今日から9月。
ということは、2学期が始まり、学生も始動。てな訳で、必然、通勤ラッシュが始まった訳です。
自分で書くのも何ですが、最近は、どういう風の吹き回しか、漢検2級の問題集を通勤電車でやってます。
ゆっくり座ってサラサラ?書いてたの頃は今は昔。
そこまでやらんでも、と言われても、癖になったみたいで、電車に乗ると鞄からごそごそ出してきて、突っ立ったまま、かりかり。
早い事やり終えて、文庫本にスイッチせねば。
ところで、ここまで根を詰めてる漢検。どういう訳か、受験する気は今のところ無し。
合格してどうなる訳でもないし、受験費用もン千円かかるし、試験会場まで交通費もかかるし。なんて、ケチくさい思想に蝕まれているのです。
キッカケは何だったんだろうね。
遊び呆けてる子供達に、勉学に勤しむ父親の背中を見せたかったのか。
でも、付け焼き刃では、子供に見透かされるのが落ちですな(汗)。
まぁ、そんな感じで、学校始まったし、そろそろ進路変更か?
tomkob2*(つり)*
ということは、2学期が始まり、学生も始動。てな訳で、必然、通勤ラッシュが始まった訳です。
自分で書くのも何ですが、最近は、どういう風の吹き回しか、漢検2級の問題集を通勤電車でやってます。
ゆっくり座ってサラサラ?書いてたの頃は今は昔。
そこまでやらんでも、と言われても、癖になったみたいで、電車に乗ると鞄からごそごそ出してきて、突っ立ったまま、かりかり。
早い事やり終えて、文庫本にスイッチせねば。
ところで、ここまで根を詰めてる漢検。どういう訳か、受験する気は今のところ無し。
合格してどうなる訳でもないし、受験費用もン千円かかるし、試験会場まで交通費もかかるし。なんて、ケチくさい思想に蝕まれているのです。
キッカケは何だったんだろうね。
遊び呆けてる子供達に、勉学に勤しむ父親の背中を見せたかったのか。
でも、付け焼き刃では、子供に見透かされるのが落ちですな(汗)。
まぁ、そんな感じで、学校始まったし、そろそろ進路変更か?
tomkob2*(つり)*