<川は流れる>

Reiの好きなこと、ここだけの話

チケット発券

2022年10月29日 | ジュリー
11月14日の国際フォーラムのチケット発券は11月1日、
切手発売は10月31日。
あと少しなんだけど、とにかく落ちつかない。
この手にゲットできるまでは
他の事に集中出来なくて困ってしまう~(*_*)

名古屋の芸術劇場は4階席だったけど、一列だったのでとても見やすかった。
隣の人が前の手すりに服をかけてたのが気になったけど、後で取ってたみたい。
何か掛けたり寄りかかったりするのはマナー違反ですからね~。

前列の人は大人しく背もたれに背中をつけて観覧しましょう~、
ってちょっと興奮するとすぐ乗り出しちゃうのよね。反省。

だから3階だろうと4階だろうといいけど、できるなら1列ください。
宜しくお願いします。(^.^)(-.-)(__)

切手のネット発売は31日の0時を過ぎてからだそうで、
0時にはまだまだ寝てないので大丈夫なんだけど、
即完売なんて言われたら目も当てられませんよ。

チケットも取れないんだから。

セット発売数も限定だろうから、いったい何セット見積もったのやら。
県の中央局でも発売とあったから、安心してたら10セットのみですって。
どういう事?
10なんて一瞬でなくなるでしょ。

来るべき決戦に向けてウォーミングアップ中。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

悪名

2020年05月27日 | ジュリー

悪名鑑賞。

そう、暇なんで、いろいろ映像観ちゃう。

あの時は角刈りだった。

そして大悪名では、坊主。

え~?そこまでする?

って思いましたよ~、

年齢考えたら、生えてこなかったらどうするのって。

思わなかったのかなあ、本人。

本当に思い切った事をするお人。

その後のツアーは、ネットに写真がいっぱい残っちゃってますね。

でも今度の映画では、

白髪と体型はそのままのお約束。

黒く染めたりしないのね。

ひげはどうかな。

カーネルおじさんしか知らない若い人。

みんなに今のジュリーを見て

なんか、びっくりして欲しいなあ。

めちゃめちゃ魅力的だって。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

5月は?

2020年03月03日 | ジュリー
コロナ収束しないって?
5月がピークだって?
誰か言った?

もちろん危惧はしてるけど
5月という言葉が痛い。

NHKホール初日はどうなる?
私、当選してるんです。
楽しみにしてるんです。
(´;ω;`)ウゥゥ

航空券取ってるんです。

みんなそうだと思う。
ドタキャンよりつらいですよ。

だって、誰も悪くないから。
どうしようもないことだから。

3月4月ならまだしも、
5月、、。

つらい選択になると思う。
ジュリーの心中を思うと
つらいつらい。

せめて新譜を楽しみに、
今は新しい曲を聴けることを楽しみにしています。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

永遠の恋人

2019年06月25日 | ジュリー
ジュリー誕生日おめでとうございます!

実際の恋人は別れてしまうけど
ジュリーは永遠に恋人。

小学生から中学生、
高校生になるまで、現実にはボーイフレンドはいなかったし
私の頭の中にはほとんどジュリーしかいなかった。

これは幸せなことではあるまいか?

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

放置ブログ

2019年06月19日 | ジュリー
ブログが流行ってたころ、たくさん作って
削除するのももったいないので放置してあったブログのひとつをブックマークに入れました。
良かったら見てください。^^;

続きが書けたら問題ないんだけど
もう力尽きている・・。

ジュリーが曲を出し続けている限り
増え続けるオリジナル曲。

すごいなぁ。
つくづくすごい人だと思う。

曲の多さで言えばダントツじゃないでしょうか。
それもみんないいのよ~。

とにかくどれもこれも聴いてほしいわ。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

筑後チケット

2019年04月18日 | ジュリー
届きましたよ。
もう来月です。
頭が回らないんです。最近。
することが多すぎて。

年取ってこんなにすることが増えるなんて
若い時は想像だにしてませんでした。

私の想像では、
会社を定年退職して
悠々自適な老後ライフを送る予定でした。

映画も1200円で見れるようになったのに
5回くらいしか行ってないぞ。

旅行もそんなに行けてない。

今年のジュリーライブ数は過去最低です。><。。
遠征は皆無か?

