<川は流れる>

Reiの好きなこと、ここだけの話

音楽劇は何故楽しいか。

2009年07月31日 | ジュリー演劇
ジュリーの音楽劇を観るようになって、初めて知ったこのジャンル。

それまでの「音楽劇」の形態がどのようなものだったのか、ちょっと解りませんが、「ミュージカル」とは明らかに別物。

「ミュージカル」の楽しさはTV、映画などで知ってはいたものの、ジュリーの「音楽劇」がこんなに楽しいものだとは知りませんでした。

ジュリーの音楽劇に限っていえば、
① 歌が上手くない人でも歌う。
② ストーリーに関係なく唐突に歌の世界に入ることもある。
③ ダンスも一緒についたりする。

これは「ミュージカル」でも同じじゃん、と言う人もいると思いますが、ちょっと違う。
ミュージカルは台詞をメロディに乗せて歌うというのがほとんどで。
ミュージカルの舞台そのものを観たのは、3回ほどですが、
踊って歌うように見えるミュージカルも、本当に踊りながら歌うのはごくわずか。
ダンスシーンはダンスシーン、歌は歌。
何故なら、そこはスペシャリストなので、完全にダンスと歌を見せたいから。激しいダンスを踊りながら歌うのは至難の業です。
映画なんかは合成ができるからいいのですね。
でも、今は口パクという手法もありますか・・。

とにかく上手く説明できないけど、
「音楽劇」というジャンルは楽しいのです。ロックあり、バラードあり、歌謡曲あり。
劇と歌が同時に楽しめる。

これからミュージカルは、古典になり、音楽劇の方が主流になる、と思っているのですがどうでしょ。(笑)

以前みた「朧の森に棲む鬼」(阿部サダヲの歌が最高)も音楽劇でした。
これは全編に流れる疾走感あふれるロックで見も心も躍りましたよー。

楽しくて何度見ても飽きません。

ジュリーの音楽劇の「いつかヴァスコダガマに」「風狂伝」など一連の久世作品。今も続いているマキノさんの作品、いずれも、女優さんとのデュエットがあります。
実はこれは、単に歌手だけの活動では絶対にありえないことですよね。
音楽劇をやってるからこそ、珠玉のデュエットが聴けます。

ジュリーの女性とハモる時の声の美しさ。
はっきりロックを歌うときと使い分けている発声法。
ソロで歌うときと違う発声をしてるのはみなさんもご存知ですよね。
あの優しさが好きなのです。
そして巧みさに惚れるのです。

女優さんはいっぱいいっぱいで一生懸命歌ってるから、それに合わせて寄り添うように歌うジュリーの声。
惚れまする。

これからも、「音楽劇」はずっと続けて欲しいし、又、演劇界ももっと音楽劇を取り入れて欲しいなあ、と思います。

歌が入るとこんなに楽しいのか、って思います。
それもみんなが口ずさめるような難解じゃない音楽。

そういうコンセプトにぴったりはまる音楽を作ってくれるのがcobaさん。
来年も是非期待しています!

アルバムもそうですが、毎年、新しいものを提供するジュリーのエネルギーに感服です!



コメント (7)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

地元夏祭り

2009年07月30日 |  ブログ
うは~、夏本番ですね!
あつーい!

でも、夏はこうでなくちゃね。

地元の夏祭りは8月8日です。市民総踊りがあります。
以前は毎年参加していたのですが、あまりにえこひいきがひどいので(笑)やめました。

いえね、どこが素晴らしかったかで審査があって、毎年ジュースとかビールとかくれるんですが、何年もがんばって踊ったのにもらえなかったので。(笑)

わ、わがままぁ~(笑)

冗談はさておき、踊ってるときは楽しかったですね。
1時間半くらいぶっつづけで踊るのですが、あせだくでも疲れても、アドレナリンが吹き出てて興奮して~^^。

やはり、祭りは楽しい!参加すれば!

見てるだけではアドレナリンは出ないのでだめです。
なんでも参加、これが一番!
なので、参加しない祭りには興味がなく(わがまま~
8月8日は家でジュリー祭りだな、やっぱ。

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ツアーなかば

2009年07月30日 | ジュリー
昨日「こうとう」も終わり、土曜日は「あいち」ですね。

東海は2回目?

夏本番を迎え、相当お疲れもたまってるのでは、と思ってます。

でも、ジュリー祭りを見ていると、観客の心からの声援にジュリーはエネルギーをもらってるのがよくわかりますよね。

私たちの声援が一番!だと信じてます。

たまにね、タイミングが悪かったり、ジュリーがカチンとくることを言っちゃったりする方もいたりしますが、
ジュリーは心がおっっきいので、大丈夫です。(何が?笑)

Pleasureは続いているし、ジュリーも体調を整えながらやってくれているでしょう。

このツアーが何事もなく、千秋楽を迎えられますよう!

私は8月29日神奈川で終わり。
次の日は又、仕事ですが、無視して遊んで帰ってくる予定です><。
あ・・・あとが怖い・・。

コメント (5)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ちょびっと感想

2009年07月29日 | ジュリー
ジュリー祭りDVDやっと3枚目まで見ました。

客席がたくさん映っていますが、私たちはアリーナのいっちばん最後列にいたので(後ろ誰もおらへん)カメラが真後ろにあり、
絶対映らへんやろ、私ら、という状態でした。

でも、その席は特等席でしたよー、ドームのPAの真横、
家族席もよく見えて、みなさんの楽しそうな様子を垣間見ることができました。

どまんなかでもあったので、ジュリーを真正面に見れて最高。
京セラは前の席でしたがちょっとはしっこ。

京セラも東京ドームもアリーナの良い席で見れたので何もいうことはございません。

だけど見てると、なんだかもう忘れてるんですね。
8ヶ月経ったんですもんね。

細かなジュリーの表情を見れてほんとにDVDはいいです。
これはお金惜しんじゃいけませんねー。
1曲1曲魂をこめて歌うジュリーに感動します。

こんなに歌のうまい人だなんて・・、今さらながら驚きです。

そしてジュリーが選んだ80曲、すべての楽曲の素晴らしいこと!
誰が聴いても、ファンじゃない人が聴いても
「いい曲だなあ・・」って思う、間違いなしの楽曲ばかり。

そして、鉄人バンドのみなさんの表情もアップで映してあって、
私はそれがなにより嬉しかったです。

すごくいい表情!
疲れてへろへろだろうけど、見えないエネルギーに突き動かされてる様子がよくわかりました。

ジュリーファンはいただいたもの、大きかったですね。
ここに行けなかったジュリーファンの方たちも、このDVDで大きなエネルギーをもらったことだと思います。

すべての同じ年代のみなさま、
このDVDを是非、我が家に。

そしたらなんだか、運が上昇し、金運が良くなり、心豊かになり、
もりもり元気が出て、病気だってふっとばす、

かも、しれません

そんな気がします。

コメント (6)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

雨つづき

2009年07月29日 |  ブログ
雨が毎日降り続いています。
水の被害は今のところ出ていないですが、時折激しく降るので、
注意が必要ですよね。

毎年、どこかに水の被害が出ます。
鉄砲水や、土砂災害が一番怖いようです。

これから台風シーズンになるし、そういう危ない地域の方は、
注意万端怠りなく過ごしてくださいねー。

おー、外は真っ暗、今、雷がなってます。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

応援!

2009年07月28日 |  ブログ
地元、高校野球、2回戦で敗退してしまいました!

よくやった!(笑)

でも、誰かに応援してもらうって素敵ですよね。

何かをするとき、始めるとき、挑戦するとき、
みんなに応援してもらえると、それだけで「がんばろう!」ていう気になるじゃないですか。

自分としては照れ屋なので、
「がんばれなんて言わんといて」と言ったりするけど、内心は嬉しいですよー。

きっと誰も同じじゃないですか?

自分は期待されている、それだけで張り切っちゃう単純さ、
これは持ち合わせていた方が何倍も得です。^^

だから私はいつも応援します。

「がんばれ!」

言葉に出していわなくてもね、心でいっつも思っていますから、

一生懸命がんばってる仲間や、友人、同士にエールを送り続けます。

で、ちょっとイラストでそういう気持ちを表現してみました。

みんな応援してるよっ!
コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

またもや・・

2009年07月28日 |  ブログ
ちょっとショッキングなニュースです。

俳優「山田辰夫」さんがお亡くなりになりました。

「リボルバー」でジュリーと共演されましたね。

ほんとに名バイプレーヤーと言われる演技、映画界にはなくてはならない人だったのに・・・。

まだ53歳、

心からご冥福をお祈りいたします。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ひとっところ

2009年07月27日 |  ブログ
性格として、ひとっところにいるのが嫌いなんでしょうね。

どこかにでかけて帰ってくると、すぐに又、どこかに行きたくなります。

楽しいことがあると、脳がそれを呼んじゃうんだと思います。

もっと~、もっと~って脳に栄養って叫んでるなあ。

そういうことってないですか?

今は、お盆休みも近いので、

「温泉!」
「川の見える温泉!」

ってのにぽわーんと想像をめぐらせてます。

と言って行けるわけじゃないのです。
現実不可能だから妄想で気を紛らわしているとも言えます。

ほとんど行楽にいけないくらい忙しくなってもう数年。

それでも、懲りずに計画だけはスケジュール帳と首っ引きで。

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

高校野球

2009年07月26日 |  ブログ
夏休みが始まりました。
高校野球のシーズンですね。

TVを見なくなって久しいので、高校野球ももうあまり関心がなくなっていますが、今年はちょっと驚きの出来事が。

今年、我が母校の高校が強いのです。

県、16強に入ったなんて何年振りでしょうか。

ちょっと思い出せないくらい昔?

私の母校は勉強もスポーツも中途半端な進学校で、

野球は特に強くもなく弱くもなく、といったところ。

唯一、県予選決勝まで行って敗れたときには、今のホークスの監督「秋山」がいました。ですから秋山は甲子園に行ってないのです。

けれど、この予選のときにスカウトの目に留まったのですね。
スカウトする人たちの目はすごいですね。

その母校が今、1回戦勝ってしまい、2回戦が明日行われます。
ちょっとラジオ聞いてしまおうかなー。

ジュリーが高校野球の応援に行ったと、新聞に載っていましたが、
応援したくなりますよね、やっぱ。

地元、母校、親戚が出てる、
やっぱり応援しますよー。
夏は、やっぱり高校野球!
コメント (9)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

プロフィールの写真

2009年07月25日 |  ブログ
へへ、自分の写真大公開。

いや、小公開(笑)

小さくて顔なんて見えないでしょ、まあ、雰囲気だけ。

ジュリーなパーティーで歌わせてもらってる写真です。

私は写真班で、人の写真はばしゃばしゃ撮ってましたが、
自分が歌ってるときに、誰か撮ってくれてるとは思いませんでした~。

だから記念に少しの期間限定で公開!

ライブハウスで生伴奏で歌うなんて初体験。
いやー気持ちよかった。歌い足らないぞーー!
みんなもそうだと思う。

また、必ず実現させたいですね。^^
ジュリー楽曲はむつかしい!

これは全員同じ思いだと思うけど、練習しましょう、
あれもこれもカラオケに入ってるといいんだけどな。

2007年アルバムからまだ入ってないような気がするんですけど、
どこかありましたか?



歌、それは、必ず開く幸せの扉!ですよ。
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする