<川は流れる>

Reiの好きなこと、ここだけの話

マニアックな曲が聴きたい

2013年06月29日 | ジュリーコンサート
昨日からのツアーのセットリスト
さっそくご報告いただきました。
ありがとー。

ヒット曲の多い構成だったようです。

ジュリーマニアたちは
「マニアックな曲が聴きたいのよ・・・。」
と不完全燃焼を起こしているかな、と推測しますが、
新しいファンの方、復活ファンの方は
ヒット曲嬉しいんじゃないかなぁ。

どちらの気持ちもよくわかる。
私がライブに通い始めたのは2002年。
最初はヒット曲が聴きたくて聴きたくて。
今の声で歌ってくれることを切に願っておりました。
特に好きだった「許されない愛」とか
「あなただけでいい」とか、
「追憶」とか、あの辺の歌が聴きたくてですねー。

しかし、
「希望」「明日」「太陽」
聴きたいなー・・。
今回は無理でした。

ジュリーはCDを聴け、というけど
ライブでしか僕を魅せられないと言ってるのはジュリーですよ、と思う。
まだまだ時間はたっぷりあるから(80歳までとしても15年)
あれもこれも期待!してます。
コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

15回

2013年06月28日 |  ブログ
毎年参加していたチャリティーショーの舞台が今年で終わることになりました。
15回、一口に15年といっても、長い年月でした。

体調がすぐれなくて一回お休みしたかなー。
それでも、毎年、いっぱいいっぱいで余裕なんかなく
舞台に立ってきたのを思い出します。

明後日、本番ですが、
明日夜のリハーサルを残すのみ、ほんとに練習してないんです(涙

怖いですねー。
納得のいく練習なんていつもできてはいないんだけど、
今年はいつもの半分くらいしかしてないかもしれない。

せめて、今夜明日くらいは早く寝て、
体調万全で臨みたいと思います。^^v
最後の舞台楽しむぞー。
チケットは完売、たぶん1000人以上のお客さんが来られるでしょう。
ワクワク

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

「鍵泥棒のメソッド」

2013年06月27日 |  映画
2012年 邦画

男二人、性格も生活も持ってるものも何もかもが違う二人が
一人が銭湯ですっころんで記憶を失った事をきっかけに
二人の運命が入れ替わるという物語。

漫画みたいなベタな始まりに、
この収拾はどうするんだ?みたいに思っていたら
するすると物語の流れは、
予想だにしない方向へ。

いやー面白かったです。

主演は 堺雅人と香川照之。
そして、香川とかかわる女性に広末涼子。
監督、脚本 内田けんじ。

こわーい雰囲気のヤマザキ(通称コンドウ)は
ある危ない仕事をやって、その帰り、渋滞にはまり近くの銭湯へ行った。
そこに来ていたのが所持金1000円とちょっとの貧乏青年サクライ。
ヤマザキはサクライのせいで、石鹸ですべって転んでしまう。
チャリーンと落ちたロッカーの鍵。
魔がさしたか、サクライは自分の鍵と入れ替えてしまう。

お金がどっさり入った財布、
高級車、
高級マンション、

サクライは財布の中からお金を抜き取り、
借金してた人達に返済に行く。

それから財布や鍵を返そうとヤマザキの入院した病院に行くが
記憶喪失で自分のことがわからないヤマザキを見て
又、魔がさした。

サクライは超貧乏で、役者の卵、
部屋は汚く、だらしない。
何をやっても続かず、中途半端な性格。
ヤマザキはものすごく几帳面、
きれい好き、お金持ち、
自分のことを知るたびに(本当はサクライのこと)
本当に俺はこんななのか!?と強い疑問がわきあがる。

香川さん最高ですね、記憶を失っているときと、自分に返ったときの
違いの演技が素敵。

広末涼子もハマリ役で、邦画としてはこれは観たらお得かもしれません。

にほんブログ村 映画ブログ 映画評論・レビューへにほんブログ村


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

新幹線のような人生

2013年06月26日 |  ブログ
そんなに速い旅は求めてないのに
走ってるなー・・。

せめて各駅停車。

駅に着くたびに、知らない駅名にびっくりする。
いつもびゅんと速い乗り物にしか乗らないから。

せっかちではないつもりだったのに
いつのまにかせっかちに。
焦る心が自分のペースを乱す。

のんびりしようよ、
と口では言いながら、先の先の先まで読んで
行動する自分っていったい・・・。

いつからこんな風になっちゃったのかな~。

今、生きてきて自分の人生の中で一番忙しいかもしれない。
でも、大丈夫。
却って落ち着いてきた。

やっと、心のどっしり感が生まれてきた。
新幹線のような人生を振り返りつつ、
急いで生きてもゆっくり生きても寿命は同じなら
急がない。

おっとりした人を見るたびに、
こんな性格になりたいなーって^^;
一緒にのんびりしたいなーって思う。

憧れてばかりいてもつまらないので
これからは、
とりあえず新幹線には乗らないようにする。



コメント (8)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ジュリーお誕生日おめでとう~。

2013年06月25日 | ジュリー
いよいよ、65歳に突入ですねっ。
うーん、素敵な65歳。
ますます、元気に
飲んで食べて。
痩せないでくださいねー。
ほんとに年取って痩せたら病気ですから。