東京も大阪も行けんし。
なんと、地元熊本も行けんとです、、。
信じられん。

福岡もだめ。
鹿児島も長崎も宮崎も。
信じられん。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

オリコンランキング

2019年03月14日 | ジュリー
「SHOUT」の発売を受けて、CDショップに予約。
いつもの事ながら発売日には入らず。

やっぱ都会のCDショップじゃないとだめかー。
澤会で頼んでも送料がかかるので
ネットにするか、CDショップにするか、の選択しかなくて。

いまだにもちろん聞けてないけど
第一最初のプレスは何枚なのか?
前に10000枚と聞いたことがあるけど
全国のCDショップに置くには少なすぎる~。

在庫かかえたくないのは分かるけど
ちょっと対応が遅すぎなので
結局11日にオリコンシングルランキングで13位になって
12日には30位まで落ちてしまいました。
20000枚プレスしてたら1位なれたかも。

でもランキングにはこだわりません!(少しこだわる)
売り切れ続出!!ってところに
喜びを見い出す、これがファン(^^;

おあずけ食らっても
我慢する!

コメント (1)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

インフォ届かない

2019年03月07日 | ジュリー
たぶん、今日帰ったら届いていると思うけど
さて
改めて、どこに行こうか迷う日々。

お金と暇があったら全部行くよね。
どっちもないから迷うんだ~。

平日は会社の仕事、土日は体操の仕事でびっしりのスケジュール。
どうにもこうにも身動きが取れない毎日。

体操の仕事では携帯(ガラケー)を持たされていて
ジュリー遠征に行く日だって持っていく。
開演前に電源を切ってそのまま忘れることの方が多いけど^^;

「ファックスしました、今日中に返事ください」
とかメールが入ってたとしたらそりゃ大変。

「家にいないんです、ファックス見れないんです」とか
言わないと仕方ない。

本当の仕事人だったらスマホで済ませたりするんだろうけど
ガラケー、ファックスの時代から抜け出せてないので・・。

とジレンマを抱えながらも自分も年寄りなので
特にスマホやPCを使えるからといって若ぶる必要もないかな。

さて、話は元に戻って
後半ラストは国際フォーラム。
行きたいなあああ。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

思想

2019年02月08日 | ジュリー
神韻の思想の話をしていて、思い至ったことがある。
そうか、ジュリーを批判する人たちは、
ジュリーが自分と異なる思想をしているから
普通の歌を歌ってりゃファンでいてやるのに、と思ってるんじゃなかろうかと。

ジュリーは素晴らしい歌手だけど、
政治批判とか歌っちゃダメだろ、
と思ってるんだろうな。

違うんだなあ、
違うんだよ。

思想じゃないの。
信念なの。

祈りを歌っているの。

大抵のファンはそれを分かっている。
だから、ジュリーへの批判や冒涜を
お門違いだと言わないではいられない。

一人の男として、人間として
平和への祈りと、間違いに気付かない事への怒り。

少なくとも私はそう思ってる。

宗教でもなければ、
偏った思想でもない。

震災で傷ついた人たちに寄り添いながら
いつも真摯に歌う姿が
本当に愛の深い人だなあ、と思う。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ジュリーの偉業はいつ評価される?

2018年11月05日 | ジュリー
今は歌に専念されてるジュリーだけど、役者としての活動も多い。
映画やドラマに沢山出演してるけど、ファン以外に評価されてるのは「太陽を盗んだ男」くらい?

映画はレンタルすれば、いろいろ見れるし、何度でも堪能できるけど
どうやって皆に紹介すればいいの?って思うのは
音楽劇やリアルプレイのステージの数々。
映像になったのもあるけれど、二度と見られないものも少なくない。
最初の舞台は蜷川さん演出「唐版 滝の白糸」
見たくないですか~?
若いジュリーが舞台でのたうち回っている姿。

もうひとつ蜷川演出、「貧民倶楽部」浅丘ルリ子さんと共演した舞台。
長髪ソバージュが美しい。

壮大なスケールで横浜アリーナのこけら落としになった
「スーパーオペラ 海光」

それから、モーツァルトの曲を歌いこなした「フィガロの結婚」

怪しい悪魔のような美しさで圧倒したロックオペラ「ANZUCHI」

そしてもちろん「ACTシリーズ」
そして藤山直美さんと共演した「桂春団治」「夫婦善哉」

それから20年続いた音楽劇。

きりがないほどある。
生のステージを星の数ほど踏んで
50年生きてきたジュリーを
もっともっと評価してほしいわ~。

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする