映画館も再開されたし、映画観に行きたいな~、と
思ってた矢先、寅さんあってるじゃん、と情報をゲット。
今日は金曜日、明日から人が多いかもと
今日行くしかないと一日一回上映に行ってきました。
うーん、座席はとびとび指定。
もちろんマスク着用。
コーラを買って座席に着くと、
なんと一人~、貸切~、やったね~。
人気ないのか?とちょっぴり残念な気もするけど
なにせ、いつも私が観るときは2、3人しかいない映画館なので
あまり珍しくはありません。
それでも8個ホールがあっていろんな映画をやってるので
なくなったら困る!映画館。
コロナにめげずつぶれないでくれ~と祈っておりました。
「花も嵐も寅次郎」もちろんDVDも持ってるし、
何度も観たけど、
おっきなスクリーンでみる映画は格別。
ジュリーかっこいい!
田中裕子かわいーーー。
何度みても寅さんすてき~。
なんて素敵な映画なの、完璧よ、山田監督、と思う。
また、役者が渋すぎてしびれる。
笠智衆大好き。
あんな役者二度と出てこない・・・。
動物苦手なジュリーがチンパンジーの赤ちゃん抱いてる
あのなんともぎこちないシーンとか、
観覧車のシーン、桜井センリもいいし、
ジュリーの真っ白なセーターがまぶしすぎるとか、
全シーン見てて飽きないです。
たぶん「キネマの神様」もそんな映画になる、
断言。
だから今から何回、映画館に通えるかな~と
わくわくわくします。