でも、胸があるな~。たっぷん、と。
うらやましいバスト。

そしてこの「川は流れる」も誕生日です。
あれ、何年だっけ、あ、7歳だ。
もう7年ですかー・・。
感慨深いです。

gooに引っ越す前の記事がなくなっちゃったのは残念ですが
これからも為になる記事を書くようにします(ないない、そんなものはないぞー)。

それではジュリーとみなさん、HAPPYな一日を。
コメント (6)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

お湯がでなーい。

2013年06月25日 |  ブログ
お風呂に入ろうとしたらお湯が出ない。
んー、ボイラーが故障したか?

何度も入り切りしたけど、だめみたい。
水は冷たい。超冷たくてとてもシャワーが浴びれない。
顔だけはヒヤヒヤとしながらもやっと洗い、
服を着ちまった・・・。

あー、ボイラーのありがたさを知る夜でございます。

とにかく明日は不動産屋に電話して・・・と
思わないのが私の私らしいところ

まず考えたのはどこの温泉に行こうかな、と。
でも、11時くらいまでやってるところじゃないと入れない。
夜遅くしか帰ってこれないから。

近くの「つるの湯」は何時までかなー・・。
行ったことないから知らないのであります。
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ひゃー。

2013年06月22日 | ジュリー
オフィシャルサイトのtop画面が変わってましたね。
驚いちゃった。
そんなことしないサイトだと思ってたんで(笑)

しばらく開けてない方、どうぞー見てみてね。

少しづつモダーンになってるもん。
このゆるやかな変化が好きです。

ぼんやりしてる方が何事もいいような気がします。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

何があった?

2013年06月22日 | ジュリー
あんまり閲覧数が伸びているので、いったい何事?と思った今朝であります。
まあ、ジュリー話もなく静かな毎日を送っているので
ちょっとびっくりいたしました。

それにしても、しびれが切れているころですよね。
ツアーが待ち遠しくて。
いよいよ6月28日、国際フォーラムから始まります。
ほんの数年前までは、国際フォーラムでやるの?!
Aで?!
びっくり~って言ってたのが、
なんだか毎年恒例のホールになってしまいました。
自らジジィと呼び出してもう長い年月が経ちましたが
ほんとのジジィになってまでこんなに人気があるとは
まさにスーパースター以外の何物でもない、と思います。

今年の動きはどうかな。今年の声はどうかな。
と毎年心配な初日でありますが、
フォーラムが初日となればフンコーしすぎて尚心配です。

今年のミニアルバムはやっぱり震災後のこの国の在り方を問うたものですが、
ライブ全体が重苦しくなく、
明るさ、希望というテーマが盛り込まれるのではないか、と
思っております。
セットリスト楽しみですね。
「希望」は歌ってくれるでしょ^0^

私自身の初日はまだまだ先ですが
28日のみんなのレポお待ちしてます。
ほんとに待ってるから。


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

台風消えた

2013年06月21日 |  ブログ
いきなり消えましたね。
予想では、九州横断!
みたいな進路で、さあ、今夜は台風に備えねばと
たくさんの人が準備に余念がなかったでしょう。

肩透かし、みたいに消えてしまいました。
まだ雨の被害は心配なので
情報は常に見ておかないといけませんね。

こちらではまったく雨も風もなし、です。
どんより曇っているので蒸し暑いです~。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

日本放送協会

2013年06月20日 |  ブログ
先日の日曜日、家でまったりしてたら
ピンポーンとチャイムが鳴った。

まあ、休みの日に誰かくるのは宗教か、布団クリーニングか、
得体のしれない、「この地区の担当になりました」って言う人か、
あとは宅配ですね。

その日は「日本放送協会」のものですが、とお名乗りになりました。
うん、言わずと知れたNHKの方ですねぇ。

当然、受信料を払ってない私の元へは
もう何度も手を替え品を替え、彼らはやってきます。

そのつど、
「TVないです。」
もしくは「TVはモニターとして持っているけどアンテナにはつないでません。」
と真実を話します。

「だからちゃんと登録しておいてくださいよ」と毎回言うのに
やってくるんですねー。

今回の方は、あまり態度がよろしくありませんでした。
たぶん、みんな、嘘を言って払わないと決めてかかってるんですね。
TVを見ないなんて信じられないって。
そうそう、以前女性が来て、
「だったら本当にTVがないのか、あがって見せてもらっていいですか?」と
言われました。
もちろん
「どうぞ、どうぞ。」と言いましたよ。
あがりませんでした。
だめよ、そんな人を疑っちゃ、と思います。

あ、そうそう、「ワンセグでも見てませんか?」って聞かれましたよ。
見てないさー。見れないもん。



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする