<川は流れる>

Reiの好きなこと、ここだけの話

表情が素晴らしい

2018年01月16日 | ジュリー演劇
14日にやっと「大悪名」のCD買いました。
今、少しづつ聴いてますが、みんなの歌声いいですね~。

そしてあのポスターですよ。
素晴らしいポスターですね。
一人一人の表情が本当に素晴らしい。

なんて楽しそう、
そしてなんて愛おしそう、
そうみんなジュリーLOVEなんですね。

こんな素敵な座組がもう見られないなんて、
悲しすぎるけど、、。

最後のDVD「悪名」を鑑賞していたばかりだったので
シーンが頭の中でごっちゃになり、
うーん、人間の記憶なんてあてにならない、
「大悪名」のシーン、隅から隅まで覚えていたかったのに。

記憶の中にちゃんと「大悪名」を
とどめているためには、
脚本を手に、CDを聞くべきかと。

とにかくCD堪能します。
そしてポスターは壁に貼って毎日みます。

今、うちの壁にあるのは
赤と金の「ジュリー祭り」のパンフの包み紙。
「太陽を盗んだ男」のDVDのおまけのポスター、
そして「裕子さんの帽子のポスター」であります。

「大悪名」追加ね。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

CD!

2017年08月31日 | ジュリー演劇
「大悪名」のCDが出るとか!

音源は貴重ですよ。
二度と聞けないその日限りのジュリーの唄声、
朝やんの声。

でもでも
映像もあるよね。
だからもう少し待つのでお願いします。

来年になってもいいです。
70歳のご祝儀ってことで。

でも、70歳の武道館ライブの映像も欲しいし・・。
多分、還暦の時と同じで
CDもDVDも出るんちゃうん?

どないだ?!

なんか言葉遣いが変になってきた。


CD注文します。
だから早く送ってきてください。
あ、それと福岡のチケットもまだ届きません。
澤会さん、忙しいですか?
ボランティア行きましょうか?

事務だけは得意なので。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

「大悪名」

2017年06月19日 | ジュリー演劇
16日、17日と続けて見てきました。
終わるの?本当に?

観れなかった人のために映像は残さないの?

と本当に残念。

漠然さんは最高でした。
ジュリーの演技は、これまでで最高。
緩急見事で、感情が伝わる声の七変化。

野田さんの清次と松永さんの奥様もほんとに素晴らしい演技。

達者な演劇人に囲まれて
ジュリーシアワセだったろうなあ。
共演者たちはこの座組にいれて幸せだと言ってくれていたけど
ジュリーこそ、至福の幸せを味わったのではないかなあ。

いろんなことを差し置いて、
自分のお芝居に集まってくれた人たち、
共演者にこんなに慕われて
ずっと前から慕ってる私たちファンもほんとにうれしい。

ジュリーは義理堅い人だから、
きっと演劇も見に行くだろうし、

私たちも、共演者のお芝居はチェックチェックですよ。

ナイロン100℃の看板女優、松永玲子さん、
リリパットアーミーのスター俳優 野田晋市さん、
すわ親治さん、扉座の有馬自由さん
そして花組芝居の加納幸和さん
そして私の好きな千田訓子さん(かわいい)


買った台本を見ながら、今度はこの人は
どんなお芝居をするのかな、と想像して楽しんでます。

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

音楽劇「大悪名」

2017年05月24日 | ジュリー演劇
これが最後の観劇なのか?

そんなに寂しいことがあっていいのか?

