昨夜、晩白柚(ばんぺいゆ)を食べました。
数日前に買ってきてあったんですが、まずはお仏壇のお供えに。
で、昨夜家族で食べました。
一緒に映っているペリカンのボールペン(th.ink)は長さ14cmあります。
私の手と晩白柚の一房。
私の手の中指は長さ8cmあります。
初晩白柚でした。
味は、酸味がなく、程良い柑橘系の甘さが広がります。
美味しいです。
それにつけてもデカいです。
家族4人で1個の晩白柚を食べたんですが、半分でも多い位でした。
今夜、残り半分を頂きたいと思います。
晩白柚(ばんぺいゆ)
マレー半島原産の柑橘系、ざぼんの一種だそうです。
日本に入ったのは1920年で、ベトナムのサイゴン(現:ホーチミン)から株が持ち込まれたものの、根付かず。
1930年に、今度は台湾から鹿児島県に株が持ち込まれ、これが熊本県八代市を中心に根付いたんだそうです。
今では熊本県(八代市)の特産物となっていて、生産量の殆どが熊本県産だそうです。
大きいものは直径25cm、重さ3kg以上に、なるそうです。
数日前に買ってきてあったんですが、まずはお仏壇のお供えに。
で、昨夜家族で食べました。
一緒に映っているペリカンのボールペン(th.ink)は長さ14cmあります。
私の手と晩白柚の一房。
私の手の中指は長さ8cmあります。
初晩白柚でした。
味は、酸味がなく、程良い柑橘系の甘さが広がります。
美味しいです。
それにつけてもデカいです。
家族4人で1個の晩白柚を食べたんですが、半分でも多い位でした。
今夜、残り半分を頂きたいと思います。
晩白柚(ばんぺいゆ)
マレー半島原産の柑橘系、ざぼんの一種だそうです。
日本に入ったのは1920年で、ベトナムのサイゴン(現:ホーチミン)から株が持ち込まれたものの、根付かず。
1930年に、今度は台湾から鹿児島県に株が持ち込まれ、これが熊本県八代市を中心に根付いたんだそうです。
今では熊本県(八代市)の特産物となっていて、生産量の殆どが熊本県産だそうです。
大きいものは直径25cm、重さ3kg以上に、なるそうです。