ふと、思いついたのでひとこと。
ジュリーライブに限って、のものもあるかもしれませんが
マナーについて。
1、ペンライトは使わない。
2、目立つ団扇もだめ。基本小道具類はNG。
3、ジュリーの話しにあいづちをうたない、返事をしない。
4、スタンディングはOkだが、通路にははみださない。
5、演奏中にはしゃべらない。叫ばない。
6、お芝居の場合は背もたれに背中をつける。
7、飲食は禁止!だけど脱水症状を起こさないように気をつける。
8、演奏の途中でトイレに立たない。(必ず前に済ませましょう)
9、アンコールの拍手で気を抜かない。(休憩時間ではありません)
10、前列で双眼鏡を使わない。
まあ、まだまだあるかもしれないけどこのくらいで。
初心者の方は参考にして欲しいと思います。
異論のある方もいらっしゃるでしょうが、
概ねジュリーが嫌がることをしないという点で合ってると思います。
年配者が多いということで、
トイレに立たない、というのがむつかしくなってますが
事前にコーヒーを飲まないとか意識が必要ですよねー。
私もぴょんぴょん跳ねてたらヤバイ時があります。
事前に済ませてても!
我慢我慢~・・・^^;
トイレ個室がたくさんある劇場はありがたいなー
ジュリーライブに限って、のものもあるかもしれませんが
マナーについて。
1、ペンライトは使わない。
2、目立つ団扇もだめ。基本小道具類はNG。
3、ジュリーの話しにあいづちをうたない、返事をしない。
4、スタンディングはOkだが、通路にははみださない。
5、演奏中にはしゃべらない。叫ばない。
6、お芝居の場合は背もたれに背中をつける。
7、飲食は禁止!だけど脱水症状を起こさないように気をつける。
8、演奏の途中でトイレに立たない。(必ず前に済ませましょう)
9、アンコールの拍手で気を抜かない。(休憩時間ではありません)
10、前列で双眼鏡を使わない。
まあ、まだまだあるかもしれないけどこのくらいで。
初心者の方は参考にして欲しいと思います。
異論のある方もいらっしゃるでしょうが、
概ねジュリーが嫌がることをしないという点で合ってると思います。
年配者が多いということで、
トイレに立たない、というのがむつかしくなってますが
事前にコーヒーを飲まないとか意識が必要ですよねー。
私もぴょんぴょん跳ねてたらヤバイ時があります。
事前に済ませてても!
我慢我慢~・・・^^;
トイレ個室がたくさんある劇場はありがたいなー
