<川は流れる>

Reiの好きなこと、ここだけの話

あはははは

2016年01月25日 |  ブログ
なめてたわー、天気予報を。

雪なんか降らないと思ってたわ。
本格的な大雪は私が知る限りでは32年ぶりですから。

昔昔のあの日。
私はまだ若くて自転車で通勤しておりました。
ところが!
タイヤがつるっつる滑って乗れたもんじゃない。

びっくり仰天。
自転車その場で捨てるわけにもいかず、
押して歩く羽目に・・。

それでも自分の靴もすべる。
ひゃー、普通のくつで・・・って
普通の靴以外は持ってないわ!

めちゃ苦労して会社まで行ったけど
あの時はその日、一日だった。

しかーし、
今回は
なにせ、昨日は吹雪みたいな雪が降ってた。
車にはこんもり雪が積もり、
雪下ろしする道具もなくて手で払ったりして
冷たすぎる。

なんとか視界を確保し、
おでかけ。
何故でかけたか、、
もちろん用事もあったけど、
この記録的な大雪の日、外に出ないなんてもったいない
という気持ちが強く。
被害のあってる方々には申し訳ないけど
雪のふらない年がもう何年も続いていたので
子供達は狂喜乱舞だったでしょう~。



今日も会社休みだけど
(100%の人が車通勤だし、ノーマルタイヤだし危ないので)
私はちゃんと出てきてお仕事をするところ。
えらいなー、泣けてくるね。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

寒波寒波と騒いでいるが

2016年01月23日 |  ブログ
やっぱりうちとこは暖かい。

だって、昼間は7度くらいあったし、
氷だって張らない。
まして雪の姿も見てないし。

今夜から明日にかけて
すごい寒さだから水道管の心配を・・・と
言っている後輩の彼女。

大丈夫だから^^;

山間部は雪ちらついてたりするけど
平野部は・・。

子供達は雪や氷を楽しみにして
コップに水を張り、朝楽しみにみたりしてるそうだけど
毎日裏切られるとか・・^^;

すみません、
この寒波のときに、
自分とこが暖かい話したりして。

でも夏は暑すぎるからおあいこですだ。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

三週続けて温泉

2016年01月18日 |  ブログ
寒いし、具合も悪いし
温泉でも入って体を温めようと思って
ここ日曜ごとに温泉^0^

いやー、いいですね。
温泉は年取るごとに好きになってます。
本当はね、あんまり好きじゃなかったの。
なにせ、忙しいもんだから
いつも疲れていて、
温泉にはいると体がくたっとなるでしょう?
車の運転にも支障が出るし
特に冬は脱ぎ着がめんどくさい。
たくさんのものを剥いで、^^;
たくさんのものを着ないといけない。

夏はその点いいんだけど、
夏の温泉は暑し。

きのう行った温泉は休憩所が充実していて
マッサージ器はもちろん、お茶やお水のサービスはもちろん、
テーブルやいす、畳もあって
十分な休養ができる。ギャラリーも兼ねていて絵画鑑賞も。

また、レストランの食事がおいしいんだ。
食事のメニューは
豚の生姜焼き、鮎の塩焼き、あとは鹿の竜田揚げ、
鴨のロースト、味噌汁に茶碗蒸し、切干大根、こんにゃく田楽
ごはんがめちゃおいしくて、連れの友達はおかわりまで・・。

この豪華食事が温泉とパックで1500円。お得です。

さて、今度はいつ行こうかなー。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

続けてこの話題

2016年01月15日 |  ブログ
すまっぷやジャニーズがどうのという話ではない。

今の解散に至る経緯の報道を見ていると
真実がどうであれ、ここまでこじれると元に戻るなんて
絶対にできない、と思う。

すまっぷという名前に対しての
未練はきっぱり捨てるべきなんじゃないかな。

これからどうやって仕事していけばいいのか、と
初めて
5人が真剣に悩んでいるのは本人たちにとって
とても「ベスト」なことのように思える。

長い間、
芸能界を取り仕切っていた「ジャニーズ事務所」
がこの件によって
周囲の見方が変わり、必ず変化していくと思う。

これはもう、
芸能界、そして5人の青年たちの
ステップアップとしてとらえるべきじゃないかな。

5人は何も沈むことはない。
前だけ向いて仕事していけばいい。

それだけのキャリアを積んできたから。
荒海に放り出されたことのない5人が
遅ればせながら
人生の本当の意味をつかみとることができる。

初めて本当の意味で
彼らを応援する気持ちがでてきたなー。
どうやって乗り越えていくか
みんな、見てる。



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

展開気になる

2016年01月13日 |  ブログ
まあ、ほんとはすまっぷが好きというわけじゃないんだけど、
強いて言えば、活動が気になる、かな。
長い間、国民的アイドルの座に君臨してきた理由は必ずあるはずだし、
いろんな意味で、ジャニーズ事務所の中では一番成功したグループだと思う。

その中でも、中居くんはやっぱり一味違う。
お酒飲みなのが気になるけど(声がね~大事にしてほしい)
大物司会者と肩を並べてもひけをとらない
名MCぶり。
その仕事は完璧で、中居くんはアイドルじゃなくても
この芸能界には必要な人だと思う。

草なぎくんも稲垣吾朗くんも、カリスマ的演技で役者としてやっていけると思うし
香取くんはー・・芸術的活動をやってほしい。
それから残りキムタクは。

やっぱり別格だよね。

好き嫌いは別にして、すまっぷの中でも別扱い、
1:4に分かれるのは当然といえば当然。

分裂はしないとは思うけど
展開気になる。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

同窓会顛末

2016年01月07日 |  ブログ
中学時代、一番仲の良かった友達と同窓会の前にお茶しようかと
思い、電話したところ、
「還暦の記念に着物を作ったの、それを着ようと思ってるので
美容院に髪のセットと着付けに行くの。」
と言われた。

「ええええーっ?着物?
そんなにお洒落していくの?」
と驚き。

「やっぱ、お正月だし、着物の人多いんじゃない?」

「そうなの~~??」

いや、ちょっとショックを受けた私。
そうよね、お正月だし、いい歳なんだし。
それが普通かもしれない、と思った。
姉に聞いたら、
自分の同窓会の時は、みんなスーツとかドレスを新調(オーダー)するのよと
言っていた。
それこそ「うぞっっ!!」だよね。

いまどき、そんなものなのか?
それは数十年前の話なのでは?

という疑問を抱きつつ、
私は真紅のトップスと黒のパンツという
まあ、いわば普段どおりの格好で行った。

友達は淡いピンク系のかわいい着物を着て
受付に座っていた。
いいねー、着物良く似合ってる。
と私も嬉しかったのだが、

会場に入って目を疑った。

色味がない・・・。
誰ひとり、色がない・・。
モノトーンがそんなに好きか?
この年代のはやりか?
入学式か、卒業式か、

女性はほぼ全員そんな感じ。
着物もいない。
男性もほぼ全員スーツ。
スーツでなくても地味なセーターとか。
会場全体が黒っぽい。
150人もいるのに。

私の真紅のトップスと、友達の着物が浮いている。
いやいやいやいやー。
世の中、暗いの。
これじゃ暗い。

還暦だから、赤というのは私の先走り?
だれか、赤を差しいろにしておしゃれしてもいいんじゃないの?

別に誰が老けたとか、若いとか関係ない。
なんだか田舎の人たちの個性死んじゃってます、
の集まりが悲しい。

まあ、洋服の話はこれくらいにして

うちのクラスの出席率はほぼ半分。
でも、会いたい人は誰も来ていなかった。
45年ぶりに会う人は
まあ、懐かしいね、という程度。

心浮き立つ瞬間はなかったなー。
同級生、それも小学校、中学校というのは
みんな、ガキの頃のお互いを知ってるわけで
妙に決まりが悪い。

「あんた、頭悪かったよね、
あんた、ちびだったよね、
あんた、スケベだったよね、」とか言えないわけだし^^;

これが20代や、30代の集まりだったら
「きれいになったねー」
「かっこよくなったねー」というほめ言葉が飛び交うんだろうけど
アラ還ともなれば跳び越しちゃって
一周回っちゃってるわけだし。

先生と見かけが変わらない人がいて
「誰先生だっけ?」とか
友達に聞く始末。

とてもアラ還に見えない彼には
どんな人生があったのか^^。
そうそう、
見かけよりもその人の人生が気になる。

亡くなった人もいるし
警察のごやっかいになった人も。

人生いろいろ。
あと5年後に又あるそうなので
その時は会いたい人となんとか連絡が取れるといいな。


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする