さぁ、春競馬を締めくくるG1、宝塚記念です。
この春は、散々な結果と、最後に一矢報いたい気持ちで一杯です。とは言え、なんだか、妙に肩の力が抜けていて、予想も、実にシンプルにきまりました。
お馴染、「虎の巻」による診断に、「G1連対馬を除き、年明け、馬券に絡んだことのない馬は消し」という項目をプラスしたところ、残ったのは、6頭。
ちなみに残ったのは、「ヴィルシーナ、ジェンティルドンナ、ウインバリアシオン、メイショウマンボ、ゴールドシップ、フェイムゲーム」
なので、この6頭ボックスを買うと当たると言うことです。
ただ、それじゃ芸が無いので、この6頭をさらに吟味します。
まず、牝馬3頭が残っていますが、過去10年、馬券対象になった牝馬は、3頭。スィープトウショウ、ブエナビスタ、ジェンティルドンナ。そうすべて、G1馬。しかも、牡馬相手のG1で最低連対しています。さらに阪神1600m、東京2400mのレースで連対、この項目から、「ジェンティル>ヴィル>メイショウ」となります。
つぎに、牡馬。フツーに考えると、「牡馬>牝馬」という図式になると思います。ましてや、ゴールドシップ、ウインバリアシオンの2頭は、このレースに抜群に相性が良さそうです。甲乙つけがたい2頭ですが、今年の天皇賞がかなり厳しいレースだったため、上位馬には、目に見えない疲れが残っている可能性があります。
なので、出遅れて全くレースにならなかった、ゴールとシップを上に見て、「ゴールド>ウイン」ってことに。
流石に、フェイムゲームは、この2頭には、太刀打ちできないと思いますが、10年のナカヤマフェスタのように、4歳馬は、G1馬でなくとも、馬券になる可能性もあります。ましてや、今年の4歳牡馬の出走は、この馬のみ。元々、若い馬が穴をあけることが多いG1なので、後は、牝馬との兼ね合いで印を入れてみます。
で、導き出した予想がこちら。
◎ゴールドシップ
○ジェンティルドンナ
▲ウインバリアシオン
△ヴィルシーナ
×フェイムゲーム
×メイショウマンボ
です。
今回ややこしいですが、6頭box、◎1頭軸の3連複ボックス、◎1頭軸○▲△の3連単から、6-7-11の組み合わせを抜いて、その分を3連複で買い直して勝負です。
春、最後、当てて終わりたいなぁ・・。
三連単 三連複は 予算的に厳しいです。
あたってくださーい(笑)
でもお約束でU+2463を。
久々の内枠、適距離で一変あってもいいんやけどな。
とはいえ強気にはなれんのでお遊び程度に複勝で。
武豊です。
最後こそ回収したいものです
お互い頑張りましょう!
ゴールドシップの圧勝でしたね。
この春は、散々な結果・・。秋は、なんとか的中率あげて巻き返したいですね。
秋こそ、お互い頑張りましょう!
ヒットザターゲット、メッチャ惜しかったですね~。
もう少しだったね。
馬医、昨日、最終回でしたね・・。終わって残念ですな。
秋まで、放牧予定ですが、夏競馬、楽しみたい気もするので、春、途中やめになった、「複コロ」をTwitterで、直前予想しても面白いかも・・。
まずは、1000円からスタートして見ようかな。
春は、最後まで、結果がでませんでした・・。
この反省を秋に活かせるか?
トータルをプラスに出来るよう秋頑張りたいです。