これは見るべき映画と思いチェックしてましたが
無事、観賞。
ドキュメント映画ですが、出演している皆さんが
まるでプロの役者のような
プロの人間力というのか
絶対的な存在感というか
自分なんて遠く及ばない人間力に
圧倒されっぱなしでした。
障害があるとか、持つとか
障がい者という言い方も
差別用語に敏感になってる人たちは
細かいところに気をもって行きがちだけど
そうじゃないのよね、
という映画。
差別は態度や言動で表されるものだけど
根本的に培われてきたものに
突然の変化は起きない。
だから、こういう人間、
こういう家族
こういう夫婦
いろいろいて当然じゃない?
と言いたい映画。
とにかく生きる力になる映画だと思うので
未見の映画ファンはぜひ!!
いろとりどりの親子
超ちかっ
3列目なのになに、この近さ。って感じでした。
間近で見るジュリーはしゅっとして美しかった。
ピエロの衣装はキラキラして照明がまた美しくて
いろんな席で見ると、見え方もさまざま。
ほんとに楽しませてもらってます。
3列目なのになに、この近さ。って感じでした。
間近で見るジュリーはしゅっとして美しかった。
ピエロの衣装はキラキラして照明がまた美しくて
いろんな席で見ると、見え方もさまざま。
ほんとに楽しませてもらってます。
初めての会場 佐賀市文化会館でした。
大きな会場でしたよ。
満員のお客様、
佐賀の地元民と思われる方がやはり多くて
もしかしたら初めてなのでは?
という方々がいっぱいだったので
ジュリーも不安だったのか、
MCでは、
「ヒット曲が一曲しかありません」と長々説明(言い訳)してらっしゃいました( ´∀` )
男性率が高くて(おじさま)
男性だけの歌唱指導があったのですが、
声が聞こえず・・。
女性についていきます、ということですね、と
ジュリーのフォローが。( ´∀` )
私たちおばさまは大声で歌わせていただきました。
ピエロ衣装の片肌脱ぎのところで笑いが起こり、
新鮮な反応にジュリーもごきげんな感じ。
2つ目の衣装の時には
「ほーーーっ」という感嘆詞が。
ジュリーご機嫌。
都会の方では慣れっこになって反応ないでしょう?
とっても嬉しそうでした。
とにかく
佐賀のジュリーは最高。
何が最高って、声が素晴らしかった。
一曲目から美しい歌声。
もしかしたら昨日飲んでない?と
節制してる?
と思わされました。
だからおのずと、カズさんの演奏も最高。
こうなったら二人無敵。
その調子の良さに
ジュリーのご機嫌は止まらない!
MCの声が爆音でした。
あんなに張り切って声出すジュリー初めてみたー。
二人の調子がいいと
ファンの調子もいい。
やっぱり
ジュリーのライブはこうでないと。
さいたまで、もしやったとしても、
絶対、みんなが残念な結果になったような気がする。
結果論でしかないけど
私は
いつもご機嫌なジュリーのライブに行きたい。
だって生ものですから。
感情も体もいつも動いているものだから。
ジュリー、カズさん、ファン三位一体の
ライブが
今年出来上がりつつあるのではないでしょうか。
大きな会場でしたよ。
満員のお客様、
佐賀の地元民と思われる方がやはり多くて
もしかしたら初めてなのでは?
という方々がいっぱいだったので
ジュリーも不安だったのか、
MCでは、
「ヒット曲が一曲しかありません」と長々説明(言い訳)してらっしゃいました( ´∀` )
男性率が高くて(おじさま)
男性だけの歌唱指導があったのですが、
声が聞こえず・・。
女性についていきます、ということですね、と
ジュリーのフォローが。( ´∀` )
私たちおばさまは大声で歌わせていただきました。
ピエロ衣装の片肌脱ぎのところで笑いが起こり、
新鮮な反応にジュリーもごきげんな感じ。
2つ目の衣装の時には
「ほーーーっ」という感嘆詞が。
ジュリーご機嫌。
都会の方では慣れっこになって反応ないでしょう?
とっても嬉しそうでした。
とにかく
佐賀のジュリーは最高。
何が最高って、声が素晴らしかった。
一曲目から美しい歌声。
もしかしたら昨日飲んでない?と
節制してる?
と思わされました。
だからおのずと、カズさんの演奏も最高。
こうなったら二人無敵。
その調子の良さに
ジュリーのご機嫌は止まらない!
MCの声が爆音でした。
あんなに張り切って声出すジュリー初めてみたー。
二人の調子がいいと
ファンの調子もいい。
やっぱり
ジュリーのライブはこうでないと。
さいたまで、もしやったとしても、
絶対、みんなが残念な結果になったような気がする。
結果論でしかないけど
私は
いつもご機嫌なジュリーのライブに行きたい。
だって生ものですから。
感情も体もいつも動いているものだから。
ジュリー、カズさん、ファン三位一体の
ライブが
今年出来上がりつつあるのではないでしょうか。
今の今まで寒さを感じてなかったのに、急に寒くなった。
ああ、冬なんだな、
やっぱり冬なのね。
ということでやっと登場のストーブ。
ま、寒いと言っても室温は14℃くらいあるので我慢できないことはないけど、反対に我慢する必要もないので、
ストーブつけました。
毎シーズン、初めてクーラーつけたり、暖房つけるときって、
罪悪感かんじるのは何故?
ただの貧乏性?
あったかいなあ。
幸せ感じるからいいのでは?
さて、もうすぐ佐賀!
燃えるぞう。3列だし!
ああ、冬なんだな、
やっぱり冬なのね。
ということでやっと登場のストーブ。
ま、寒いと言っても室温は14℃くらいあるので我慢できないことはないけど、反対に我慢する必要もないので、
ストーブつけました。
毎シーズン、初めてクーラーつけたり、暖房つけるときって、
罪悪感かんじるのは何故?
ただの貧乏性?
あったかいなあ。
幸せ感じるからいいのでは?
さて、もうすぐ佐賀!
燃えるぞう。3列だし!