などと感傷に浸りながらもすごく楽しめた「大悪名」
みんな心から演じることを楽しんでいるのが伝わってきます。
一回一回が愛おしいんだろうなぁ。

ジュリーは別れ上手、
でも義理堅いので
この座組のメンバーのお芝居には必ず行くんだろうなぁ。

お芝居には未練がない、なんてことはないと思う。
多分、すごーく気に入る脚本を持ってきたら
もしかしたら、という望みは持っている。

そういう希望がないとファンもやりきれない。

しかし、
あまりにぼんさんの恰好が似合ってたのでびっくり。
これは角刈りよりも似合う。
着流しより法衣の方が似合う。
コンサートで着るスーツより似合ってる~。

さて、そんな驚きや喜びにドキドキしながら
観劇開始。

殺陣ももうやらないのかと思ったら
最後にキメキメで、動きもいいったらない。
さすがだなー。^^@

ああ、このDVDがないのは
なぜだ。

TV放送もない、との話。
なぜだ。

悪名のDVDは持ってるけれど
今回は特別だし、
絶対出してほしかった。

再度見て、この目に焼き付けてはくるけれど。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

豪華出演者

2016年11月25日 | ジュリー演劇
50周年の特別公演
「大悪名」

ということは、朝吉は歳をとっても
すごーい、大悪名をもらっちゃってるわけですね。

普通はいい人になったよね、
朝吉さんも歳を取って丸くなったよね、とか言われるもんなのに。

どんなやんちゃ朝吉になっているのか。

実年齢なら、やっぱジュリーがモデルでしょう。
マキノノゾミさんはしっかり重ねてくれるのでは。

そして豪華出演陣。

女優はほんとに総出演みたいな感じ。
ここに蘭ちゃん入れば完璧だったのになー。

男性陣もほぼ総出演。
ああ、思い出す「天国を見た男」のころ。
野田さんも初々しかったなー。茂山さんもね。

音楽劇はほぼ欠かさず見に行ってた。
だからとても思い入れが強くて
公演ごとの思い出があるなあ。

来年で最後なんて思いたくない。
でも、ジュリーの決心は固いのかな。

ACTのようなものをまた作ってほしいな。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ジュリーを演出した演出家

2016年05月16日 | ジュリー演劇
私はジュリーの演劇舞台がすごく好き。
蜷川さん演出の「唐版 滝の白糸」を皮切りにたくさんの舞台を踏んできたジュリー。

映像に残ってるものしか今は見られる機会もないが、
それでも過半数のものは見ている気がする。

最初が「蜷川幸雄」さん、

順不同だけど、「串田和美」さん
「加藤直」さん、「宮田慶子」さん
「市川猿之介」さん「栗山民也」さん
「井上思」さん、「大谷亮介」さん
「宮永雄平」さん
「久世光彦」さん
「マキノノゾミ」さん
もう一人フランスの「フィリップ・ドゥクフレ」さん

超有名な演出家ばかり。
ほんとにすごい。

だから、なのか、
見ごたえある舞台ばかり。

もう一度見たいのは
やはり「宮田慶子」さん演出の「謎の変奏曲」
是非「杉浦直樹」さんがやった役をやっていただきたーい。
絶対似合う。


※蜷川幸雄さんのご冥福を心よりお祈りいたします※


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

4月2日

2016年04月04日 | ジュリー演劇
大阪行ってまいりました~。
久しぶりのドラマシティ。
大阪のお客さんの反応は?
熊谷さんが「あったかい」と書いてましたが
ほんとそのとおりかな。
愛情がある感じを受けました。

ジュリーファンだけじゃない、
ちゃんと演劇ファンにも受け入れられてる舞台に仕上がってる。

再演ということもあり
演者の肩の力が抜け、アドリブもほんとに自然に楽しそうに
受けたときの快感に素直に見えました。

新しい歌も増え、
若手?4人のコーラスが驚くほどきれい。
歌、上手いじゃないかー。
すばらしいーよー、と大拍手。

みんな同じセリフでも
言い方が違うとこんなに感情の表わし方が変わるんだな、
というところがたくさん。

違うドラマのようで、
本当にドキドキしながらホロっともさせられ
楽しめましたー。

大阪まで行ってよかった。

しかし、土曜日は熊本空港は霧、
濃霧で、飛行機が降りられず、なんと1時間も遅延。
お芝居に間に合わない!ってことはないんだけど
やっぱり多少、「えーーーー!」って感じ。
帰りもなんと20分ほど遅延。

