<川は流れる>

Reiの好きなこと、ここだけの話

ジェイソン・ステイサム

2015年12月24日 |  映画
イギリスの俳優

ジェット・リーと「ザ・ワン」で共演してからというもの
香港のカンフーアクションや、ワイヤーアクション、
さまざまなアクションを学んでる俳優さん。


どのアクションを見ても香港アクションに通じるものがあるなーと。
リュック・ベッソンのせいもあるけどね。

2002年「トランポーター」2005年「トランスポーター2」

いやー、ジェイソン強いね。
ものすごく強い。
死なないし、怪我もすぐに痛みを感じなくなっちゃうらしい・。
この映画のカーアクションは最高にすごい。
この映画の魅力はここに総括されるよね。
半ば、ストーリーなんてどうでもよくなってくるもん。
シュワちゃん化してる。
もしくはスティーブン・セガール化。

私もはるか昔は、絶対的な強さに夢中になってたけど
今はもう少しリアルさが欲しいと思うようになった。

ちょっとは怪我が治る時間を計算してほしいよね。

そしてキャラクターの設定が
強い=元特殊部隊、傭兵、軍人ってのがね、
なんだか他の映画とごっちゃになって、特別に面白い映画を見た、
って気分にならないのがとても残念。

日本だと違うでしょう?
軍隊ないから。
圧倒的に強い人ってめったに出てこない。

ジェイソン・ステイサムは泥臭いものより、もっとこう落ち着いた雰囲気の役の方が好き。



コメント (1)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

おんなごころと秋の空

2015年12月18日 |  ブログ
これは女ごころと秋の空が
「ころころ変わりやすい」とかけたものだが、

今は冬なのに
空は秋だ。

とても変わりやすく不安定。
今、晴れてたと思ったら雨が降り出す。
今日寒いと思っても明日暖かい。

熊本もだいたいがあったかいが、
昨日今日はとても寒く、朝は4度くらいだった。

4度~?夏じゃん、と北国の方は思うかもしれないが、
ここでは超寒い。

このあいだは夜中じゅう、雷が鳴っていた。
ごごごごごーという地響きがするような雷の音で
「この世の終わりか?」と思うほどだった。

とにかく、温暖化により
気候が不安定なのはもうすでに始まっていることなのに
どうしても、子供のころに習った
春夏秋冬から抜け出ることができない。

春はさくらー、夏は海水浴、秋は紅葉、冬は雪。

音楽の授業でいやというほど歌った季節の歌の
歌詞の内容が変わってきていることに
どうしてもついていけない。

「粉雪ポルカ」が歌いたいけど
出番がないなー。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

けがした

2015年12月12日 |  ブログ
ちょっとひらがなで書くと何かわかんないですね。

毛が下。
汚した。
怪我した。

一番下が正解^^;

すごーくいたーい。
打ち身です。
いや、足とかいつもぼくぼく打つけど
まあ、脂肪がたっぷりついたところを打っても
あんまり痛みもなく
いつのまにか青痣になってるってことが多い。

でも、今日のは~。
T^T

まぬけな怪我。

お昼休み、スーパーにお昼ごはんを買いにでかけた。
急いでたー。
元気よく手を振ってた。

バイクが隣にあったけど
まさかの出来事が、、、
振った手が当たった!


げげげげげっ
いって~~っっ!!!

なんだ!今のは!

バイクの後ろの荷台、鉄製のやつね。
あれに思いきり右手の甲を当てた・・。
ヒットだ。

じーんとしびれて買い物かごも持てない。
打ち身なのに切り傷もある。
そこまで強く当てたのかー。
もう頭の中は右手のことばかり。
お昼なんてどうでもいい、早く冷やさないと!

打ったところはたんこぶのようにぷっくり腫れている。

いたいよーいたいよー。

仕事できないよー、
パソコン打てないよー。

打ってるけど。^0^;

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

あふれる情報

2015年12月09日 |  ブログ
私は前にも書いたが
これでも、ツイッターもFBもやっている。

投稿しないので、やっているとは程遠いけれど。
でも、見れるので見る。

情報が限りなく流れ込んでくる。
私が欲しい情報だけでも
山のように、川のようにある。

だから、ブログは必要ないのかなーって
時々思うけれど

まあ、これは独り言だから。
そう思ってずるずるとやっている。

なんか、時々
「見てますよー」って言われるんです。

「見てるんだっ?!@@」って思っちゃう。
^^;

だったら書いたほうがいいのかな、と思ったりする。

ジュリーがメディアに露出しないので
同じようにそうするべきだと
ジュリーの周りの関係者は思ってると思う。
勝手な想像ですが。
もちろんジュリーの家族も。

ライブに行くと、ジュリーの気持ちや
日常がわかったりするので
ファンは秘密を共有している気になる。
それがファンとの絆が強い理由かな。

だから時々出る
「誤解」的な報道には
心底腹がたつけれど

みんながこの「あふれる情報」を
鵜呑みにしない
自分の頭で考え、判断する
そういう力を身につけてほしいなと思うのであります。

情報が多い世の中だからこそ、です。

ちょっと余談になるけれど
大沢さんDNA判定裁判などもそう。
あれはー、TVでコメンテーターや当事者が何か発言するたび
視聴者が右往左往して、
「うーん、どっち(大沢さんと元奥さん)の気持ちもわかる」なんてことを言う。

ほっといてあげませんか~。
子供のことを考えてーというコメンテーター。
あなたたちが一番考えてませんよー。

と、まあ
情報を流しといて流しっぱなしだからね。
あとの事は知りません、がメディアですから。

その時、面白ければそれでいいんですから。
と、思って見てたらいいんですよ。
必要なものとそうでないもの、面白いもの、くだらないもの
それが全部あわさって情報なんです。




コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

オレオレ詐欺

2015年12月07日 |  ブログ
tomiさんの記事で思い出した^^。

オレオレ詐欺から2回も電話を受けた知人の話。
(方言なので標準語になおしてお読みください)

「オレオレ!」
「なんな、○○な(息子の名前)」
「そうそうオレ。実は事故を起こしちゃって」
「はぁ?!」
「困ってるんだ」
(途中経過 省略)

「そりゃ大変たい、そばってん
あた、なし、そやん妙な話し方すっと?」
「え、そんなこと言わないでよ~」
(と、甘えた声をだすらしい)
「あって変なかもん」
「かあちゃん、なんでそんなこと言うの?」
「・・・・・。」

「そら、あたが息子じゃなかけんたい!」

ガチャっと電話は切れたそうです。^^;
方言使わない息子なんていないよね。


2回目

「オレオレ!」
「○○な、なんした?」
「ゴホゴホ」
「風邪引いたつな」
「うん」


「実はさー、ちょっと職場で困ったことあって」
「職場ぁ? 職場ってどこな」
「職場は職場さ」
「だけん、職場はどこな」

と押し問答。
の末、ガチャっと切られたそうで。

実は息子さん、サラリーマンじゃないんで^^;
農家なんで。

でも、2回目は危うくだまされそうになった、と言ってました。
いったん、息子の声だと思ったら
ちょっと違っても違和感を抱かないんだそうです。
思い込みの怖さですよね。

しかし2回もオレオレ詐欺電話を受けるなんて
彼女ちょっとすごいかも。




コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

はうすてんぼーす

2015年12月02日 |  ブログ
29日に友達とふたりでハウステンボスに行ってきました。
数年前に行った「光の王国」イルミネーションを楽しんできました。

電気代の大幅削減を目の当たりにしましたよ。
工夫して華やかさをなくさないようにしてるな、と。
でも、ミュージックショーは大変残念でした。
前回の感動がなかったなぁ。仕方ないか。

今回の目玉は「韓流スター」の3Dプロジェクションマッピング。
いつも、「えー?韓流?」と全然見向きもしなかったんだけど
実際見てみると、
「ひゃー素晴らしい!!」

一流になるだけのことはある「東方神起」や「少女時代」の
映像を堪能。
3Dなので実際の舞台を見ているような迫力がありました。

あと、
まったく恐くない

「ナイトメアラボ」と「ホラートイレ」
「5D ミラクルツアー」

「ナイトメアラボ」は8名限定なんだけど
その8名とも、まったく恐くなかったらしく驚きもせず
悲鳴もあげず、シーン。

恐くない人が入るから仕方ないか。
恐い人は脅し文句だけで入らないもんね^^。

ホラートイレはただうす暗いだけで
何がホラーなのかさっぱりわからず。

あ、生首はあったかな。

「5D ミラクルツアー」は何が5Dなのかと言うと
人形がね、、、、。
入る前に人形を持たされるんだけど、
隣に座った中国人の男性が、人形にパンチパンチしてたので
「こいつは(-"-)」と思い
思いきり日本語で「だめですよ、人形なぐっちゃ」と注意。

注意されてるとわかったのかやめてくれましたけど。


^^;

それにしても私、
お化け屋敷で「怖い思い」をしたことがないので
面白くない人間ですね~。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする