


カルマと言うものはどこまで関わるのだろう・・・?
例えば自分のカルマという現世的な見方で考えると、勿論自分の過去生や今に責任を持つこととやらなければならないであろうことがあると思うわけです。
でも、関わる人のそのしがらみで何かしらの問題になる出来事や火の粉がかかるとしたら
その関わりを選んだ自分にもそこから学ばなくてはならない必要があるのか、それともそれは自分の問題ではないと突き放すべきか?
恋人だとしたら別れることでその問題には関わらずに済むようになるだろう。
でも、家族や夫婦だったら?
家族ならどこまで関わる必要があるのか?
夫婦ならどこまで関わり、どこまでで離れてもいいのか?
どこまでいっても、どの選択をしてもきっと学ぶ必要があるものは何度でもくるでしょうが
それは自分の学びと言うより、もしかしたら学んでいる人を支えるという役割だけかもしれない。
そうなったら問題がある場所から離れることで、巻き込まれるということはなくなるかもしれないということか・・・?
もちろん、その先にどんなことが待ち構えているか分からないので
どの選択が結局は現生にとって、魂にとってベストな選択かたいていの人には分からない。
私も、分かりません。
だからいつも悩みます

かといって、どこまでを「これは学びなんだ」と言うことです。
ちっぽけな人間からしたら目の前の問題や悩み事からくる感情の渦に巻き込まれたりもします。
それを大局的な見地から見ることができたら
どんなにスムーズに、しかも忍耐を持って生きることが出来るのだろう・・・
成長したと思っても自分の問題となるとなかなか難しいのが現実です

最近、逆から(大局)今を眺めることができないか想っています

出来ていませんが・・・
人生とは学び・・・誰かの言葉です。
私もヒプノを受けたときに言いました・・・
なんで私、言ったのか~
