社会福祉士「とど」の うつ病と脳卒中の闘病日記

医療ソーシャルワーカーだった「とど」が、うつ病と脳卒中に。
それからの闘病の様子や趣味の事などをつらつらと…。

マシンの仕様に???

2016年04月01日 18時33分02秒 | 自宅療養
デイサービスでした。

今日は、午前中に「ろくもん」電話予約をしてからのお出かけ。

マシン運動をしている中で、PTさんと腕時計型の脈拍計についてお話し。

腕時計と胸部に巻くセンサーのセットというものは結構あるんですが、取り扱いが煩わしい…。
で、腕時計にセンサーが付いていて、手首で脈拍を読み取るものが楽かなぁ。と。

でも、EPSONとかmioとか、結構良いお値段がします。

どうしましょう…。

そんな中、「そういえば、トレッドミルに胸部巻き付け型のセンサーが付いてたけど、使い方が分からない」とのお話が。

拝見してみると、ポラールの心拍センサーでした。

トレッドミルの取扱説明書も拝見したのですが、ペアリングの方法が分かりません。
説明も書かれていないし…。

デイサービス中考えてみましたが、結局分からず。

宿題となりました。

肝心の運動の方は、ひと通りの運動は問題なく行えました。

ただ、右上肢の運動失調が強く、首筋も突っ張る感じがしています。

右肩がガチガチなので、何とかしたいですが…。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ろくもんに乗ります

2016年04月01日 18時24分04秒 | 鉄道
しなの鉄道が運行しているイベント列車「ろくもん」。



6月分の予約が今日10時から受け付け開始でした。

昨夜、奥さんから指示され、予約を取りという大役を仰せつかり、10時から電話がけ開始。

繋がらない… (^ ^;

ひたすらリダイヤルする事100回超! 94回目…

やっとつながりました。

予定していた予約、無事取れました!

帰りの分も合わせて予約。

今後は支払い案内が届くのを待って、乗車一週間前くらいに切符が届くそうです。

P.S.
夜に予約状況を確認してみると、
行きは満席
帰りは残り僅か
になっていました。
無事予約が取れて良かったです。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする