のお墓ではなく、RWY19の着陸を撮る十字路付近・・・(@_@)
VMAQ-4 MD-04
これを撮ったのが、定番のお墓・・・真横は全く姿が見えなかった・・・(+_+)
励みになるんで、是非”ポチ”してください・・・m(__)m。
コメント (
0
)
|
Trackback ( 0 )
9/3のつぶやき 台風21号・・・大阪直撃???
その他
/
2018-09-03
台風21号、最新の進路予報では少し東寄りに変わって、大阪直撃のコース・・・。
関東地方では明日(9/4)夕方辺りに、風雨ともにピークが来そう・・・。
気になるんは、やっぱり暴風・・・特に、相模川にかかる鉄橋で風速が規制値を超えて小田急が止まってしまったら、帰宅できなくなる・・・。
会社側が安全サイドの判断をして、夕方前に帰れ指示を出して欲しいんだけど、果たして???
”21”からみで、今回は”JA821J”(B787-8@JAL)を・・・
あと、進路予報図を・・・
励みになるんで、是非”ポチ”してください・・・m(__)m。
コメント (
0
)
|
Trackback ( 0 )
9/2のH川 雨上がりの増水で期待していなかったが・・・
カワセミ
/
2018-09-02
お昼前に秋雨前線による雨が上がったんで、やっぱり脂肪燃焼がしたいんで昼食後に川へ・・・。
現着して川を見ると増水&濁り水・・・今日はダメかなと覚悟・・・。
程なく歩くと、若♀がお気に入りの木で休憩中・・・このまま、水が引くまで動かないと思っていたら、予想外に餌取り活動開始・・・(@_@)。
その後、結構活発に餌取り・・・マサカの田んぼや濁った水の中から小エビを捕っていた・・・。
再び雨が降り出したんで、10000歩目前だったけど、14:30でRTB・・・。
まずは飛び出しショット・・・
方向が悔しい・・・
小エビ捕食・・・
田んぼにカワセミ発見・・・
最初に遭遇した時・・・
後のコンクリート壁が糞で真っ白なんで、当分動かないと思ったんだけど・・・
励みになるんで、是非”ポチ”してください・・・m(__)m。
コメント (
0
)
|
Trackback ( 0 )
9/1のH川 まだバトル継続中???
カワセミ
/
2018-09-01
やっぱり脂肪燃焼がしたいんで川へ・・・。
気になっていたのは、若♂♀のバトルの行方・・・。
なんとなく、♂が下流側/♀が上流側へ落ち着いたようだけど、
今日も境界付近で小競り合い???
10000歩を達成したんで、10時過ぎにRTB・・・。
シャワー&かき氷の後、厚木エンドへ転進しようと思ったんだけど、
ATISが南風なのにRWY01運用・・・と不可解な放送を続けていたし、
体調が今一つだったんで、自宅でマッタリ・・・。
明日の天気は???
まずは若♂
若♀・・・この子の方が遭遇回数が多かった・・・
ペリット吐き出し中
珍しく、低い位置に降りていた・・・
1inchセンサーのISO感度3200・・・意外とV3って高感度性能が良さ気・・・
励みになるんで、是非”ポチ”してください・・・m(__)m。
コメント (
0
)
|
Trackback ( 0 )
次ページ
»
goo ブログ
編集画面にログイン
ブログの作成・編集
気に入って頂けたら、是非クリックをお願いしますm(__)m。