I Love Flying
~飛行機、野鳥などの写真と独り言~
CALENDAR
2020年10月
日
月
火
水
木
金
土
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
31
前月
翌月
RECENT ENTRY
3/29 厚木プチ展開 ATAC動かず
3/28のつぶやき ATAC出張準備完了?
3/27のつぶやき 蒸し暑い
3/26のつぶやき 暑い
3/25のつぶやき 解散命令
3/24のつぶやき 大動脈解離
3/23のH川 水浴び日和?
3/23のつぶやき 悔しい聞き逃し・・・
3/22のH川 狙い通りオオカンザクラとメジロ
3/22 厚木展開 お昼過ぎにConvoy便が
RECENT COMMENT
ブログ主/
8/26のつぶやき 三沢
subarudaisuki1726/
8/26のつぶやき 三沢
ブログ主/
7/28のつぶやき 猛暑のせい?
subarudaisuki1726/
7/28のつぶやき 猛暑のせい?
ブログ主/
2/12のつぶやき 期待したい・・・
subarudaisuki1726/
2/12のつぶやき 期待したい・・・
ブログ主/
5/17のつぶやき 厚木にC-32A
飛行🛫/
5/17のつぶやき 厚木にC-32A
ブログ主/
10/26 ヤクルト優勝・・・
subarudaisuki1726/
10/26 ヤクルト優勝・・・
RECENT TRACKBACK
CATEGORY
NAF Atsugi
(1549)
航空祭
(819)
カワセミ
(711)
民間機
(349)
遠征・旅行
(6)
Yokota AFB
(24)
飛行機
(38)
おフネ
(113)
カメラ・レンズ
(254)
野鳥
(69)
Music
(5)
その他
(1356)
過去
(10)
BOOKMARK
Nikon Co. Ltd.
FR24
MY PROFILE
goo ID
tobimono_kingfisher
性別
都道府県
自己紹介
飛行機好きの♂です。ホームフィールドはNAF厚木。飛行機が飛ばない時は鳥さんに浮気…(^_^;)。
ブログ主へメール(工事中)
SEARCH
このブログ内で
ウェブ全て
ENTRY ARCHIVE
2025年03月
2025年02月
2025年01月
2024年12月
2024年11月
2024年10月
2024年09月
2024年08月
2024年07月
2024年06月
2024年05月
2024年04月
2024年03月
2024年02月
2024年01月
2023年12月
2023年11月
2023年10月
2023年09月
2023年08月
2023年07月
2023年06月
2023年05月
2023年04月
2023年03月
2023年02月
2023年01月
2022年12月
2022年11月
2022年10月
2022年09月
2022年08月
2022年07月
2022年06月
2022年05月
2022年04月
2022年03月
2022年02月
2022年01月
2021年12月
2021年11月
2021年10月
2021年09月
2021年08月
2021年07月
2021年06月
2021年05月
2021年04月
2021年03月
2021年02月
2021年01月
2020年12月
2020年11月
2020年10月
2020年09月
2020年08月
2020年07月
2020年06月
2020年05月
2020年04月
2020年03月
2020年02月
2020年01月
2019年12月
2019年11月
2019年10月
2019年09月
2019年08月
2019年07月
2019年06月
2019年05月
2019年04月
2019年03月
2019年02月
2019年01月
2018年12月
2018年11月
2018年10月
2018年09月
2018年08月
2018年07月
2018年06月
2018年05月
2018年04月
2018年03月
2018年02月
2018年01月
2017年12月
2017年11月
2017年10月
2017年09月
2017年08月
2017年07月
2017年06月
2017年05月
2017年04月
2017年03月
2017年02月
2017年01月
2016年12月
2016年11月
2016年10月
2016年09月
2016年08月
2016年07月
2016年06月
2016年05月
2016年04月
2016年03月
2016年02月
2016年01月
2015年12月
2015年11月
2015年10月
2015年09月
2015年08月
2015年07月
2015年06月
2015年05月
2015年04月
2015年03月
2015年02月
2015年01月
2014年12月
2014年11月
2014年10月
2014年09月
2014年08月
2014年07月
2014年06月
2014年05月
2014年04月
2014年03月
2014年02月
2014年01月
2013年12月
2013年11月
2013年10月
2013年09月
2013年08月
2013年07月
2013年06月
2013年05月
2013年04月
2013年03月
2013年02月
2013年01月
2012年12月
2012年11月
2012年10月
2012年09月
2012年08月
2012年07月
2012年06月
2012年05月
2012年04月
2012年03月
2012年02月
2012年01月
2011年12月
2011年11月
2011年10月
2011年09月
2011年08月
2011年07月
2011年06月
2011年05月
2011年04月
2011年03月
2011年02月
2011年01月
2010年12月
2010年11月
2010年10月
2010年09月
2010年08月
2010年07月
2010年06月
2010年05月
2010年04月
2010年03月
2010年02月
2010年01月
2009年12月
2009年11月
2009年10月
2009年09月
2009年08月
2009年07月
2009年06月
URLをメールで送信する
(for PC & MOBILE)
10/16のつぶやき クアッドピクセルAF・・・
カメラ・レンズ
/
2020-10-16
カメラ情報のまとめサイトを見ていると、EOS-R1にはクアッドピクセルAFが搭載されるとの情報が・・・。
https://digicame-info.com/2020/10/af-27.html
今のデュアルピクセルAFでも速さも精度も良いんで、もっと良くなるやろうね・・・。
対応機である、Nikonのフラグシップミラーレスと噂されているZ9にはどんな飛び道具を搭載してくるんだろう?
DTは15までだったはずなんで、”Hawk”のクロカン飛来を願ってED-16・・・
励みになるんで、是非”ポチ”してください・・・m(__)m。
コメント (
0
)
|
Trackback ( 0 )
10/15のつぶやき 「高い水準のまま増加している」
その他
/
2020-10-15
東京都の今日のCOVID-19新規感染者数は284名・・・ここ数週間の最高値・・・。
専門家によるモニタリンク会議で「高い水準のまま増加している」とのコメントが・・・
https://www3.nhk.or.jp/news/special/coronavirus/tokyo-corona/detail/detail_05.html
一週間の平均値で162→181に増加・・・。
やっぱり”Go To”キャンペーンが影響しているのか?
紫外線レベルが下がったことにより、ウィルスが活性化してきたのか??
この前、久々に平日の朝、小田急に乗ったのだけど、結構な混雑だった・・・。
再び爆発的な増加が起きないことを願いたい・・・。
悔しいけど、DT-15は未撮影なんで、NF-215を・・・
この頃の”Mace”はバックり連発だった・・・
励みになるんで、是非”ポチ”してください・・・m(__)m。
コメント (
0
)
|
Trackback ( 0 )
10/14のつぶやき Z7Ⅱ/Z6Ⅱ発表・・・
カメラ・レンズ
/
2020-10-14
本日、ティザー広告通り、Z7Ⅱ/Z6Ⅱが発表・・・
https://www.nikon.co.jp/news/2020/1014_mirrorless_01.htm
https://www.nikon.co.jp/news/2020/1014_mirrorless_02.htm
2年間でどれくらい進化したのか?
特にデュアルEXPEED6による動体AFの進化は???
どちらかというとアンチミラーレスなオイラだけど、
動体AFの速度/精度がレフ機を上回れば、ミラーレス移行も・・・。
D850/D6との比較記事が楽しみ・・・。
サヨナラ企画、今日はDT-14
色付き国籍マークの通り、元DT-00(大コウモリ)の機体
励みになるんで、是非”ポチ”してください・・・m(__)m。
コメント (
0
)
|
Trackback ( 0 )
10/13のS川 ”ホバ太郎”、健在???
カワセミ
/
2020-10-13
今日は所要があって有給取得・・・。
所要を済ませた後はS川へ・・・。
現着すると、雨の影響で水位は高いし川の流れが速い・・・。
カワセミも普段と違う場所で餌捕りして遭遇頻度ももう一つ・・・。
ただ、気になる”ホバ太郎”と思われるには今日も遭遇できて、1回ホバが撮れた・・・(^_^)
13000歩程歩いてRTB・・・撮影枚数は1000枚に届かず・・・。
まずはホバ・・・向きを変えてダイブ・・・
水絡み
顔が隠れなければ・・・
飛び出しショット
オマケ、横田トラフィック(オムニB763)
励みになるんで、是非”ポチ”してください・・・m(__)m。
コメント (
0
)
|
Trackback ( 0 )
10/12 元台風14号・・・
その他
/
2020-10-12
台風14号、勢力が衰えて熱帯低気圧に・・・。
ただし、依然南下中・・・南海上なんで、消滅するとは考えにくい・・・。
やっぱり、また北上したりするんかな???
サヨナラ企画、今日はDT-12
励みになるんで、是非”ポチ”してください・・・m(__)m。
コメント (
0
)
|
Trackback ( 0 )
10/11のH川&S池 久々に池で・・・
カワセミ
/
2020-10-11
北風が強くホバも難しそうだし、雨による増水の影響がありそうなんでS川はパス・・・。
今日も厚木はWireが張ってあったんで、偵察も兼ねて地元のH川/S池へ・・・。
小雨がパラついたりドン曇りと天気の回復がもう一つなのか、公園の池がガラガラだったんで、久々に池でも撮ってみた・・・。
川よりも池の方がカワセミ遭遇確率は高そう・・・ここでは久々に撮影枚数1000枚オーバー・・・。
13000歩程歩いて10:30過ぎでRTB・・・やっぱりWireが必要な機体が飛来する気配はなかった・・・。
ますは、水絡み
飛び出し・・・
最後に発射シーン・・・
励みになるんで、是非”ポチ”してください・・・m(__)m。
コメント (
0
)
|
Trackback ( 0 )
10/10 厚木展開 Wireが張られていたが・・・(-_-)
NAF Atsugi
/
2020-10-10
朝から台風14号に刺激された秋雨前線によるまとまった雨・・・。
引き籠りのつもりだったけど、厚木ATISを聞いたらWireが・・・。
家でゴロゴロするのも車の中でゴロゴロするのも同じなんで、マサカを期待して厚木エンドに・・・。
結局、期待した着艦Wireの必要な機体の飛来は無し・・・(-_-)
定期哨戒のP-1以外に、海越え便のC-40Aのお立ち寄りがあっただけ・・・。
撮った順に・・・車のリアハッチを屋根代わりにして撮影・・・
定期哨戒の海鷲#12
お戻り
直後に海越え便のC-40Aが・・・
クイックで次の目的地へ・・・高かった・・・(-_-)
励みになるんで、是非”ポチ”してください・・・m(__)m。
コメント (
0
)
|
Trackback ( 0 )
10/9のつぶやき 再び南下???
その他
/
2020-10-09
台風14号、早めに東向きなって日本列島上陸の可能性が低くなったと思ったら、
房総沖で再び南下するような、不思議な進路予報に・・・。
これって、時計回りで一周して、再び勢力が強くなって戻って来る・・・ってことは無いよね???
いずれにせよ、明日は悪天候で引きこもりかな???
サヨナラ企画、今日はDT-09
励みになるんで、是非”ポチ”してください・・・m(__)m。
コメント (
0
)
|
Trackback ( 0 )
10/8のつぶやき バッテリー劣化・・・
その他
/
2020-10-08
最近、スマホのバッテリー劣化が著しい・・・。
朝100%で家を出ても、会社を出る時には50%を切っている・・・。
セキュリティーの関係で会社ではスマホをほとんど使っていないのに・・・。
COCOAをインストールさせられてBluetoothが常時ONになったせいかな???
もう3年も経ったし買い替えるか・・・型落ちのベーシックモデルに・・・。
サヨナラ企画、今日はDT-08
励みになるんで、是非”ポチ”してください・・・m(__)m。
コメント (
0
)
|
Trackback ( 0 )
10/7のつぶやき Nikon Z9の噂・・・
カメラ・レンズ
/
2020-10-07
カメラ情報のまとめサイトに、Nikon Z9の情報が・・・
https://digicame-info.com/2020/10/z946mp8k.html
D6並みのボディ・・・って、ミラーレスの利点ないじゃん・・・だけど、
スペース的に余裕がある分、いろんなチップを埋め込んで、最強のミラーレス機を作って欲しい・・・。
EOS-R1とのガチンコ対決が興味津々・・・。
まだ、光学ファインダーは捨てがたいと思っているけど、
カメラとしての伸びしろは、撮影素子をAFに使えるミラーレスの方が・・・。
カワセミの”青”を認識して、ビシっとピントを合わせてくれるカメラが出てくれると嬉しい・・・。
サヨナラ企画、今日はDT-07
励みになるんで、是非”ポチ”してください・・・m(__)m。
コメント (
0
)
|
Trackback ( 0 )
10/6のつぶやき トランプ大統領退院/ロッテクラスター
その他
/
2020-10-06
トランプ大統領が無事?退院・・・早過ぎじゃないんかな???
万全を期して、陰性になるまで入院していた方が良いと思うんだけど、
選挙対策で早く回復したとアピールしたいんかな???
でも、これで再入院となったらもっとダメージが・・・。
一方、千葉ロッテマリーンズで1軍チーム内でクラスター・・・。
阪神タイガースの時と違って、外で会食した事実はないとか・・・ロッカールームとかで感染???
優勝争いをしている中でどう影響がでるんか???
まあ、オイラはロッテファンではないんで・・・。
サヨナラ企画、今日はDT-06
励みになるんで、是非”ポチ”してください・・・m(__)m。
コメント (
0
)
|
Trackback ( 0 )
10/5のつぶやき 台風14号・・・
その他
/
2020-10-05
本日、台風14が発生・・・現在の予報進路を見ると、10/10(土)頃に四国の南海上に・・・。
そのせいか?暫く好天が続く・・・だった週間天気予報が、悪天候が続く予報に・・・(+_+)。
進路予報円も大きいんで、日本列島から外れた進路になって、土日の天気も良くなって欲しい・・・。
あとは安易にP-1#14号機・・・
励みになるんで、是非”ポチ”してください・・・m(__)m。
コメント (
0
)
|
Trackback ( 0 )
10/4のS川 依然、縄張り争いは継続中・・・”ホバ太郎”も健在・・・
カワセミ
/
2020-10-04
CL-600は夜逃げしたんで、安心してS川で脂肪燃焼・・・。
現着したら、すぐに追いかけっこを目撃・・・その後も至るところで・・・3羽も絡んだ追いかけっこも・・・。
期待していた”ホバ太郎”も追いかけっこに夢中なのか?中々遭遇できない・・・。
だけど、撤収間際にようやく遭遇・・・ホバもGET・・・(^_^)。
14000歩ほど歩いて10時過ぎで撤収・・・。
まずはホバ・・・
”ホバ太郎”とは別の個体・・・
”ホバ太郎”
1回目
2回目
バトル絡み・・・
飛びものショット・・・
来週はどうなっているんだろう?”ホバ太郎”が勝ち残っていることを願う・・・
励みになるんで、是非”ポチ”してください・・・m(__)m。
コメント (
0
)
|
Trackback ( 0 )
10/3 厚木プチ展開 珍客は逆ランで降りて・・・(T_T)
NAF Atsugi
/
2020-10-03
昼食後は厚木エンドへ・・・。
12時からランチェンして、標準着陸方式は”ILS01 circling 19”に・・・捻りを期待して奥地へ・・・。
13時過ぎ”N9191”という見慣れないレジの機体が関東方面へ降下中・・・。
横田かな?と思っていたら、厚木へ・・・ラッキーと思ったら、逆ラン(RWY01)で降りられて撃沈・・・(+_+)。
南風が弱い時のRWY19はこれがあるから・・・珍客はCL-600だったらしい・・・。
CL-600の上りを願いつつ、長いハークが戻ってこないかなと期待したけど、かなわず・・・(-_-)。
別の所要もあったんで、15時でRTB・・・。
今日撮ったのは3機・・・撮った順で・・・
”Tarcel#05”
定期哨戒の海鷲#23
Convoy便のC-40A
明日は、C-CL-600より”ホバ太郎”かな???
励みになるんで、是非”ポチ”してください・・・m(__)m。
コメント (
0
)
|
Trackback ( 0 )
10/3のH川 人慣れした・・・
カワセミ
/
2020-10-03
朝から日差しがあったんで、地元のH川で脂肪燃焼しつつ厚木トラフィック情報収集・・・。
残念ながら、朝離陸する米軍機は無し・・・長いハークはお出かけ中みたい・・・ということで、カワセミ撮りだけ・・・。
このところ、川沿いは満開の彼岸花目当てで多くの人がいるせいか、
若鳥も人慣れして、逃げにくくなった・・・冬が楽しみ・・・。
あと、今日は追いかけっこのシーンを全く見かけなかった・・・縄張り確定なのかな???
所要があったんで、10時過ぎでRTB・・・。
まずは、飛び出し
悔しい頭切れ・・・(+_+)
飛ばしもの
彼岸花に蝶々さんが止まったので・・・
励みになるんで、是非”ポチ”してください・・・m(__)m。
コメント (
0
)
|
Trackback ( 0 )
«
前ページ
次ページ
»
goo ブログ
編集画面にログイン
ブログの作成・編集
気に入って頂けたら、是非クリックをお願いしますm(__)m。