ジュリーの「トスっ!」から始まった鳥栖コンサート。
かわいかったよね~、トスっの仕草が。(野球のノックをするときに球を投げる)
トスを受けた人悩殺されたね。
気に入って何度もしてましたが。
ジュリーの九州ツアー最後の鳥栖。
すごい盛り上がりでしたー。二階席はなく一体化されたホールだったので
とても良い雰囲気のホールでした。
ミラーボールはちょっと奥まってたけど
美しかったな~。
人生初の良席で、ジュリーのご尊顔もばっちり拝め、
柴山さんのギタープレイも間近で堪能でき
本当に良かった。
連チャンとは思えない声の伸び。
ほんとにモンスターだと思う。
そして50曲の歌詞を覚えて歌うことのスゴさ。
もう何度も歌ってるとはいえ、
常人では考えられないです。
昨日は歌詞忘れ皆無だったような。
だって他の歌手のこといっちゃなんだけど
ほとんどイヤモニで歌詞聞いてるよね。
走りもジャンプもばっちりでした。
だから負けじと踊ってきたばい。
前列がない席だったので踊るスペースがありあり~。
前半、ヒット曲が続いたときにふっと目に入ってきた
おば様がいて、
びっくりして目をやると、後ろの席であろうと思われる人が
ステージに引っ付くようにして横からジュリーに
手を振っている。
おいおい、どこから来たんだよー、席に戻ってくれよー、
と心で言いながら
しばらくすると、自分の知らない曲になったのか
帰っていかれました。
よかった~。
今回、どこの会場でもみかける
前に走ってくる人たち。
今は危ないから禁止なんですよ。
わかってね。
はい、そしてMCの時にハプニングが。
ジュリーのおしゃべりが佳境に入ってきたとき
水をさすような大きなくしゃみの声。
男性でしたね、ほんとに静まり返った会場に響きわたりました。
ジュリーはちょっとたじろぎましたがスルー、
そしてすぐさま2回目のくしゃみが・・^0^
もう我慢できないと笑い出したジュリー。
大爆笑、会場中が大爆笑。
きっと本人も嬉しかっただろうな、ジュリーに笑ってもらえて。
そしてさらに心配までしてもらえたんだから。
この会場、何か飛んでない?私も鼻の奥に
なにかひっかかかてる感じがする、
鼻をかんでも何もでない。と言って
鼻を押さえてね、
気を付けてくださいね、と(優しい~)
でも、なにもあんなに大きな声でくしゃみしなくても、
ですって。
とにかく爆笑はかなり長く続きました。あはは、
今、思い出しても可笑しい。
ジュリーのあんなに笑う姿、ライブじゃなかなかお目にかかれません。
実は私もちょっと寒かったの。
一所懸命踊らないと風邪ひくと思ったくらい。
ジュリーの汗もいつもより控えめでした。
最後の「いくつかの場面」では
ミラーボールの照明があまりに美しくて
涙出そうになったわ。
ジュリーの最後の感謝の挨拶は本当に感動的です。
ジュリー九州の美味しいもの食べたかな~。
無事に今日横浜へ戻ったかな。
風邪ひかないようにしてほしいです。
そして来年、熊本で待ってます!
かわいかったよね~、トスっの仕草が。(野球のノックをするときに球を投げる)
トスを受けた人悩殺されたね。
気に入って何度もしてましたが。
ジュリーの九州ツアー最後の鳥栖。
すごい盛り上がりでしたー。二階席はなく一体化されたホールだったので
とても良い雰囲気のホールでした。
ミラーボールはちょっと奥まってたけど
美しかったな~。
人生初の良席で、ジュリーのご尊顔もばっちり拝め、
柴山さんのギタープレイも間近で堪能でき
本当に良かった。
連チャンとは思えない声の伸び。
ほんとにモンスターだと思う。
そして50曲の歌詞を覚えて歌うことのスゴさ。
もう何度も歌ってるとはいえ、
常人では考えられないです。
昨日は歌詞忘れ皆無だったような。
だって他の歌手のこといっちゃなんだけど
ほとんどイヤモニで歌詞聞いてるよね。
走りもジャンプもばっちりでした。
だから負けじと踊ってきたばい。
前列がない席だったので踊るスペースがありあり~。
前半、ヒット曲が続いたときにふっと目に入ってきた
おば様がいて、
びっくりして目をやると、後ろの席であろうと思われる人が
ステージに引っ付くようにして横からジュリーに
手を振っている。
おいおい、どこから来たんだよー、席に戻ってくれよー、
と心で言いながら
しばらくすると、自分の知らない曲になったのか
帰っていかれました。
よかった~。
今回、どこの会場でもみかける
前に走ってくる人たち。
今は危ないから禁止なんですよ。
わかってね。
はい、そしてMCの時にハプニングが。
ジュリーのおしゃべりが佳境に入ってきたとき
水をさすような大きなくしゃみの声。
男性でしたね、ほんとに静まり返った会場に響きわたりました。
ジュリーはちょっとたじろぎましたがスルー、
そしてすぐさま2回目のくしゃみが・・^0^
もう我慢できないと笑い出したジュリー。
大爆笑、会場中が大爆笑。
きっと本人も嬉しかっただろうな、ジュリーに笑ってもらえて。
そしてさらに心配までしてもらえたんだから。
この会場、何か飛んでない?私も鼻の奥に
なにかひっかかかてる感じがする、
鼻をかんでも何もでない。と言って
鼻を押さえてね、
気を付けてくださいね、と(優しい~)
でも、なにもあんなに大きな声でくしゃみしなくても、
ですって。
とにかく爆笑はかなり長く続きました。あはは、
今、思い出しても可笑しい。
ジュリーのあんなに笑う姿、ライブじゃなかなかお目にかかれません。
実は私もちょっと寒かったの。
一所懸命踊らないと風邪ひくと思ったくらい。
ジュリーの汗もいつもより控えめでした。
最後の「いくつかの場面」では
ミラーボールの照明があまりに美しくて
涙出そうになったわ。
ジュリーの最後の感謝の挨拶は本当に感動的です。
ジュリー九州の美味しいもの食べたかな~。
無事に今日横浜へ戻ったかな。
風邪ひかないようにしてほしいです。
そして来年、熊本で待ってます!