飛行機も新幹線も、気象の影響でアクシデントがあります。
もう少しすると台風も怖いし。

遠征もきっとますます大変になる。
でも、行けるときに行こう!
あらゆる想定をして時間の余裕をもって行こう、
そう思うこのごろです。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

4月4月

2016年02月09日 | ジュリー演劇
なんで、重ねて言うのかというと
2回行くから。^0^

大阪と福岡です。
「悪名」再演どうでしょう。
DVDも見てるけど、やっぱりこれはいいですよ。
だってジュリーがかっこいいもん。

個人的にはサンドイッチマンに扮した朝吉が
恐い顔をするところが好き。
今回はどんな顔かなー。

殺陣も決まってるしねー。

この殺陣をみて「風狂伝」を思い出したひといるかな。

あれは武器が小さい剃刀だったので
むつかしい殺陣だったのではないかなー。
なかなかタイミングがどんぴしゃとはいかなかったような。

そうそう、最後の殺陣シーンで、
すわさんが、ドスをもって下手から上手へかけぬけていって
また、戻ってやーって同じように駆けていくのをみて
笑った~。たくさんいるように見せるのは大変なのですね。

役者の高齢化により(殴)
一日一回公演が多いですね。

見る方もそちらがいいでーす^^v

春が楽しみ。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

「悪名」再演

2015年11月21日 | ジュリー演劇
おおー、オフィシャルに新情報が。
「悪名」!

とにかくかっこよくて大好きだった朝吉が帰ってきます。

昨年、「悪名」が さ来年 再演されると聞いていましたが、
実は2だと思ってたんです、ツーね。

ところが良く見ると、再演ってことは・・再演ですね。
内容が同じってことですよね^^;

あー続きだと思ってたから
朝吉が年取ったお話だろうか、と勝手に思ってました。

みんなが年取ってひげはやしてるとか(~_~メ)
年取って落ち着いてるとか思いきや、まだまだ暴れちゃうお話だろうかと。

再演ですね~・・・。

2年経って、あの立ち回りはきついだろうな~。
でも、ジュリーはがんばるもんね。
そして演奏の柴山さんは?
どのようにアレンジ変えてくる?

再演なりのいろんな楽しみを見つけて
楽しみたいな。

あ、帰って昨年の悪名DVDみよー。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

「お嬢さんお手上げだ明治編」視聴

2015年07月23日 | ジュリー演劇
届いてからやっとゆうべ鑑賞しました。
毎日仕事が忙しくて怒涛のように時間が流れていくけど
気持に少し余裕が出たので
観ようという気持ちになり。

良かったー。
DVDとっても良かったです。
画像が明治編ということでなんだかレトロに仕上げてあって
ライブでは決して見られないアングルで
演者を見ることができたり、
音の方も
ライブ感覚な音でした。

詳しい事はわかりませんが、去年と違うってことだけはわかったなー^^;
あまり編集してないってことなのかな。
噛んだり、歌詞間違いをしたり、ということがなかった?
2回のビデオ撮りの1回は生で見たので
たぶん音も2回で編集可能だったのかなー。

なんて想像しながら見てました。
さな子の歌も前回と比べて格段にうまくなってて
これならミュージカル女優も夢ではない?なんて。
たくさんオーディションを受けて、売れっ子女優に花開く
そんな期待をしながら見てました。

ジュリーと共演するってことはそういうことなのよー。
と、勝手に思ってます。

ジュリーもお髭とメガネという
プライベートと同じスタイルで、なんとなく芝居と言えど
おうちでの姿も想像できたりしました。
しっくりくるようになったなー、
口ひげとめがね。

昔の面影を探すというより、
今の年相応の容姿がほんとに好きになったなと
自分で思うのであります。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする